北海道は今からが魅力♪

Photo_30

昨日は開校記念で1日早い4連休を迎えたコウキ、浦河のおばあちゃん家に泊まりに行く事になって、自分が送ることになりました。 久々の浦河…途中越える天馬街道の峠はこんな感じで冬景色~~~ カーブは所々凍っていて、毎日これを越えている旦那は大変だろうな~~~って考えておりました。 危険だけど、北海道は冬が一番見応えあります。 《白い恋人達》が再販されたら、群がる人たち…北海道の魅力はお菓子だけじゃないよ~~~(赤福もこれも、美味しく食べれたら、賞味期限なんて…そんなの関係ね~~~)  

Photo_30

※「http://hy4477.art.coocan.jp/doubutubetu/doubutubetu.htm」よりお借りしました

Photo_30

これは窓…冬になると水蒸気が凍って窓にこんな綺麗な模様が出来るんです♪ 北海道に来たころは、すごく感動して一杯写真撮りました(笑) 窓によってデザインが違うんです~~~すごいでしょ~~~♪

Photo_30

夕陽の中のブライトヒル…葉が落ちた防風林の向こうに段々幹線道路も見えてきました。 700メートルほど離れているので静かですが、救急車の音は良く聞こえます…

Photo_30

山羊飼いの大先輩《レサポンまま》さんから頂いた沢山のサツマイモ…時々おやつに食べて居る山羊達ですが、コダマの良い顔が撮れました♪ 幸せ~~~って感じでしょ~~~♪ ままさん、ありがとうネ!!!

Photo_30

猫のフィンです~~~「これで猫の保護は最後!フィニッシュ!」でこの名前なったのに、直ぐにマリモが来ました…ネバーエンディングストーリーです…まったく…どうして猫や犬に不妊手術しないかな~~~好き勝手に増やして、最後は捨てる…かと思えば服や宝石付けて親ばか発揮、捨てられた生き物には無関心…人間なんて極端でいい加減ですネ…ブームなんかに振り回されずにもっと一貫性持とうよ人間たち!!! 命にはブームなんて無いんだから!!!

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

☆ワンクリックで応援してやってください♪☆

コメント

“北海道は今からが魅力♪” への4件のフィードバック

  1. やまざるのアバター

    さすが名字が氷野さんだけあって今からが魅力です…
    さすが名字が氷野さんだけあって今からが魅力ですかー(笑)
    こだまの表情ホントに最高ですね。
    このたびはいろいろとアドバイスありがとうございました。
    勇気付けられたり気が楽になったりと、嬉しかったですよー。

  2. 氷野のアバター

     やまざるさん、色々いっぺんに大変でしたネ…生き…
     やまざるさん、色々いっぺんに大変でしたネ…生き物と向き合うって、心身疲れ果てる時もありますが、いっぱい生命力も分けて貰っている気がします。 あんなに心から看てもらえるご家族の元にいけた生き物達は、なんて幸せなんだろう…って思います。
     北海道は冬が一番! 北国らしいから♪
    でも、命たちは暖かい春を心から待ち望んでいるから、自分は冷酷な人間かも…です…

  3. スピママのアバター

    永野さん、
    永野さん、
    スピたんの応援、ありがとうございました。とっても嬉しかったです!

    理想的な生活をエンジョイされていますね。台所から馬が見えるなんて。。。

    命を見つめていうると日々、喜び、悲しみ、たっくさん、受け止めてこられていると思います。

    私は、もともと、黒馬物語のくろちゃんを見て、「動物を途中で手放してはイケナイ」と肝に銘じてきましたが、サラリーマンが馬を都会で持つことはとても困難です。

    私が挑戦しているのは、一頭のサラを、しっかりと乗馬として生きてゆける道筋をつけてあげること。そして役目を終えたら、養老することです。若いうちは働いてもらわないとイケマセン。そうしないと、自分の老後もままならないのに、馬の老後がみれないですから~!

    頑張っていい子に育てて、皆がかわいがってくれる子にして、私は庇護者として彼の仕事を見守ります。

    前世では、実の親子だったのではないか?って、思うことがたくさんあります。言葉も心も通じ合うことが多いからなんです。声がね、聞こえる時があるんです。不思議ですね。

    蹄の弱さには泣きます。
    中半血の強さが羨ましくて、泣きたくなることもあります。それでも一年かけて、いい爪に生まれ変わりつつあります。

    装蹄師、獣医、クラブスタッフと、必死に立て直しています。もっと楽な馬はたくさんいるでしょうけど、こんな現実も皆に知ってもらいたいんです。

    乗馬クラブのサラ達は、楽して来たわけじゃない!せっかくつかんだ運を、虐待で奪うようなことはしないで!大切にお仕事に使ってあげて!乗馬仲間達に訴え続けるためにも、手のかかるスピと真正面から向かいあって行きます。

    これからもよろしく御願いします。m(_ _)m

  4. 氷野のアバター

    スピママさん、寄って下さってありがとうございま…
    スピママさん、寄って下さってありがとうございます。 なんとか引退サラに生きる道を見出そうとされる姿には、心から感謝です。 競馬の馬主は、走っている間しか興味ないですし…馬が気になって引き取って、誠心誠意支えている方も沢山居られますが、皆さん大変な思いで維持費を捻出されていますよネ  (元の馬主さんはあんなにお金持ちなのに…) 30歳近くまで生きると思えば、相当の覚悟も要りますし、何より何か(予後不良・経済的理由など)有ったら、自分で見送る覚悟が一番欲しいです。 屠蓄には出さないで欲しい…馬は競馬以外でも見合った適正が沢山有るから、サポートしてくれる人に出会うのが唯一の希望です。 スピ君は沢山の消えていった馬たちの命の分も、皆に愛されて活きて行って欲しいです。 スピままさん、引き取るだけでも大変なことなのに、次へのステップを歩かれている姿を応援させて頂きたいです。 
    こちらこそよろしくお願いいたします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です