バス遠足でした~~~

Photo_30

今日は大ちゃんの保育所の≪バス遠足≫でした。

行き先は帯広動物園。 初めて行ったのですが、元々動物園は好きではないので気が重かったのですが、仕方ないですネ…思ったとおり、狭くて可哀想な動物たちをいっぱい見てきました。

野生動物は、アスファルトやコンクリートの上で暮していないですし…子供にこの姿を見せてもな~~~と複雑でしたが、皆さんはそんなこと思いもしないので、楽しそうに写真を撮っていました。 日本の動物園の在り方を考える1日でした。 

せめて飼う以上は、ストレスの溜まらない環境で飼養してやって欲しいです…

※ これはバスの中で、先生が皆に下さった折り紙です^^

Photo_30

コウキがどうしても蟻の観察がしたいと、キット買いました。

昔と違って、ジェルみたいな物の中に巣を作らせるので、透き通っていて見易いです。餌もこれに含まれているそうです…まあ、巣が完成して観終わったら(飽きたら)、外に放せるのでいいですが…^^;

旦那が「暗くしてやらなくていいのか?」と心配していました。 観察しやすいと言うことは、生き物にとっては迷惑なんでしょうネ…

Photo_30 ハースが尻尾で虫を追っています。気温が上がると、小バエやブヨみたいな虫が沢山たかってきます。もう少ししたら、アブですネ…

保育所でヨウレン菌が流行り出して、同じクラスでも2人お休みでした…気をつけていても、なる時はなりますから…流行ものが出ると覚悟が入りますネ^^;

灯油の配達員が来て、伝票切りながら 「大変だったそうですネ…」と声を掛けてくださいました。 「 はい…」と見ると、金額が3万6千円でした…

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“バス遠足でした~~~” への4件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    私も動物園で飼われている動物たちを見ると可哀想…
    私も動物園で飼われている動物たちを見ると可哀想に思えてなりません。
    旭山動物園は一部は展示方法を少し工夫されていたけれど、キリン君は狭いところで1頭だけだったので、せめて仲間がいればなぁと思いました。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん、ありがとうございます^^
    plummamaさん、ありがとうございます^^
    本当にそう思います…ズーラシア(行ったことは無いけど)のように、せめて、森っぽくして姿隠せるようにしてあげれば良いのに…旭山も人気コーナーは良いですが、他の生き物がまだまだ狭くて可哀想でした…
    前は改良して欲しくてズーチェックシートとか送ったんですが、自分もすっかり行動力なえてしまって…

  3. 日向あいのアバター
    日向あい

    私も動物園には行きたくないです。
    私も動物園には行きたくないです。
    辛い。せめて、子供に(すぐでなくても)
    教えてあげたり話したり出来る親がいればいいのだけど…。
    一緒に楽しむだけの人が多いですよね。

    でも折り紙可愛いー。
    シロクマかな?

  4. 氷野のアバター
    氷野

    あいさんなら、動物園の内情も良くご存知だと思い…
    あいさんなら、動物園の内情も良くご存知だと思います。 あの姿は、どんなに説明されても、動物側に立っていませんよネ…
    白くま君、目がクルクル回ってかわいいですよ^^ 他にもいろいろ種類有ったんですが^^

plummama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です