秋深し…家の馬達は栗毛なので、紅葉に溶け込んで芸術的に見える(?)大好きな季節です^^
ギネス…
ギネスは、アイルランドから来ました。 まだ留学中だった学生時代の旦那が、義父に頼まれてセリで買って日本に連れてきた馬でしたので『俺の責任で連れてきたから、引退したら自分で引き取る』と決めていた馬です。
丁度自分もイギリスに旅行していて、1歳時代のギネスに会っています^^
まさか、それが愛馬になろうとは…馬も人も人生分からないものですネ^^
ギネスは現役時代は暴れ馬で、人も引きずりまわすし、乗れば落とすし…競馬場では騎手も振り落として牧柵に激突!する馬でしたが、今は本当に良い子ですネ…
環境ですネ 生き物は…
ブライトヒル…
馬体もゆったりして動きもしなやかな馬で、旦那の一番の相棒です。
ブライトヒル…(家ではジョッキーと呼んでいます) 顔つきも優しくなりました^^
育成時代うるさくて、2人も病院送りにした馬には見えませんネ^^
お父さん馬のボーザムは、種牡馬で日本に来ていました。 静内の種牡馬牧場のREXスタッドのスタッフが、ボーザムの価値を知っていたので、故郷のNZランドに連れて戻って余生を過ごしました。 ラッキーでした…
普通種牡馬は、競走馬で結果を出す産駒(子馬)に恵まれ無い場合は、みんな日本で用無しと処分されています。
ボーザムは本当に幸せな馬ですネ
そのボーザムが過ごした牧場が【ブライトヒル ファーム】でした。彼の名前はそこから来ています^^
義父母が、以前から知り合いだったNZランドのブライトヒルファームのオーナーに会いに行って、息子(旦那)がボーザムの子を大切にしていると話したら、とても喜んでくれたそうです…
窓からレイラが覗いています^^
背が低いから、こんな顔になります^^;
山羊繋がりで知り合いになった【隊長さん】が、大ちゃんのお誕生日のお祝いに、絵本を送ってくださいました~~~^^
サプライズでした~~~!!!
コウキと自分にまで下さって、感激でした~~~!!!
大切に読みますからネ 隊長さん、本当にお気持ちに感謝いたします!!!
生き物たちが結んでくれる縁の素晴らしさに、感謝感謝の毎日です^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す