19日 朝 旦那を見送った時間 6時過ぎでマイナス6度
家の前の水溜りも凍っています
牧柵の氷が綺麗! クリスタル~~~
これは昨日の写真
今回も 隣町のSさんから買ったのですが
お願いした本数が多いので 3日に分けて運んで積んで下さっています
2番のラップですが 馬用にしっかり乾燥させたものです
早速 馬たちに味見してもらいました
みんなに大好評ですよ~
あ ポニー達 これは一番牧草
ただ 心配していた通り
2番に変わった途端 喉に詰める奴が居る
ミザルーです…
少し口にしただけで 喉に詰めて3年目
昨日上げた時に 嫌な予感がしたのですが
その時は全然問題なかった…のが 今朝早速
フレーメンしたと思ったら ぶほっ!!!と咳をしてこんな顔に
ガックをするので 首の筋肉が異常に発達して
喉が圧迫されているのだろうと旦那の見解
急いで食べて詰める馬は見ましたが
ミザルーは少しずつ食べてもこうなります…
隔離して待っていれば その内回復するのに
今回は長い時間 痰を吐き出していました
旦那は仕事場が圏外なので 様子見
やがて鼻水もマシになり 呼吸も顔色もおだやかでした
ドッグランの向こうで オシッコしながらフレーメンの大豆
手前で寝ているのはZ…
今日は水入れが凍って 飲めなかった鶏たち
足したらいっせいに飲みに来ました 喉乾いたよ~~~
ははは 同じ動きだ^^
さて
夕方近く帰ってきた旦那
喉がゴロゴロ言い続けているので
ホースを鼻から入れて刺激してやります
今日は随分長く詰まらせているので
誤嚥にでもなってないか心配でしたが
顔色は穏やか 体温も心拍も問題なし
痰も吐けているし 苦しそうでもないので…
一番絶食で 体が冷えないように馬服つけて隔離
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21