毎日が輝きますように

64riyaka

4日です 2日が運動会だった大ちゃんは日月が休み

1人で留守番の時間が長いので 草刈りを手伝ってもらいました

自分が鎌で刈った草を リヤカーに乗せる係り^^

さて 山羊たちに上げに行こう!

64daikikusa

嬉しそうに配ってくれてました^^

右往左往走り回って草を貰いに来るのが面白くて ケラケラ笑ってます

1日に乾草を3回 青草はこれに2台くらい上げます

64medakakodama

こちらは山の草刈り班 コダマとメダカ

フキやいたどり ヨモギ…色んな雑草が嬉しいですネ

64arisuto

今日は朝から日高方面に仕事だった旦那

当才だけで13頭削蹄 他あちこち周って来て夕方帰宅

アリストの馴致開始~右回りが少し重たい…

64arisuto2

左右 駆け足も確認 

出仕事が多くて忙しい中やっています 

出来はもうひと息かな~

64hina

5日の朝 モックがずっと番をしていると思った壁の穴には

雛が孵っていました~^^

親鳥が出入りしにくいので モックは繋がれました

65hebi

ポニー達のボロ拾いしていると

他の巣では巣立ちが始まっていて 親が大騒ぎと思ったら 

アオダイショウが壁の巣穴によじ登ってました

自然界の事とはいえ 鳥が気の毒になって山に放して来ました

まあ許せ~見えないところでやって下さい

64gai

ガイアは見ている限り元気に過ごしています

でも 安静にしてても 呼吸は早めです

薬の効果も有るのかな 至って楽そうです

65gai

3日分の薬も切れたので 

午前中に もう一度帯広の病院へ向かいました

ご機嫌に後部座席に座って外を見ているガイア

待合室でも足元に大人しく伏せて良い子でした

『可愛い~』とか『大人しいですネ』とか色んな人に声をかけて頂きました

院長先生の診断はやはりシビアな結果でした

『薬で少しでも和らげることを治療としていきましょう

出来ることは 日常の安静と万が一の時の酸素吸入…

それか安楽死…来月が迎えられるかどうかの症状です』

だそうです…元気そうにしているけど 今月一杯の命らしいです

今年になって ベルやフィンの癌が発覚して亡くなっていますので

先生にも 『余程家の環境が悪いのでしょうか』 と愚痴ってしまいましたが

『何を食べさせたかとかでなる病気でも無いですし それにみんな長生きですよネ』

まあ フィンは8歳と若すぎましたが ベルは13歳 ビンゴは17歳 ガイアは今月12歳

それぞれに年を重ねて来て 色んな病気も起きてしまう年齢なのかな~と

本人はケロッとして母犬チャンスと変わらない毎日を過ごしています

家の子達は それぞれに長い年月を一緒に過ごして来ました

それぞれに想いが一杯です

色々心構えをして 悔いの無いように今月を過ごすことにしました…

65daiki

学校から帰ってきた大ちゃん 運動会を頑張ったご褒美とかで 

町内の建設会社寄贈で色々頂いてきました~

その中にシャボン玉が入ってて 早速嬉しそうに吹いていました^^

65syabondama

青空に消えていくシャボン玉…

『しゃぼん玉飛んだ 屋根まで飛んだ

屋根まで飛んで 壊れて消えた…』

野口雨情が幼くして亡くなったわが子をしのんだ歌

命たちとの関わりを儚くとも尊く思えますネ

65sil

夕陽の中のシルキー

新居も過ごし慣れたようです^^

65tume

今日は旦那は十勝をあちこち掛け持ちで走り回りました

これは枠場で馬が暴れて 枠場が傾いてその下に足が入って…

で その時は痛かっただけで気がつかなかったけど 

家で靴下を脱いだら爪が抜けてたそうです

自分で治療して 『大丈夫^^』と言っていました

馬で怪我をするのは よく『技量不足』と言われてきましたが

安全靴履けば~と自分に嫌味を言われています

まあ 怪我は日薬ですから今度から気をつければ良いです

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

“毎日が輝きますように” への4件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    うわぁ~~~!!見ただけで自分の足が痛くなった…
    うわぁ~~~!!見ただけで自分の足が痛くなった気がします。
    お大事になさってください。
    犬達の病気が続くのはやはり高齢になったからでしょう。
    毎日沢山の命が捨てられている現実がある一方で、最期の日まで愛情を注いでもらえる飼い主さんがいることは幸せですね。

  2. ちゃくらのアバター
    ちゃくら

    大ちゃんのしゃぼん玉本当に綺麗だぁ
    大ちゃんのしゃぼん玉本当に綺麗だぁ
    しゃぼん玉を見てこんなに胸がグっときた事はありません。
    みんなそれぞれが毎日を楽しく精一杯過ごしている氷野家を見ているような、清々しい暖かい気持ちになりました。
    パパさ~ん大丈夫ですか??
    想像するだけで足から力が抜けてしまいます(笑)

  3. 京の猫のアバター
    京の猫

    安全靴の着用は私達の自動車整備の現場では基本で…
    安全靴の着用は私達の自動車整備の現場では基本です。重いしコツコツ足に振動と負担が特にコンクリ-の上ではきついのですが。現場42年余恥ずかしい話ですが安全靴に幾度助けられたか、数えられません。普通の靴を脱ぐ時、なんかぬるぬるするなと思っていたら、血まみれだったりしたこともあり、結構な量の出血も気付いていない事もありました。対踏み抜き性と上からの落下物に対しては金の入っていない部分を含む場合でも損傷が格段に小さいです。
    何時もご家族のご様子微笑ましく見せていただいています。皆様安全に健やかに過せますよう。

  4. 嵐のアバター

    ガイアが美味しそうにビスケットを食べてくれたあ…
    ガイアが美味しそうにビスケットを食べてくれたあの時の目、可愛かった!
    今はちょっとショボ~ンとした目だね^^;
    痛くても痛いって言わないワンコは強い!
    他の生き物たちもだろうけど、ワンコが一番身近なもんで(笑)

京の猫 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です