昨日は雨で、その後冷え込んで寒い1日でした~~~おまけに風は強いし雷は長いこと居座るわ…で、用心のためにパソコンもコンセント抜いていました。 久々の嵐でした…昨日綺麗な樹氷の写真が撮れたので今朝アップしようと思ったら、画像が入っているデジカメとメモリーを旦那が仕事に持って行ってしまって…なので、樹氷は明日アップしますネ(笑)
草が白いですが、雪ではありません…毎朝霜が降りて、陽がさすまでは冷凍庫のようです。 馬達はこんな中でも草を探して食べています…昨日も冷たい雨の中で、ず~~~っと外で過ごしていましたが、身体中濡れて冷えているだろうに震えもせずに元気です。 日高に居た頃は、馬服も着せて、藁がいっぱい敷かれた馬房にも入れていたので弱かったんですが、所変われば…で、ここではサラブレッド扱いしないから、馬達も逞しくなってくれました…
外が寒くても『そんなの関係にゃ~~~』で、暖かい家の中では、猫達もこんな感じです。 これはタップ…最近お太り気味??? 大ちゃん用に居間に滑り台が置いてあります…はっきり言って狭いです…
これはモック…キタキツネではありません~~~昨日は雷怖くて、ドッグランから脱走して家に逃げて来てました… 小さくて気の弱いモック…今日は朝陽も燦々さして気持ち良さそうに寝ています…良かったネ♪
扉を閉め忘れてたら、ヒビキが馬たちの草を失敬に来ました。 大豆が嬉しそうに寄って来ましたが…この立ち方、普通でないのお分かり頂けますか? 9月に蹄葉炎やった蹄が硬い所ではまだ痛むのです。 両足突っ張る感じで立ちます。 (蹄葉炎になった馬の典型的な立ち方です) 放牧地では何とも無いんですが…将来的には蹄底の強化の為に、硬目の場所でいっぱい歩かせたいのが本音です。
こうやって少しずつ描いています。 やっぱり馬たちを見ていると、馬が描きたくて仕方ないですネ♪ 本当に馬は生きた芸術だと思います。 最近は絵の具使いたくてウズウズしています。 筆も大ちゃんにボロボロにされたので、倉庫に探しに行かないとナ~~~ とほほ…
☆ワンクリックで応援してやってくださいネ♪☆
コメントを残す