22日 朝は日向ぼっこ ポニーパドックの皆さん
今日も良い天気ですネ^^
デッキから見えるモモパドックの皆さんも日向ぼっこです
青い空と真っ白な雪に馬たちが映えます
夏はデッキでお茶しながら馬カフェ 冬はさすがに…^^;
トラクターさんが不調で整備工場へ行きました
除雪も牧草運びも有るので夕方には帰宅してほしい
相変わらずの世話に まだまだ除雪する場所があって
せっせとスコップで力仕事が続きます
余談ですが 昨日の夕方の世話で 上向いた牧草が左目に直撃して悶絶
ずっと物が色しか判別できなくて困りました しかも鈍痛…
パッチ貼って使わないようにして 一晩様子見でした
深夜にブログの更新も片目でやっておりました 不便でしたが
大ちゃんの苦労がよく解りました 子供って偉いな~
今朝になってなんとか回復した模様 いつもの見え方です ほっとしました
旦那はスケートリンク造成で夜出かけました
先日は不調でお休みさせていただきましたが
聞けば係りの皆さん 朝の3時までやっていたそうです
リンクは出来るまでが大仕事なんですよネ
校庭の雪を何十台かの車で踏んで踏んで 圧雪して水撒いて
繰り返して数日でトラック200数台分の水を撒いて完成だそうです
昨年も旦那が係りでしたが 雪が降ったら召集されるので大変
年末年始 朝方まで帰って来ませんでした
リンク作りに毎年関わっている皆さんは本当に大仕事だと思います
これは旦那が先日行った病院で貰った食事に関する注意書き
※クリックで拡大されます 万人に云える食事内容です
身体に不調が出ると そこだけに薬を使う対処療法が病院では普通ですが
根本的な事は免疫を上げる生活をすることが大切です
一番は食事 生活環境…
これを見る限りは菜食の自分たちは少しの努力で良さそうです^^
が どの人にも云える事だと思いました
家は【薬を使いたくない】 これが前提なので食事は気を付けているつもりです
病気には縁がないのですが 旦那の喘息は子供の頃からの持病
それでも随分マシにまっていました
忠実に注意事項を守って様子を見ています 一度出ると3週間は苦しんでいましたが
今回はなんだか良さそう 2年間出ていなかったので油断したと言っていました
兎にも角にも 身体の不調は元は免疫だということですネ
健康は自分の身体・体調を良く知ることからです
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
コメントを残す