数でした~~~洗い人参の撥ね品は、牧場時代にダンプで何トンも取って来た物を見ていましたが、畑であんなに踏みつけられている人参を見たのは初めてで、怒りさえ感じました~~~いつも野菜を下さるお隣のSさんが「家の畑で業者が収穫した人参が畑にいっぱい転がっているから、どうせ捨てるものなんだけど、馬に要る様だったら好きなだけ持っていって~~~」とのことで、ありがた~~~く今日は休みだった旦那とヘイキューブの袋5枚持って拾って来ました・・・・・・・・見渡す限り人参が地面に踏みつけられていました…
サイズが規格外…確かにサイズも大きいのから小さいのまで色々でしたが、立派な綺麗な人参も沢山有って、日本の農業の行く末が心配になりました…農作物って、もっと大切なものだったんじゃないのかな~~~って…Sさんも切ないだろうな~~~一所懸命作ってこんなに廃棄されて…他の農家も同じみたいですが、これじゃ何のために汗水たらしているのか分からないですよ~~~
自分達は精一杯拾って車に積み込んで、直ぐに馬に上げました。 ダンプかトラックでも有ればまだ欲しいくらいでしたが、濡れていて腐るのも早いし、消費できる分だけ…にしました。
人参に限らないんでしょうけれど、あれは問題と感じましたよ~~~
コメントを残す