一日の終りに色々…

Photo_30

黒猫のフィン(猫の保護はフィニッシュのつもりでつけた名前)は、紙屑を丸めたものを投げてやると何度でも持ってきます…高いところなら上るし、何かの下に入ったらジ~~~っと待っているし…健気な奴です(笑) 他にも持って来る猫居るんですが、他の猫がやりだすと身を引きます…犬と違うな~~~(笑)

Photo_30

この子はテンちゃん…(10匹目に来たから付いた名前) コウキが山から抱いて帰ってきました…既に大人の猫だったのに、大人しくて…検査結果でエイズのキャリアと判明…今のところ発症はしていません。 穏やかなので問題なく他の子達と一緒に過ごしています。 (唾液感染より、ケンカによる血液感染のほうが怖いので) 本当におっとりしてて鈍い猫です…

Photo_30 最後はラクダ…ではなくて、サラのブライトヒルです。 下から見たら間抜けです~~~さて、写真の説明はこれくらいで…昨日は福岡の実家の母が70歳の誕生日でした…すっかり日にち勘違いして、今朝電話でおめでとう!でした(汗) で、今日は父の月命日でバックにお経を読むお坊さんの声も入っていました・・・どっちも忘れていた自分は親不孝な子です…ここに居ると、全て月日の流れも狂ってしまいます…(汗)  人気blogランキングへ

コメント

“一日の終りに色々…” への2件のフィードバック

  1. やまざるのアバター

    猫にもエイズってあるんですか?(すいません不勉…
    猫にもエイズってあるんですか?(すいません不勉強で)

    サラもこの角度から撮ると面白い写真になりますよねー。

  2. 氷野秋星のアバター

    猫エイズは結構メジャーな病気です。 ワクチンが…
    猫エイズは結構メジャーな病気です。 ワクチンが無いから、子猫は母子感染とか、多くは野良同士・オス猫同士のケンカで感染するそうです。 なので、余計な争いをさせないために、去勢手術は必然ですネ 【猫は自由が良いのさ!】 といながら何もケアしない飼い主は、自分からしたら、飼育放棄の飼い主です。
    発症したら、それは惨い死に方です…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です