昨日とは別の季節のような陽気です。こんな感じでみんなお昼寝中~~~デッキの上ではベルの良い顔^^
去年の今頃、ベルは疥癬か?というくらい酷い皮膚病で2ヶ月くらい治療しました。 (検査でマイナスでしたが) それはそれは可哀想でした…止む無くステロイド投与したり、シャンプー・薬浴繰り返して…患部は包帯巻いて掻かない様にエリザベスカラー巻いて… ベルは寝れなくてげっそり痩せるし…犬は長年飼っていましたが初めての事で参りました… 何はともあれ、今年は何とも無くて本当に何よりでした♪ この平和な顔見たら、思い出すのも恐怖の日々… 同じような症状のわんちゃんを知っている馬仲間の方が、直ぐにアドバイスくださって…とても感謝しています。 原因は分からないままですが…
ビンゴは玩具を抱えて夢見てるかな?
コロナ…今年16歳になるのかな?前の住人さんが置いていった犬なので、正確な年齢がわからないですが^^; 困った事になりました… リード付ける事も触る事も急に出来なくなり、過去の何かが蘇ったのかある日突然キャンキャンと逃げるようになりました。かといって、怪我や病気で痛いから触ってほしくない…のでもないようです…普通にリード付けて散歩もしてきたのですが、謎です…前の住人さんが「町民住宅に引っ越すのに繫げないから飼えない」と言う理由でしたが、肢も車に轢かれて潰れているし、長年にわたって何か起きたものが思い出されて…ってトラウマって感じです。尻尾は振るし、触らない限り側で嬉しそうにしています…夜になれば自分の小屋に帰るし…自然に任せています。
レイラも横たわって寝ていますネ 平和な昼下がりです…
コダマとヒビキも眠くって仕方ないって感じです^^
さて、大ちゃんは午前だけ保育園に行きました。 先生曰く、言葉もあまり出ないし気ままだけど、男の子はただでさえ言葉出るの遅いですしネ、多動性とかではなくて自分の世界に入りすぎる…集中しすぎるようです。 まずは呼んだら振り返るなり来るなり、反応するようになってほしいですがが、まあ、長い目で…2歳だし、環境変わって急に言葉が増える事も有りますから、家庭と保育園で連絡取り合って様子見て行きましょうネ^^ とのことでした。生活には全く支障ないくらい態度で示すのですが、集団ではペースが違いすぎて目立つみたいです…訳分からない言葉は一杯喋るんですけどネ^^ 先日はNHK見て「グルグルドッカ~ン」って踊りながら言ってましたし^^
と、全然心配していない親^^ コウキも言葉遅かったので…
☆本家HP・TOPとコンテンツ更新しました。 http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す