庭の紅葉です。
これは元々ここに有った木なのですが、こうやって季節ごとに順番に色付く木を植えていきたいな~~~
来年は木も積極的に植えよう^^
ギネスと紅葉…
さて、今日は2日酔い気味でした~~~昨晩、旦那と遅くまで飲んでいたのですが、いつもはビールで乾杯!がワインやらウォッカやビール…とチャンポンで、久々に天井が回りました~~~^^;
朝も食欲無いままで『なんか年だな~~~』って思った次第です^^;
昼から薪を割って運んだり、片付けして一端コーヒー飲みに帰ってパソコン見ていたら、水道局の人が来て
『いつもより水道使用量が多いのですが、なにか特別に使われましたか?』と聞かれて、いつぞや水道管が切れて結構な水道料金が来て気が付いて…工事してもらった記憶が蘇りました~~~費用が5万円掛かったな~~~^^:
結局漏水と認識してもらったので、料金は3ヶ月前の平均で…漏れている場所もだいたい解ったので、前回と同じ業者の方呼んでます。
ビックリしたのは、漏水が分かっても、修理しない人が居るそうで…漏れているのどこか分からないし、探すのも手間だし工事費掛かるから、そのままにしているそうです…
そういった場合は、漏水の料金も請求するそうですが、それって勿体無くない??? それ以前の問題ですネ…余程土地が広いのかな~~~
ここは全てが老朽化してて仕方ないです…メンテナンスがこれから色々掛かってきそうです…
さて、昨日は【シロの恩返し】を受け取りに行ってきました~~~^^なんとも義理堅い飼い主のおじさんの電話(?)で『白菜要る?沢山有るので取りに来てくれたらあげるから…』
との事でほいほい伺ったら、結局こんなにいっぱいのお野菜やら食品やら頂きました…
甘かった!あのおじさんが白菜だけで終わるはずが無かったのですが、頂く方も問題有りますかネ…^^; くれるものは貰う性質なので…
これで暫く食材に困りません^^; 本当にありがとうございました!!! 家が分かったから、今度はこっちから恩返しに行かないと^^ ふっふっふっ~~~
※ 【シロの恩返し】経緯はこちら↓ http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20071118
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す