気分転換に…山羊の削蹄

Photo_30

今日はD-Jランチにブライトヒル連れて【自馬クリニック講習】に良く予定だった旦那…書類整理が終わらなくて、急遽キャンセル…

暫く部屋から唸り声とあくびが聞こえていましたが、気分転換に大ちゃんと散歩に出ました。 ギネスにご挨拶♪ 大ちゃんはご機嫌(^^)旦那は疲労の色が…

Photo_30

で、それなら身体を少し動かしてもらった方が?と山羊たちの削蹄を頼みました。 剪定ハサミで気持ちよく切り始めて、段々景気も顔色も良くなってきました(爆)

Photo_30

コダマは昨日やっているので、今日はヒビキ…最初可也暴れていましたが、諦めればこんな感じで切らせます。 そんなに伸びては居ませでしたが…

コダマとヒビキはサイズがでかいです…ヤックルは態度がでかいです…

Photo_30

次はヤックル…良い子にしていますが、実は一番反抗的でした。 旦那曰く【山羊も任せて~~~】と嬉しそうでした(^^) 近所は酪農家が多いので、よく「牛は切らないの?」と聞かれるんですが、馬専門です~~~牛は1頭3、300円と決まっているそうで、1度に数100頭単位で頼まれるので数日かけて行うそうです。収入としては大きいですネ…

夕方は、これまた気分転換に30分ほどの100円ショップとスーパーに皆で出かけましたが、旦那は大ちゃんと車で寝ていました…事務仕事でよほど疲れたらしい…自営業は辛い…

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆いつもクリック応援いただき感謝いたします♪☆

コメント

“気分転換に…山羊の削蹄” への6件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    へ~!ヤギも削蹄するんですか。
    へ~!ヤギも削蹄するんですか。
    昔乗馬クラブの地主さんがヤギを飼ってましたけど、削蹄なんてやってたのかなぁ???
    ボロ山のそばに繋がれていて、雄のヤギは攻撃的で怖かったです(>_<)

    ご主人様よりご丁寧なお返事を頂きましてありがとうございました。
    また質問させていただきますのでそのときはよろしくお願いします。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん、ありがとうございます。
    plummamaさん、ありがとうございます。
    朝、旦那が真剣にパソコンに向っていましたので、少しでもお役に立てる事が有りましたら嬉しいです。 疑問は出てくるほど、物事に真剣に向かい合っている証だと思います。

    山羊は基本的には3月に一度の削蹄…と有りますが、環境で削れ易い場所で飼われていればそんなに必要ないです。
    その♂山羊さん、孤独ですネ…
    家のは3匹とも去勢なので、穏やかで平和です♪

  3. ベジ太のアバター

    そう言えば僕も子供の頃の実家には"爪切り屋…
    そう言えば僕も子供の頃の実家には"爪切り屋さん"と呼ばれていたオジサンが定期的に牛の爪切りに来ていて、その度にそのオジサンの面白い話を聴いたり、遊んで貰ったりした事を思い出しました!
    あとは、北海道から"ビール粕"を持ってくるヒッピーなお兄さん、東京からは日大農学部の研修生など、様々なジャンルの大人の人達に遊んで貰えた経験は、動物達から貰った物と同じ位、自分の情操を育んでくれた貴重な物だと思っています。
    なので、コウキ君や大ちゃんにも、動物だけではなく、様々な人々(それは、氷野さんから見れば反面教師的な人であっても…)と接触出来る機会を積極的に作ってあげると良いかもしれません
    (勿論、既に心掛けていらっしゃるのであれば失礼千万ですが…)

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ベジ太さん、ありがとうございます。
    ベジ太さん、ありがとうございます。
    そうなんですか~~~良いですよネ
    子供の頃の出会いって♪ 人間は色んな魅力を秘めている方々が多いし…色んな角度で物事見れる人になれたら理想です。 学校の授業も、外部の人間に授業して欲しいですネ 仕事も様々な…
    旦那も子供の頃から、実家の牧場に出入するいろんな大人達にもまれて、刺激受けて、いい育ち方しています。 小学生から家を出てガレージで暮していたり、15歳で留学したり…独立精神豊富です。
    子供たちも、いい出会いを一杯して欲しいですネ 自分達は世間一般的な親と違ってある意味執着心がないので、とっとと出て行って欲しいタイプです。 なので、自己判断で生きれる最小限の判断力だけ持っていてくれたら、あとは応用でがんばれよ~~~!って感じです。 反面教師だろうが、前面悪人だろうが、自己を持って接する事が出来れば、あとは本人の人生ですから♪

  5. やまざるのアバター

    ヤックルの爪切っている時、どこにも縛ってないの?
    ヤックルの爪切っている時、どこにも縛ってないの?
    気持ちよさそうに切らせてますね。(反抗的だったようにはとても見えない)

  6. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、ありがとうございます。
    やまざるさん、ありがとうございます。
    山羊はみんな繫がないまま切りました。
    ポニーに比べると力も弱くて諦めも良いので、旦那が「可愛いもんだ」と笑っていました。 この後、丁度電話掛かってきた馬仲間に『山羊飼ったら削蹄任せて~~~』と嬉しそうにのたまっていました(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です