馬の道開拓と馴致確認

529suiro

29日 午前中は半田F子ちゃんのレッスン

馬は旦那がガロ F子ちゃんがチョウスケ 自分がミザルーです

馬の道を開拓しながら進みました

水路の横もギリギリに…

529yama

樹木を植樹している山へ

雨で流れている所も糠っているので慎重に選んで歩きます

以前 同じような道でブライトヒルがお腹まで糠って埋もれてしまったことがあり

一緒に居た半田F子ちゃんと同じことを思い出していました

ここは地盤がしっかりしてて良かった^^

529kudari

旦那 ガロで急な下り登りに挑戦!

勿論  自分とF子ちゃんは見学

529garo

それ行け~~~!!!

真面目なガロは 何処へでも向ければ進みます

529mori

熊笹に埋もれながら道を開拓

右手は湿地で断念

529kaiba_2

何だかんだと2時間近い行程

家から大して離れていないところで一杯楽しめました

馬達も身体洗って飼葉 

F子ちゃんもお疲れ様~~~

529nrc

夕方 アリストを馬運車に積み込み

NRC(中札内ライディングクラブ)さんへ向かいました

我が家から20数分の距離です

いつも快く馬場を貸して下さってありがとうございます~~~

529nrc2

環境も変えて広い馬場で 我が家での馴致がどこまで出来ているか確認

馬はあちこちに連れて行ってみないと 確認出来ないことが沢山

529nrc3

思いっきり駆け足も繰り返します

怖がりのアリスト でも思っていたより落ち着いています

とはいえ 怖がりなのは変わりなく 乗馬としてはまだまだ

馬のタイプとしては時間が掛かるのは確かです

529nekotati

Y口さんご夫妻も見学してアドバイスをして下さいます

『新馬として特に問題はないんじゃない?』と言って頂き 旦那も現状を確認して一安心

色んな方々の目に触れて 馬の出来を確認して頂くことも大事ですネ

猫達が旦那が脱いだジャンパーを確認中 可也臭う?

529omiokuri

馬運車に積み込むのを見送る猫達^^

Y口さん 今日もお世話になりました!

帰り道 夕飯の買い物したり用足ししながら

1人で留守番している大ちゃんに電話したら

『今お絵かきしている♪ お兄ちゃんはまだ帰って来ていないよ』

2時間ほどでしたが 留守番も全然平気な大ちゃんでした^^

馬も子供も ちゃんと成長していますネ

電話2回目には『またか』と言われましたが…

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

“馬の道開拓と馴致確認” への1件のコメント

  1. plummamaのアバター

    写真だとわかりにくいけど、ガロ君と旦那様の上っ…
    写真だとわかりにくいけど、ガロ君と旦那様の上っている崖って結構急峻な場所ですよね?
    指示されたらどこへでもって、頼もしい相棒ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です