レオのセン痛

※写真はクリックで拡大されます

7月8日 快晴で気持ちの良い朝です 旦那は津別へお仕事で早朝に出かけました

今日も一人で世話と環境整備諸々沢山の仕事が待っています

加えて 猫のテンちゃんが昨夜から様子がおかしくて病院へ行くのに急がないと

  

ボロ拾いしていると何時ものように飼い葉を食べ終えたレオがウロウロゴロゴロしながら好きにやっています

今度は堆肥場で出会いましたが何だか様子がおかしい?

繋ぎ場のマットの上で転がってます…起き上がっては前掻きを繰り返し転がる

セン痛か~おいおい 飼い葉をがっついて食べたからかな?

  

今度はパドックに戻ると言うので馬栓棒開けてやると やっぱゴロゴロ

曳き馬しては様子を見ますが直ぐに転がりたがります 汗はかいていません

直ぐに泣きが入るレオ どの位痛いのか分かりにくいですが暫し曳き馬してもオナラもボロも出ません

何度も転がるレオを心配そうに見守る大豆 時には頭を顎の下に入れて起そうとしたり

馬もちゃんと看病する気持ちがありますネ 普段はレオを虐めているくせに…^^

大豆に視てもらっている間に獣医さんに連絡 偶々往診で近場に居て下さってラッキー!

中札内ライディングの山口獣医師が寄って下さいました

聴診してバナミン打って頂いて様子見 落ち着いてきたので放牧

飼い葉のどか食い? 原因は他に考えられないですが まあ治まって良かったです

山口さんありがとうございました

この10年で普段は縁のない獣医さんにお世話になったセン痛は2名かな…

 

ご機嫌にウロウロして草刈りに出かけるレオです 現金だな~

結局午前中の診療時間に間に合わずテンちゃんの病院は夕方にすることに

と思ったらお昼に御飯を要求~何だ 大丈夫そうじゃん^^

午後からみっちゃんがミニーの馬車の調教・馬具合わせに来ていました

 

何だかんだと一日の仕事が押していましたが終盤は綺麗な夕陽を見送る事が出来ました

旦那が居ない日に何かが起こる いやはや 留守番も中々気を使います

 

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です