20日 少し雪が積もりました
午前中 半田F子ちゃんの外乗レッスン
久々なので『身体が重たい!』と言っていましたが^^
小川を渡り 一路丘へ
ビートの畑も 薄っすら雪化粧
川沿いは絶好の駆け足ポイントです
F子ちゃんはチョウスケ 旦那はガロ
ガロでしっかり座って乗ることを意識している旦那
お尻の皮が剥けかけてきて 普段いかにちゃんと座って乗っていないか認識
山に消えてアップダウンの丘を越え 暫しして頂に姿が見えてきます
丘の下り 景色も冬目前で寂しいな~~~
雪もすっかり消えてしまってますネ^^;
柏の森を抜けて 家の裏に繋がる森へ向かいます
意外にも アップダウンの丘はF子ちゃん初だったそうで
とても喜んでくれたそうで よかったよかった♪
寒かったので ストーブで暖まりながらコーヒータイム
12月はお友達と外乗に来るそうですよ~^^
中々 業者の方がシェルターの屋根を直しに来てくれないので
強風でめくれ上がってしまい 仕方なく旦那が釘でトタンを止めていきました
中途半端にトタンを切り落として『直ぐに工事開始しますから』
と言ったまま 数ヶ月放置されていました
何度連絡しても電話に出てくれず
屋根はトタンを切り落とした分雨漏りもめくれも酷くなり…
雪が降る前に応急処置…
やれやれ このまま雪が積もったらどうなるんだろう…
愚痴を言っても仕方が無いけど…
こんな中途半端なことして 業者と言えるのかどうか…
山になった丸太も 大急ぎで薪サイズに切断
このチェインソー 旦那の誕生日プレゼント(?)に義父が買ってくれました^^
あまりに冬の支度が後手後手なのを見かねたのかも…
バンバン切れて 気持ちのいいこと!
出仕事が多かったので仕方ないのですが
やっと一段落したので 一気に家の仕事に着手
ラップ牧草の皮むき~と
嬉しそうにビニールを剥がす大ちゃん
暗くなるまで集中していました^^;
喉詰まりのミザルーは 今朝無事に回復
その内 2番牧草にも慣れるのですが
今回 あまりに長い時間詰めていたので
用心して 一番牧草を与えることに…
1頭だけ一番になるので 取りあえずパドックに隔離です
硬めでしっかり租借できる一番に比べて
2番は柔らかくて あまり租借しないです…
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21