今日はコウキがスケート少年団の練習なので、9時に学校のリンクに送りました。 途中で撮った日高山脈です。この絶景ポイントの我が家の裏の丘は、冬期間は除雪が入らずに通行止め…
う===ん、残念! パノラマ調にこの山脈が見えるのに~~~!!!
PTAや先生方が、夜に校庭に水を撒いて作るリンクです。 本当に大変な作業で1から作ってくださって、感謝いたします。当番が来たら家の旦那もお手伝いに行きます。
全校生徒80数人の小さな学校ですが、先生の目が行き届いて細やかな対応をして頂けます。 ほのぼのして良い学校です♪ 冬はスキーの授業もあって、学校の側にスキー場も有ります♪
ブライトヒルも雪浴びで嬉しそう♪
馬たちは本当にタフです。 マイナス20度近くなるであろう夜中も、平気で乗り越えています。 朝は凍て付く中で遊んでいます。 分厚い氷を割って水も飲んでいます。
皆には一応浦河時代に来ていた【馬服】もあるのですが、ここに来てからは着せたことないです…浦河より気温は過酷なのに…気温差の無い放牧地とシェルターの自由な出入りが良いのだと思います。 暖かい馬房に入って、馬服着せて、濃厚飼料いっぱい食べて…完全管理のサラブレッド達は本当に弱かったです…いつも鼻水垂らして咳する馬が何頭か居ました…中にはセン痛(腹痛)やる馬も…
犬たちは日向ぼっこ♪ 暖かいのは僅かな時間です。
寒くなると皆入り口に集まってきます(笑)
馬仲間の方から、クリスマスプレゼント頂きました~~~♪ S籐さん、ありがとうございます♪
今夜はこの地区の子ども会の【クリスマス会】が有ります。 プレゼント用意しないと~~~
☆いつもご訪問ありがとうございます♪ ワンクリックでお帰り頂けると嬉しいです♪☆
コメントを残す