解凍される朝

Photo_30

朝6時半位です。 防風林の向こうに朝陽が昇って来ましたが、全てが凍て付いております~~~車も凍っています…(いつまでスペアタイヤはいているんだ===? っていうか、通勤に使っている訳ではないので、まだ夏タイヤの愛車)  朝陽の真下に有るプレハブが、コロ助・ビビ・モック・リョクの家です。  朝には薪も無くなるので、犬達をドッグランに放してから一抱え外から薪を持ってきて、しっかり家を暖めてからコウキを起こします。 

Photo_30

花も草も凍ってますよ~~~ガラス細工みたいで綺麗ですが…頑張ってるな~~~ 今朝は何度だったのかな~~~温度計外にも置いておかないと…

Photo_30

馬たちの大きな水桶もこんな感じです…夕方いっぱいに水は足しているんですが、夜中は氷割って水飲んでるのが分かりますネ。  真冬になったら、そりゃもうひっくり返したら氷のオブジェです…中にローソク立てたら綺麗かな? って、夜はお湯でも足してやらないと行けなくなりますネ…

Photo_30

ボイラー横のスペースに居るチャンス&ガイア親子…寝床は2つ有るんですが、寒いのでしょうネ お母さんのチャンス(17キロ)の箱に強引に入って丸まっている巨大な息子ガイア(35キロ)…チャンス狭そう…

Photo_30 なので、お日様が出てきたら、皆で日向ぼっこです♪ あ~~~やっと暖まってきた…うとうと… 1月~2月が一番寒い北海道です…濡れた手で鉄に触ったら、引っ付いて偉い目に遭います…生き物達の毛も凍ります… でも、皆元気に冬を過ごしています…北国の生き物達はタフですよ♪ 毛もモコモコです。 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

☆こんな皆をワンクリックで応援してやってくださいネ(笑)☆

コメント

“解凍される朝” への4件のフィードバック

  1. やまざるのアバター

    今日はこの辺も朝、氷が張っていました。
    今日はこの辺も朝、氷が張っていました。
    風邪などひかぬよう気をつけてね。
    しかし35キロの猫見てみたい。
    うちのラブラドールと同じ体重だー。

  2. あきこのアバター

    さすが北海道ですね!!!
    さすが北海道ですね!!!
    いくら想像しても現実はもっと厳しい寒さなんでしょうね。
    北の大地で生きる動植物は逞しいですね!
    日向ぼっこの暖かさが写真から伝わってきます。
    ジャイアントガイア君。お母さんより大きくなったんだね~(≧m≦)

  3. 氷野のアバター

    やまざるさん、そちらも寒さ本番に? どうぞお身…
    やまざるさん、そちらも寒さ本番に? どうぞお身体気を付けてください~~~35キロの猫? それはすでに猫ではないですネ(爆) そうそう、前お世話になっていた獣医師からこの親子「モロ一族みたいですネ(もののけの)」と言われた事が…笑

  4. 氷野のアバター

    あきこさん、きっとヴルデ君だったら霜焼けになり…
    あきこさん、きっとヴルデ君だったら霜焼けになりますネ…馬はマジ?っていうくらい毛が伸びますが、デンも伸びるのかな~~~???やっぱ服着せないと可哀想だろうな~~~(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です