馬と一緒にお勉強

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

118asa_2

18日 みんな日向ぼっこ中~~~

カノンとハーちゃんは 堆肥の丘でうとうと^^

118asa3

こちらは日向ぼっこ中のミザルーとレオ

118asa4

ミザルー うとうと気持ち良さそうな顔です

118asa5

シェルターの中では 大豆とサラが乾草食べています

118kusa

廊下に牧草ロール7本 食べ終わると順番に転がして置きます

これ1本でサラ5頭で4日くらいかな~ 

118kukku

午後からクックの騎乗&橇馴致です

丸馬場で自分が初めて乗ってみました~

まだ身体も薄くて背中も細いですが軽快に頑張ります

って これは躓いた瞬間~~~

ハーフリンガーなので 秋には身体もぐんと幅が出て乗りやすくなると思います^^

118kukkusori

身体もほぐれた所で 今度はモモの馬橇を裏のコースで曳かせて見ます

大きな橇ですが 引っ張り出せば大して重量は有りません

クック まだ課題は有りますが 充分に曳くことの意味が分かっています^^

118kukku3

帰り道 モモたちが集合して見送っています^^

クック お疲れ様~~~!

118foru

午後から旦那はフォルテの丸馬場馴致

暇なギネスと大豆が見にきています^^;

118foru2

ちょっかい出すギネスに

『なんだよ~このおじさん怖いな~~~』

フォルテの目が可笑しい^^

118goma

その後は 夕暮れの中ゴマにも乗っていました

馴致中の預託馬が今は3頭居るので

旦那も色んなタイプの馬と勉強させて頂いています

まだまだ分からないことだらけ でも 楽しそうです^^

お知らせ

夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』

モモは8日放送の『第2部 逃避行』に出演していて

思っていたより沢山出番がりました

物語は とても悲しい内容ですが

我が家にとっては とても良い記念になりました

http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/

スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です