洗い物していて振り返ると…大ちゃんがこっちを見ていました…まだソファからそんなに動きませんが、ジュースは良く飲みます…時々歩いてはオモチャを持ってソファに戻って転がります…お腹はまだゆるゆるです・・・病院に電話して様子話したら「心配なら来て下さい お大事にネ」と…ここは、去年も夜中に高熱出した時(40度)、電話して聞いたりと、経験からのアドバイスで「赤ちゃんは先ず飲んでいて元気あったら大丈夫だから・・・頭冷やしてやってネ 何か有ったら、いつでも来て下さいネ」と、時間も気にせず仰って下さる心強い病院です(家から10分掛かりません)。 前に住んでいた町の日赤は、夜間一度お兄ちゃんが同じ年のころ43度の熱で行きましたが、小児科の先生でなくて、点滴入れるのに何度も針刺し間違うし、泣いて泣いて却って熱上がったかも~~~って事が有りました。 座薬差して様子見て…なら自宅で出来るので、滅多には病院には行きません… 今スヤスヤ寝ているので様子見です…
オマケに…これは我が家の掃除道具…右の黄色のホウキと塵取りは、去年の義母からのクリスマスプレゼント…ドイツ製とか… 家が汚いの知っていて選んで、これ下さったんですよネ(爆) 普段は左のホウキでささっと掃いて雑巾で拭いて終わります…猫の毛や犬の毛、埃、薪のカス、泥、食べ物カス・・・もうスゴイ掃除し甲斐がありますよ~~~
人気blogランキングへ
にほんブログ村ランキングへ
コメントを残す