外乗・ナナ&ミミのお勉強 等

※写真はクリックで拡大されます

  

12日 午前中はリピーターのT君が外乗でした

穏やかな風も無い一日の始まり T君も久しぶりのガロの背中で外乗を楽しみました 今日はありがとう^^

十勝晴れが続いて周辺の畑では融雪剤を撒く様子があちこちで見られます 春だな~

   

ナナのお勉強開始です 昨日やった事もちゃんと覚えてて優秀な子ですネ

褒められると良い顔してくれるので旦那も笑顔になります^^

馬場でドライビング~騎乗 ひとり残されたミミは寂しそうに鳴いていました…

それぞれに一人になる時間は大切だと思います

  

ミミも繋いでブラシ掛けたり普通の動作に馴れてもらいます

リーデイングも大切 鶏肢なのが何とも… ミミもパドックで一人お勉強に励みます

人に関心が無かったミミですが何か要求されている事を感じているようです

 

大丈夫そうなので無口も外しました もう逃げる必要も無いからネ^^

人が怖いわけではなくて知らない人は好きじゃない って感じでした

  

我が家の馬達も削蹄 賑やかな中で順番に行います

大豆は馴れ馴れし過ぎるのが問題…背中をペロペロ 重たくなるから止めて~

夕暮れ前のシェルター 外を眺めるウノと福 なんとなくモヤが掛かってきましたネ

今日もお疲れさまでした~

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です