1日色々忙しい けど 楽しい^^

1122sanpo

22日 旦那が昨日から留守でコウキは普通に学校へ

大ちゃんは開校記念日でお休み

なので大ちゃんと2人で世話をゆっくり進めて

お昼前に終わって ほっとするのも束の間

散歩をせがむチャンスに付き合ってます

補助バンド付けて快調のチャンス

散歩が楽しくて仕方ない 調子が良いとどこまでも歩きます

後ろ肢がナックルになるので 擦り剥けて血も出ます

固い場所は浮かせるようにしているのですが…

1122pan

大ちゃん パンを鶏たちに上げています

ボリス達 チャボ達にせがまれて大忙し^^

モックとリョクも参戦するので ちょっとしたバトルが見れます

1122reomizaru

世話に加えて薪割りや雑用が沢山

ギネス ミザルー レオと細めの子に飼い葉あげて

ヤルタの世話 馬服の着脱

今朝は気温が緩んでいつものジャンパーじゃなかったので

早々に警戒モード…ヤレヤレ…

午後は更に梃子摺りました

側には来るもののホルターかけるのに大逃げ

グランドワークでこっちに向けさせて何度かトライ

結果的には出来たのですが いやはや敏感敏感

今まで色んな馬を預かりましたが

この馬に関してはガラスの心臓なので気をつけないと

競走馬の場合は関わる人間が限定されますが

乗用馬は どんな人が触っても大丈夫にする

大きな違いがあります…

水足しなどしてて ふと気がつくとギネスが居ない

ロープ引き摺ってパドックの入り口に立っていました

ははは^^ 家の馬たちはこんな感じです^^;

旦那は一泊の仕事終えて帰宅 5箇所回って50頭の削蹄だったとか

冬を前に 蹄鉄を脱いで削蹄の馬が殆どです

移動が600キロとか お疲れさまでした~~~

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba