涙が出そうな人参の

数でした~~~洗い人参の撥ね品は、牧場時代にダンプで何トンも取って来た物を見ていましたが、畑であんなに踏みつけられている人参を見たのは初めてで、怒りさえ感じました~~~いつも野菜を下さるお隣のSさんが「家の畑で業者が収穫した人参が畑にいっぱい転がっているから、どうせ捨てるものなんだけど、馬に要る様だったら好きなだけ持っていって~~~」とのことで、ありがた~~~く今日は休みだった旦那とヘイキューブの袋5枚持って拾って来ました・・・・・・・・見渡す限り人参が地面に踏みつけられていました…

 サイズが規格外…確かにサイズも大きいのから小さいのまで色々でしたが、立派な綺麗な人参も沢山有って、日本の農業の行く末が心配になりました…農作物って、もっと大切なものだったんじゃないのかな~~~って…Sさんも切ないだろうな~~~一所懸命作ってこんなに廃棄されて…他の農家も同じみたいですが、これじゃ何のために汗水たらしているのか分からないですよ~~~

 自分達は精一杯拾って車に積み込んで、直ぐに馬に上げました。 ダンプかトラックでも有ればまだ欲しいくらいでしたが、濡れていて腐るのも早いし、消費できる分だけ…にしました。 

 人参に限らないんでしょうけれど、あれは問題と感じましたよ~~~

コメント

“涙が出そうな人参の” への4件のフィードバック

  1. makiのアバター
    maki

    お久しぶりです。
    お久しぶりです。
    農作物、そんなに沢山無駄になってるのですね。
    農作物だけじゃなく、お肉や牛乳やら何でもそうですよね。
    この世に無駄が多すぎる!と怒りたくなります。
    でも少しでもニンジンがゴミにならず、お馬さんのおやつになって良かったですね。

    家庭農園も素敵なお野菜が沢山育っているようで頼もしいです。
    理想の生活ですね。
    私達も見習いたい・・・。

  2. 秋星のアバター
    秋星

     うわ~~~お久しぶりです!maki さん、お元気で…
     うわ~~~お久しぶりです!maki さん、お元気でしたか~~~? ロスは夏はいかがでしたか? 愛犬愛馬はお変わりないですか?
     本当に、農家って大変だと思いました…無駄に廃棄する…全て上が悪いんですよネ 酷い話です。 家畜たちもどんなに無駄死にさせられていることか…
    本当にバランスが悪い…今の時代保存方法なんていっぱい有りそうなものなのに…(涙)

  3. makiのアバター
    maki

    私も主人も愛馬も元気です。
    私も主人も愛馬も元気です。
    過去に飼っていた3頭の老犬は既に他界しました。
    今は仔犬が2匹います。
    6匹、一時預かりしていたうちの2匹を引き取ることにしました。
    仔犬は大変ですが(なんせ、ずっと老犬だったもんで)
    とても可愛いです。

    今年のロスは猛暑で、何度も100度(華氏)を越えました。
    今は少し涼しくなってきています。

    北海道はもう寒いのでしょうね。
    幸せそうな生活で羨ましい限りです。
    またちょくちょく遊びに来させて下さいね。

  4. 秋星のアバター
    秋星

    maki さん、子犬2匹のお母さんですか~~~そりゃ…
    maki さん、子犬2匹のお母さんですか~~~そりゃ家の中大変ですネ♪ 兄弟なら仲良しでしょうネ♪ 6匹も一時預かりでしたか…大変だったと思いますよ~~~
     皆良い家族に出会えた事と思います。
    そちらも暑かったようですネ…温度表現が違うから、一瞬ビックリします(笑) 
     バテずに過ごせたんでしょうか~~~
    ここも30℃超える日が多かったです…もう直ぐ10月と云うのに、一昨日昨日も30℃…一体どうなっているのでしょうか~~~恐怖の温暖化…今年も雪が多いのかな~~~??? またいつでも遊びに来て下さいネ!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です