ぁ~~~良く寝た♪ 大あくびの大豆… 毎朝霜が降りて寒い夜ですが、馬達は夜中も月明かりの下で草を食べて動き回っています。 満たされた毎日… で、人間側はというと、夜中から大ちゃんが発熱で30分おきに泣いて起きるので旦那と交代しながら様子見ていました…ウイルスの奴、まだ抜けていなかったか~~~計っては居ませんが結構熱高い様子…起きてはジュースを給油しています。
ヒビキがうっかり放牧地に入ってしまって、嬉しい大豆が「待って~~~友達になろうぜ~~~」と追い回しています(^^)マジで逃げるヒビキ(爆)
旦那がギネスで「ナチュラルホースマンシップ」の復習しています。 (これは指示で後退させているところ) 帯広のウエスタン乗馬クラブ【D-Jランチhttp://www.h7.dion.ne.jp/~d-jranch/index.html】で、自馬講習受けています。(仕事の都合で不定期参加ですが)乗らずして馬を動かすコミュニケーション…馬が人を信頼して築く関係…師匠の持田氏は、ノーリード・ノーサドルで馬を操ってしまうスゴイ方です。 近くにこんな素晴らしい師匠が居ることに感謝です♪ 【乗ってしまえば勝ち!】の考えでは、人間側だけの乗馬になってしまいますネ
実家・福岡の母上から荷物が届きました♪ お米に野菜、果物、お菓子、服云々…宝の箱ですネ♪ 今年70歳を迎えた母、いつまでこうやって故郷からの小包が届くことか…自分が年を重ねると、余計に親の存在がありがたくなりますネ(物を貰えるからじゃないですよ 勿論(爆))
人気blogランキングへ
にほんブログ村ランキングへ
コメントを残す