2012 今年もよろしくお願いいたします^^

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

2012

曇って初日の出は見れませんでした

みんなの世話を済ませて 朝は簡単にお雑煮

20122

小雪の舞う中 浦河の実家にお年賀に向かいました

道中長いので 車の中でゲームしているコウキと覗き込む大ちゃん

『コウキ ミタさんみたいだな~』と笑う旦那^^

20123

旦那の実家は育成牧場

手前は屋内運動場 屋根の色は全てこのグリーンに統一している場内

1990年1月10日 ここに愛犬3匹と愛猫5匹と移動してきた23歳の自分でした

2012syokuji

義母お手製のおせち料理をお腹いっぱい頂きました~♪

美味しい日本酒も一升瓶が2本空き 楽しい会話が盛り上がりまくり~~~ははは

帰ったらもう薄暗くて 生き物達の写真が無いのです…

2012roke2

今日は楽しみにしてきた モモが何処かに出るBSドラマ『開拓者たち』を見ました

今回の若い頃のモモ役は D-Jランチのソケットダイアモンド

石田卓也さんの乗馬指導はジャックパパ 

名前も最後のテロップに出てたそうですよ~^^

モモは2話で出る予定です^^

※ 写真は昨年7月のロケの様子です 

モモに触る石田卓也さん 左は大地康夫さん

御者は旦那ですよ~^^

それでは 2012年も生き物たち共々よろしくお願いいたします

お知らせ

夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』

元旦~4週放送です~^^

http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/

スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“2012 今年もよろしくお願いいたします^^” への3件のフィードバック

  1. プレシディオのアバター
    プレシディオ

    粉雪舞うイヴの夜、渡辺牧場さんの温かな厩舎でお…
    粉雪舞うイヴの夜、渡辺牧場さんの温かな厩舎でお会いしましたネ!厩舎の一番奥のケイウンコユキちゃんに人参をあげていましたらはるみさんが「〇〇さんよ~」て呼んで下さったのですがまさかと思って、こんな素晴らしい偶然はあるのかと・・・はるみさんが「アトリエ鼓動の・・」と言われたので我にかえった様な私です。大好きな渡辺牧場さんの古民家の様な厩舎でお会いしたこと、短い時間でしたが愛すべき動物達のことについてお話しできたことにご縁を感じました。洗い物をルンルンとこなしてしまう優しさ溢れる旦那様が、ゴミ袋を使ってお馬が何事にも驚かない様にする訓練をユーチューブで見ていたました。主人と私は学生時代に乗馬を、娘は幼い頃ポニーで乗馬を、オアフやカナダでもお馬に乗せてもらって山道を歩きました。暖かくなったらはるみさんとそちらへ伺えたらこんな幸せはありません。どうぞ宜しくお願い致します。(イブの日、主人と私もコンビニのクリスマスケーキでしたが、お馬がすぐそばにいてくれるので千疋屋のケーキよりも美味しく感じたのには笑えました)はるみさんに「気になる女性の働く現場」が掲載されているHOウーマンを見せて頂きましたが、氷野さんの写真が大きくて♪記事も充実していて凄い!!氷野さんの後ろにあるお馬の絵はブライトヒルでしょうか?美しいブライトヒルにはご主人との強い絆を感じて、何度も何度も涙しました。お馬とヒトの共存は私の夢ですのでアトリエ鼓動のブログ&渡辺牧場だよりは、北海道⇔東京と離れていてもいつも私の傍にあります。(開拓者たちも録画設定完了)これからもしっぽを持つ子達の生き生きとした日常の写真に添えられる氷野さんの言葉を心待ちにしています。明けたばかりの新しい年がご家族の皆様にとって、しっぽを持つ子達にとって優しい年であります様とお祈り申し上げます。

  2. アルテミスのアバター

    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします

    心は、いつでも北海道(;^ω^)
    今から5月になるのが待ち遠しい
    (今年もお邪魔したいと思っています)
    氷野さんのヒストリー(^^♪
    ご主人のご実家でお仕事されて…
    そこから、、今があるのですね
    これからもご夫婦仲良く円満に

    BSうちは、写らないので
    お友達に録画をお願いしました

  3. nemobabaのアバター
    nemobaba

    蛭川さん、氷野さん
    蛭川さん、氷野さん
    あけましておめでとうございます。
    「開拓者たち」観ました。信州からも多勢が満州に渡りましたから、戦中生まれの私は、もしかして私もあの中に・・・と他人ごとでは済まされない話でした。
    最後のテロップに乗馬指導として二人の名前だ出て、そのひとりが息子の名前でした。多勢の後方には息子らしい顔も見えました。次回は蛭川さんやモモも探すたのしみも。
    そちらは雪との格闘でたいへんですね。でも昼の時間が少しづつ長くなり、春が近づいてきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です