☆シェークスピア☆ニュートン☆ガンジー☆レオナルド・ダ・ビンチ☆トルストイ☆ダーウイン☆ルソー☆プラトン☆ピタゴラス☆ソクラテス☆エジソン☆アインシュタイン☆ワーグナー☆マークトウェイン☆ジョン・レノン☆ジョージ・ハリソン☆ポール・マッカートニー☆アベベ☆ナブナチロワ☆カール・ルイス☆マイケル・ジャクソン☆マドンナ☆マイケル・J・フォックス☆ダスティン・ホフマン☆リチャード・ギア☆アンソニー・ホプキンス☆ブラッド・ピット☆キャメロン・ディアス☆宮沢賢治☆イルカ☆坂本龍一…他 ジャンル・時代は様々でも、知っている名前は沢山有りますよネ 共通していることは皆ベジタリアンです。 肉を食べなくても、強くて美しくて、賢くて健康で居られます♪ 本当に安全なお肉が食べたかったら、アニマルファクトリー(家畜工場)の一生陽の目を見ない、不健康で気の毒な家畜より、自宅で牛や豚、鶏、山羊を健康に飼って、食べたい時に殺すか、危険を冒しても銃で野生動物を仕留めて食べる事の方が正しいかも知れません。 肉を食べる、命を食べるということは、それくらい大きな事だと思っています。
国やマスコミ・アメリカ政府の言いなりになって、上辺だけの情報を信じていては、自分自身もブームのように軽い人生にされるんです。 人間に必要なのは【ミシュラン】のグルメ本ではない筈です。 自分が偽善なら、全てこの著名人も偽善者でしょうか… あえて何故菜食を選んだのか、理由を知りたい人はこちらを読めば答えを見出せると思います。 (勿論理由はもっと様々ですが)☆http://ecologist.jugem.jp/?eid=24(環境と肉食)
☆http://saisyoku.com/(菜食のススメ)
何も知らずにファッションで毛皮を着たり、嗜好品の1つで肉を食べている人には絶対に見て欲しいです。 知った上で、なお『毛皮や革製品を着たい!』 『もっともっとお肉を食べたい!』って思うのか、『週末はお肉やめようか?』 『毛皮じゃなくても着るもの一杯有るよネ…』 と判断するかどうかは、各自の価値観だと思います。
【ベジタリアニズムは、たんなる食物の好き嫌いではなく、しっかりした倫理的基礎を持つということは、私にとっても素晴らしいニュースであり、意外な新事実であった。 なのにいかなる教育システムも、この偉大な思考家たちの考え方を子供達に示すことなく行われている ピーター・コックス著 『ぼくが肉を食べないわけ』より】
家畜から取れる肉の量を、それまで育てる穀物の量に換算したら、肉がどれだけ回収率の悪いものになるかが分かります。 今の肉食産業は異常です。 地球と人のキャパを越えて不必要な数の家畜を生産・消費していますネ 体内環境も・地球環境も犯し続けています。
☆ 【もし、アメリカ国民が1人につき10%の肉食を減らせば、10回の食事につき1回だけ肉食をやめれば、家畜を減らして4千人の飢餓で苦しむ人々を救うことが出来る リンダ・マカートニー】
☆ 【アメリカ合衆国で食用に飼育されている動物達は、合衆国人口の5倍以上の人間を養うことの出来る穀物を食べる。 もし、アメリカ人が肉食を10%減らせば、毎年節約される1200万トンの穀物は、地球上で現在餓死している全ての人に食物を供給できる。 三友社刊『地球を救う133の方法』】
☆ 【真実を知って生きる事は、与えられた物だけをただ受け取るのではなく、己の手で人生を選択できる真の自由を持つ事になるのではないだろうか? ー略ー 人間の願望の為に、人間の5分の1、いや10分の1にも満たない命を、これ以上安易に奪うべきではないと私は考えている。 濱井千恵『この子達を救いたい』 エフエー出版】
み~んな お~なじ 生きているから~ 一人に1つずつ~ 大切な~いのち♪
一人一人が、出来ることを少しずつ…それが何処かの誰かに出来る贈り物になると思います。
☆いつも応援して頂いてありがとうございます♪☆
コメントを残す