25日 朝は-15度で樹氷が綺麗でしたよ~^^
除雪した地面はこんな感じで融けていますが
朝はカチカチ…
午前中 【食の絆を育む会・STEP】の集まりに
家から5~6分の距離なので馬で行くことに^^
モモとガロのサドルバッグにお弁当入れて
片道30分ほどのピクニック気分ですネ^^
森の木立が馬繋ぎ場 『じゃ~まっててネ!』
食を通じて十勝管内で小中高の子供たちを受け入れて
体験民泊してもらう事がメインなのかな
家も何度か子供たちを預かっています
大半が農家さん 酪農家さんなのですが
家は馬や生き物が居るということで依頼されています
田舎暮らしと生き物で 日常を体験して貰うだけで
子供たちは凄く喜んでくれているようです
ホストファミリーさんとの親睦会で
皆さんの楽しいお話伺いながら昼食会^^
会場は『インカルシペ白樺』さん 素敵なところですよ~^^
http://www.netbeet.ne.jp/~sirakaba/
午後から 大樹の半田F子ちゃん 広尾のKさん外乗でした
まだ吹き溜まりの凄そうなところがありますが
気をつけて行ってらっしゃい!!!
GoPlo映像です 衝撃映像?あり^^;
快調に駆けていた馬達と
予想外の吹き溜まりに突入~~~!!!
しばしもがいて脱出する 滅多に見れないシーンです
旦那とギネスとKさんとレオが埋もれていくのを
冷静に馬間距離をとって見守るF子ちゃんとミザルー
こんなワイルド外乗ですが 皆さんには喜んでもらっています^^;
付き合う馬達もタフだと思います
26日 日中の気温でどんどん雪が融けています
溝を掘って水の流れ道を作ります
これから 地面が緩んで足場が悪くなるな~~~
ポニーパドックも一部池になってきました
夜に冷えて凍るので 朝にはテカテカ☆☆☆
ポニーたちは平気ですが サラブレッド達のところは酷ければ
凍る前に雪を撒いておきます 滑り止めになっていいです
ピーターは外に出すとゴキゲンになって 今日は食欲も出ました
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします