今日は旦那の誕生日なんですが、生憎の大雨で外は暗いです…地面も砂利で固めて有る住宅周りは水が溜まってプール状態…みんなの世話を終えて、濡れた服を着替えて…ストーブに薪を足してホッと一息です…今朝は皆シェルターに入って、生き物の気配がありません(30匹近く居るのに、こんな日は静かな我が家…)
で、写真撮るような景色ではないので、一昨日撮ったビオラなどから… この時期にまだ野生のビオラが咲いています・・・強いな~~~種が飛んでて夏はそこらじゅ咲いていましたが・・・
レイラも山羊パドックに一緒に放牧するようになりました。 ホルター(無口)から解放されて、嬉しそうに走って回っています。でも、山羊たちも食べないような、名残惜しい青草を一日中食べているので、一層丸くなったような気がしますが…冬に向けて、山羊も馬も丸々の我が家です。 人も?(笑)
話を戻しますが…旦那への誕生日プレゼントはこれ!です…馬です。 と、名目上はそうなんですが、又してもサラブレッドがやって来ることになりました…故障で競馬引退した馬で、旦那が取り上げた馬です。 我が家のHPに写真が出ていますので、見てくださった方も多いと思いますが…
4年前の誕生のシーンです。 旦那が身体中拭いてやっています。 去年まで居た旦那の実家は、育成【競馬場に行く前のトレーニングセンターに送るために馬を育てる事がメインで、乗ったり心肺強める訓練などの身体作りを受けている牧場】なんですが、それでも年に3頭ほど産ませていました。 その中でもやはり思い入れが出るわけで…どうしても放って置けなくなる馬が居て…この馬もその中の1頭です。 (産まれてから数年間手塩にかけてくるわけです。 引退したら競走馬は引き取り手が無ければ処分…気に生らない筈が無いです) ですから、馬が気の毒になったり色々な事情で自分達はこの世界から脱サラ(ブレッド)したわけです。 今、家に居るサラたちもこのパターンで我が家に来た面々です。
で、昨日は急遽中庭にパドックを作ることになって、雨の中旦那と暗くなるまで頑張りましたが…あと3分の1で完成なんですが、今日しか馬を移動できる日が無いので、この未完成のまま馬を連れてくることになったんです…あとは到着後、大き目のシェルターに馬を待たせておいて完成させる…という無謀な計画で今朝は仕事に出ています… 思い立ったら、成り行きで行動する我が家です…誕生日パーティどころじゃないな~~~今夜は…
コーセイの母 へ返信する コメントをキャンセル