7日 朝ギネスにケンカ売るリョク
ギネス 来るなら来い! って感じ?^^;
午前中 浦河から外乗のお客様が見えました
Sさんは我が家の外乗は3回目 Nさんは初めて
森を抜けて小川を渡り スキー場の頂を目指します
川沿いを掛けて来る3頭
先回りして 林道から出てきた姿を確認^^
紅葉もボチボチ始まっていました
SさんNさん ぴっかり笑顔^^
国道沿いにススキが沢山
国道の脇を駆けて 裏の森に消えて行きました
1時間半ほどの道のり 楽しんで頂けたようでした^^
お土産ドーナッツを頂きながら 暫し雑談が弾みました♪
その折 Sさんから相談されたシェパードの里親探し
我が家は無理でしたが 実に素敵なご縁で話が進むことに^^
お見送りして 用足しに帯広に出かけることに…
夕方 町内のコンビニに寄り 出てきたら
ゴミ箱からぴょ~んと猫が出てきて…目の前に座って『ニヤ~ン』
車で待っていた旦那と目が点
店長が『この猫まだ居たんだ~…』 そうか~迷い猫?捨て猫?
痩せているし お腹も減っててゴミ漁りでもしていたんだと思われ
ドアを開けると躊躇いも無く乗ってきて旦那の足元に座り『にゃ~』
『早く帰ろうよ~』とでも言っているかのようでした
普通は成猫は余程じゃなければ保護しないのですが
往来もあるし轢かれたら可哀想だし 空腹そうだし…仕方ない
家に曲がる手前 2台の車が停まってて 見れば車体に大きな損傷
事故? と通り過ぎたら 反対車線にうずくまる鹿
鹿と接触したと思われます が 鹿は乗せて帰る訳には行かず…
旦那が警察に連絡…鹿の運命は保障できないままです
出来る事はやった…と自分達に言い聞かせ家に入ったら
動けないはずのコロナがソファから転落して大量の鼻血!!!
急いで確認すると 血も止まってて本人の意識もしっかりしていました
いつもの様に触れば口をパクっとして食べ物を欲しがります
あ~良かった! 何で落ちたのかな…ごめんなコロナ~~~
何だか終盤一気に生き物達に振り回された一日
猫はケージで一応様子見 缶詰を一気に食べて落ち着きました
ただ 下痢が酷いので 連休明けに病院に行くことに…
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す