17日 午前中Yさんご夫妻が外乗に見えました~^^
奥さんが乗馬は先輩だそうですが
ご主人も中々 外乗がやりたくて
滞在中は道内の外乗施設を渡り歩いているとか
我が家の馬達とコースはどうかな~~~
山を上ったり下がったり忙しいコース
奥さんの笑い声が聞こえてきていました
国道も駆け足です
お盆で賑やかな国道 車も沢山です~
チョウスケが派手なエンジン音のバイクが横を通り過ぎると少し気にしていました
今後の課題ですネ…
戻って 馬達は丸洗い
奥に嬉しそうに写真を撮る奥さんの姿が^^
馬達は海馬を食べて草をデザートにウロウロ
暫しお話に花が咲き 次回も来たいと仰って頂きました
十分に外乗を楽しんで頂いた様子で嬉しかったです~~~^^
モモとチョウスケ
似た者同志で仲良し
お仕事をしない時が殆どの馬達
遊んで食べて 悠々自適な日々です^^
今日はいっぱいお仕事したネ
午後から 大阪からMさんとお友達が外乗に見えました~^^
馬仲間のつながりでご紹介頂き
随分前から予約して頂いてました~~~
で いきなりワイルドコースに向かいます^^
草むらは今はこんな感じで伸びて居りますな~
お友達は馬に乗るのが初めてとのことで
ガロで引き手付けて練習後 フリーで乗って頂きました
1時間半弱でしたが
『初めてでこんなに乗せてもらえへんで』とMさんに言われていましたよ^^
関西弁は本当に漫才効いているみたいで楽しい♪
後はお土産に持ってきて下さった人参を皆に上げて下さったり
他の馬たちも生き物達もみんな可愛がって下さいました~~~^^
人も馬も のんびりした時間が過ぎます
馬達も随分接客が上手になりました…^^
Mさんご一行様 また遊びにいらして下さいネ!!!
さあ パドックに帰るぞ~~~
ガロでけん引されて行くモモの顔^^;
夕方 クオーター君の馴致です
フレンドリーは直ぐに受け入れます
家に来る前に散々追われたと思われる追いムチも
怖いものではないと解ったようです
グランドワークをしっかり
先ずは人に集中する馬造りから…
朝から晩まで 生き物たちと共にワイワイ過ぎていきます
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す