30日 今年最後の家畜馬市場
釧路の乗用馬市場はコロナが心配で遠くて見学できなかったけど
音更は比較的近場なので 思い切って出かけました
500頭以上が上場されているそうで 沢山の馬達が繋ぎ場に居ました
乗用馬市場とは違って 廃用の肉用馬 乗馬用もしくはペット用
目的は様々なので 購買者も様々です
毎度の事ながら 小さめのポニーが沢山居ました
ばん馬(名目は農用馬) 半血 時にサラブレッド など色々
仕事を終えた馬 まだ
0歳1歳2歳の若い馬 様々です
良い人に買ってもらえるといいネ
立派な馬…大人しいな~~~
フリージアンも居ました
乗馬出来馬車曳けます…だそうですが 高齢みたい
賢そうな容姿 9万円ほどで落札されていましたが…
この農用馬たち…ボロまみれ
遺伝的な前肢の変形も見られました
なんで手入れくらいして来てあげないんだろう
一生懸命歩いてセリ会場に出てきて お肉用に落札されていきました
会場は賑わっていました
1歳の農用馬 太りすぎ~~~
同じ番号の方がどんどん落札されているので
お肉用なんだと思います…若い馬で2~30万円が相場かな
成馬で7~80万くらいかな
『農用馬を乗馬に向ける人は居ないだろうな…』と旦那
ポニーは 1万数千円から落札されていました
1人で何10頭も落札していた人も居ました
ペット用かな そうだといいな…
親子で出てきたアパルーサ
こういった親子に限らず 牧馬(種馬)と一緒に放牧されている馬が多いので
大半お腹に子供が居る可能性が…
増やし放題…繁殖ってもっと計画的に出来ないのかな~
華やかな馬の世界ばかりでなく こういった場面も見れる機会が有ったら
是非 世の馬好きな人たちに見て欲しいですネ
昼過ぎて会場を後に
帯広で用足しして帰りました
モモちゃんのダッシュ~~~!!!
中々寿命まで生かしてもらえない馬達
関わる人の気持ち一つなんですけどネ…
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21