またしてもゴミとの戦いが…

 Photo_30

朝は小雪が舞って、日中は快晴でした。

穏やかな昼下がり…チャンスが退屈そうに大あくび~~~後では馬たちもじゃれています^^

ドッグランもフェンスを追加で高くしてもらって、あと三分の一を残すところとなりました^^  これだけ高さがあったら、雪がどっかり積もっても大丈夫ですネ^^

防風林も葉が落ちて、向こうが透けて見えるようになりました…見えているサイロは、500メートル先のお隣さんです…

Photo_30 昨日のコウキの授業参観は、マット運動だったので体育館でした。

運動神経は鈍いほうなのですが、まあスムーズにこなしていて安心しました(爆)

で、これは、前の参観日にコウキがお父さんと一緒に作った【土鈴】で、アンパンマン(?)が旦那で、きゅうすがコウキです^^ 

焼くので日にちが掛かったようです…記念にお持ち帰りでした^^  良い音しますよ~^^

Photo_30 さて、今日は子供たちは部屋でずっと遊んでましたが、自分は外仕事に励みました。

これはバラ線【有刺鉄線】です。 掘り返しては運んで廃材置き場に運びます…前の住人さんが、牛か馬の放牧地にでも使っていたのかな…

木立の間に15本(巻き)ほど埋もれていました…相変わらずまだまだ危険な庭です…

あとはタイヤや廃材の下から、またしてもビンやビニールが顔を出しましたので、げっそりして今日はここまで…

何処を歩いても、生き物にも子供にも安全な場所にしたいです^^

気分転換に、クリスマスツリー出して飾りました^^  大ちゃんが興味津々見ていて、

 『おかあしゃん しゅご~~~い!』 と拍手してくれました^^

 お~~~成長したな~~~^^

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“またしてもゴミとの戦いが…” への4件のフィードバック

  1. 隊長のアバター
    隊長

    「おかあしゃん しゅご~~い」です~(拍手)
    「おかあしゃん しゅご~~い」です~(拍手)
    大ちゃん、お母さんの動きをよく見てますね~^^
    きっと保育所でも褒めあったり、感激しあったりして一日を過ごしてるんでしょうね。
    子どもの成長って、関わり方一つで早かったり遅かったりするんでしょうかね。
    ほのぼの~っとして、と~ってもいいです!
    どんなツリーを飾ったのか?見たいな~

  2. すずかのアバター
    すずか

    コウキくんの土鈴「急須」
    コウキくんの土鈴「急須」
    発想がおもしろいですね!!

    有刺鉄線がこんなに∑( ̄ロ ̄|||)
    迂闊に転べないですね。
    まだまだ出てきそうです・・・。
    お疲れさま。

  3. 氷野のアバター
    氷野

    隊長殿、ありがとうございます~~~
    隊長殿、ありがとうございます~~~
    そうなんですよネ^^ 保育所の子供たちみんなで可愛がってくれているようで、先生も『言葉が出るようになって、余計にみんなが嬉しがって大ちゃんを構う様になりました^^ 
    みんなにも良い刺激ですよ』
    と仰ってくださいました^^
    一緒に出来た事を喜んでくれるのが、一番嬉しくて刺激になるようです^^

  4. 氷野のアバター
    氷野

    すずかさん、ありがとうございます~~~
    すずかさん、ありがとうございます~~~
    何で急須? と思いましたが、あまり発想が子供らしくないのも有りますネ…
    学校の100周年記念で、色々イベントも記念品も有りました^^

    本当に…なんで有刺鉄線や、割れたガラス埋めるかな~~~後の人が掘りかえす…なんて夢にも思わなかったでしょうネ…一箇所にいっぱい捨ててくれてた方がマシでした^^;
    昔は、ゴミは規制が無くてみんな庭に埋めていたようです…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です