30日 パドックに1人で居るミザルーの肢が立ち腫れに…
まあ 牧草の前にずっと立って食べているし 足場凍って悪いし
元々 動いて回るタイプの馬じゃないので想像は出来ましたが
動かすためにサラ軍団の元へ
大豆たちと合流して 動いて回るかと思ったら
足場も悪いので 別段みんな動く気配も無く…
まあ リョクたちを追い回したり少しはマシかな^^;
乗るには 路面状態もよくないですしネ
放牧地ダラダラ歩いたりで 直ぐにマジになっていました
さて 旦那は日高方面にお仕事
自分はあと一息の薪を割って運んで随分片付きました
他にも沢山切る薪が転がっていますが^^;
長い間赤い色を景色に添えてくれているツルウメモドキ
サラが放牧地から見ています
午後 雪が吹雪いてきました
シェルターからこっちを見ているチョウスケ
大ちゃんが学校から帰ってきました
帰りは たった一人の為に家の前まで来てくれるスクールバス
運転手はクラスメートのおじいちゃん
誰もがどこかで繋がってて 子供たちを大切に見守ってくれる地域
昨日の暴風で ポニーたちのシェルターにしていた樽が
黄色の場所から飛んでいます…すごい音がしました…
右にひっくり返っているのがわかりますか~?
地面もカチカチで 今は馬にとても歩きにくいので
少しでも雪が積もって フカフカになったほうがいいかな~~~
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21