兎の薬・カノンのタイヤ曳き 等

Okusuri

5日 午前中は旦那に世話を任せて

自分は帯広の動物病院へピーターの検査に

食欲も出てきて活発になってきたので快復は一目瞭然

腎不全の数値は正常になってて一安心です

点滴は余程悪い時以外免除になりましたが 

まだ色々気になる数値も出てて 暫くは投薬

特別なフードも注文して お帰りはこんな感じに^^;

子宮の方は今は大丈夫なようで手術も急ぐ必要なさそう

腎不全の方を優先的に治療です

Imgp0811

ギネスにちょっかい掛けるのに

氷の上にあがって頑張るリョク&モック

少しでも大きく見せたいようです^^;

ギネスはいつもの如く小さな戦士がうざそう・・・

Imgp0797

チャンスの散歩に付き合っています

うまく歩ける時はこんな感じですが

ヨロけると腰を落として後ろを引き摺って進みます

ここは丁度Zが轢かれた場所…

ひと月経ちました まだ居ないのが嘘みたいです

Kanon3

夕方 旦那の指導でカノンの馬橇へ向けての調教です

去年 ドライビングはしていたので意外と直ぐにタイヤ曳けました

ポニーは物事に鈍感でサイズもこんな感じなので

自分でも大丈夫ですネ  今年6歳かな

身体も充実しているし長いこと付き合ってきているので

馬の方も信頼してくれています

時間をいくらでも掛けれるのが 馬にも人にも理想ですネ

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba