今日は1日小雨の寒い日でした…シェルターに入りたそうにしているギネスと、右は肢掻いているハース…
ギネスはハースより下っぱなので、明らかに遠慮しています^^ 新入り時代のハースを虐めなきゃ良かったのにネ^^
これは今日ではないですが、プレハブ展示室から見た山羊パドックです。
絵を描きながら彼らを見ていますが、彼らもこっちを見ています^^;
少し前は7時過ぎても明るかったのに、今は6時ころには暗いです… バタバタ秋が深まっていくのかな~~~
ご近所のSさんが新ジャガを2カゴも下さいました^^ 毎日新ジャガ三昧です~~~♪
これは今晩のご飯です。 ジャガイモと大豆ミートの豆乳煮や蒸かしてドレッシングかけたり、紫のキャベツとインゲンのサラダも一緒に食べました~
他に雑穀混ぜたご飯とビール^^ お腹いっぱいです♪
明日は大ちゃんの中耳炎検査で帯広です。 薬で快方に向うのなら、鼓膜にパイプ入れたくは無いのですが…
自分は甲状腺機能低下で、3年前に日赤で半年に一度耳鼻科で検査受けてくださいと言われたまま行っていないのですが、ここ数年ふら付き が偶に出るので三半規管気になってます…ここ3年くらいで飛行機怖くなったし…
で、予約入れついでに耳鼻科に聞いたら
【耳鳴りとか無くて聞こえにくく無ければ、偶になるくらいなそんなに気にしなくても良いですよ 気になるなら大きな病院で検査されたらいかがでしょうか?】
との事でしたが、まあ、無難なアドバイスですネ^^;
気持ち悪いくらい意識引っ張られるんです… 更年期かな~~~???
調べても該当する病名も見当たりませんが…一番該当するのは、ストレスみたいです。 え?とてもストレスあるようには見えない? へへへ…
☆クリック応援いただき感謝いたします☆
コメントを残す