春の味覚・アイヌネギの天ぷら♪

Photo_30

Photo_30 ハースとブライトヒルの蹴りあい

Photo_30 今日、旦那が実家の牧場に装蹄の仕事に行ったら、義父が採って来た【アイヌネギ】

くれたので、天ぷらに決定!

北海道の春の味覚ですよネ♪ 感謝感謝!!!

Photo_30 旦那が帰りにスーパーでお野菜を一杯買って来てくれて一言【今日は俺が作る!】と… 手分けして、自分が天ぷらで、旦那が上半分のメニューを担当してくれました(^^)

グリーングリーンした食卓ですネ(爆) 天ぷらはレモン汁で頂きました~~~内容はシメジ・ナス・たまねぎ・アイヌネギですが、青海苔の衣で皆緑色です~~~大ちゃんも早めにダウンしてくれているので、ゆっくり8時頃の夕飯でしたが、皆お腹一杯! 犬たちもゴハン当たって自分はこれが終わったら猫達のゴハンです。 今、ワイン飲んで旦那は少し横になっていますので、馬たちはもう少しヘイキューブふやけるまで待ってもらうことに… 静に夜は更けていきます…

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“春の味覚・アイヌネギの天ぷら♪” への8件のフィードバック

  1. 田中哲実のアバター
    田中哲実

    いったいどこで採って来られたのでしょうか?もう…
    いったいどこで採って来られたのでしょうか?もう出ているなんて、ちょっと驚きです。明日にでも私も自分の家の裏山を探索して来ます。キトビロって美味ですが、何せ「臭い」が凄いですもんね。ご夫婦の場合、双方ともに食すのが基本です。でなければ、和合はとても無理だと、老婆心ながら付け加えておきます。まあ、言わずもがな、ですけど。

  2. ベジ太のアバター

    アイヌネギ…、知りませんでした
    アイヌネギ…、知りませんでした
    でも、一目見ただけで「栄養有りそう!」って感じでググってみたら、やはり滋養が付き過ぎるから「ギョウジャ・ニンニク(正式名称もこっちみたい)」とも言うそうです!(既知なら失礼しました…)
    ただ流石にサラダでは辛いのでしょうか!?
    でも、本当に滋養が付くのか、それを食べてからマラソンしてみたいです…/
    (^_^)v

  3. 氷野のアバター
    氷野

    田中さん、ありがとうございます。
    田中さん、ありがとうございます。
    何処で採ったかは聞きませんでしたが、本当に山菜採りには燃えているようです。 やっぱり食べないと春じゃないですよネ 裏山で収穫ありましたか?
    あの匂いも、家族全員で食べれば気がつきませんネ(^^)

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ベジ太さん、ありがとうございます。
    ベジ太さん、ありがとうございます。
    名前色々有りますネ アイヌネギ・ギョウジャニンニク・キトビロ…早春の北海道の風物詩です。 匂いも凄いですが、食欲わきますよ~~~生でも良いけど、胸焼けするかも…放っておけば、ほうれん草くらい伸びて、匂いもマシになります。
    ゆでてシンプルに食べるもの良いですネ♪

  5. やまざるのアバター

    行者ニンニクならこの辺にも生えてます。
    行者ニンニクならこの辺にも生えてます。
    おいしいですよねー。
    うちはおひたしが多いかな。

    蹴りあい、すごい迫力ですね。

  6. はたかおりのアバター

    行者ニンニク死ぬほど好きです!!
    行者ニンニク死ぬほど好きです!!
    うちのまわりには生えてません・・・。

  7. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、ありがとうございます。
    やまざるさん、ありがとうございます。
    行者ニンニク生えていますか~~~♪
    地域的にどの辺りまで採れるのかな~~~???
    お浸し良いですネ♪ 年取ると天ぷら応えますよネ(爆)

    蹴りあい、っていうか一方的に蹴られているかも~~~

  8. 氷野のアバター
    氷野

    はたさん、ありがとうございます。
    はたさん、ありがとうございます。
    そちらは無いですか~~~わ~~~
    死ぬほどお好きなのに、可哀想です~~~山にキモイくらい生えだしますよ~~~(^^) 
    【行者ニンニクドリンク】って昔ありましたが、今売っているのかな~~~
    ご主人様のご本は、今日発売ですネ!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です