16歳の山羊・亡くなりました

 Photo_30

昨日、御近所のOさんの山羊・ サクラちゃんが亡くなりました… 

16歳10ヶ月…物凄い長寿ですネ

これは今年の8月30日にお邪魔して撮った写真です…容姿がお年を物語っていて、神々しかったです…

ここ数日で自力で立てなくなって、昨日とうとう起きれなくなって…お腹にガスが溜まってきたそうです…Oさんは共済の先生なので、対処されたそうですが静に亡くなっていったそうです…

本当の老衰ですネ…

自分が初めて相棒にした山羊のユキが11歳で亡くなっていたのですが、山羊は更にこんなに生きれるのだと希望が持てた存在でした…

サクラちゃんさようなら…ゆっくり休んでください…

Photo_30

我が家のガラガラドン… 

 サクラちゃんみたいに、う~~~んと長生きしてくれると嬉しいナ…

 サクラちゃんが食べ切れなかった牛用の飼料2体、Oさんに頂きました…冬に少しずつ上げたいと思います…

 サクラちゃんは、なんと家では上げた事が無い濃厚飼料だけで暮していたそうですよ~~~ビックリです…

 何が良くて何が悪いのか分からなくなりますネ…生き物は不思議です…

Photo_30

ヤックルの良い顔です^^

Photo_30

 レイラも山羊パドックの住人なので、サクラちゃんの贈り物が少しは当たります^^

 なので、少しは運動頑張りましょう^^  しかし冬毛でモコモコです~~~

 

  話は変わりますが…

 昨日、保育所と小学校でインフルエンザが出て、今日は3年生半数が掛かって(といっても8人中の4人…)学級閉鎖だそうです

 それぞれ帰ったら、手洗いうがいと着替えの日々です…

 大ちゃんは上向いてうがいが出来なかったのが、昨日から出来るようになったんですよ~~~^^  凄い進歩です^^

 帰りの車では

『おかしゃん おとうしゃん?』 

 「お仕事だよ」

 『おしごと・・・』 

 『おかしゃん…おにいしゃん?』

  「学校だネ~」

 『がっこう…しゅご~~~い』

 とオウム返しだったのが、意味のある会話になりつつあります…大ちゃんしゅご~~~い^^

 今日は保育所にお迎えに行ったら、担任の先生の名前を呼んだそうで、先生もビックリされてました^^

 

 またまた話しは変わって…昨日、旦那がアクシデントで負傷しました…右足首捻挫でボッコリ腫れて左は膝が腫れてど派手なビッコです…今日は首が痛くなったとか…今日もこれで馬乗ってきたんですが…ご苦労様~~~

 まあ、育成馬乗りは何があるか分からない仕事なので… 何度も怪我人【骨折・意識不明・頭蹴られて血まみれ云々】を目の前で見て来ただけに、気をつけて欲しい限りですネ…

 鈍かった自分も脳震盪・記憶喪失…打撲も何度もやってます…怖がりの若い馬は、物事にどう反応するか分からないので恐怖ですよ~~~

☆ そんな状態でも、約束どおり、帰ってからドッグランを完成させてくれた旦那に感謝!!! 

  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“16歳の山羊・亡くなりました” への16件のフィードバック

  1. JST Corral Samのアバター

    この前、鉄腕ダッシュの中で飼われていた「まさよ…
    この前、鉄腕ダッシュの中で飼われていた「まさよ」というヤギは8歳で亡くなったそうです。(老衰と言ってました。)
    動物を飼う場合、どうしても人間より寿命が短いので、死を目の当たりにしなければなりませんよね。それが切ないです。
    Takashiも初めて飼ったカブトムシが死んだときには大泣きしてました。

    Jenny用のホルター有難うございました。サイズもばっちりでした。お金必ず請求してくださいね!!とご主人にお伝え下さい。ではでは。

  2. はたかおりのアバター

    16才ですか・・・。
    16才ですか・・・。
    長生きだと思います。
    しかも濃厚飼料のみで!
    うちも長生きして欲しいです。

    ヤックル^^
    チュッ♪

  3. plummamaのアバター

    鉄腕ダッシュというTOKIOの番組で、ダッシュ…
    鉄腕ダッシュというTOKIOの番組で、ダッシュ村の住人のヤギが老衰で亡くなり、村民のアンベさんが毛布掛けたりしてましたが、静かに息を引き取りました。番組の最後の2分ほどの放送でしたけど、やっぱり泣けました。
    まだ7歳くらいだったのに。サクラちゃんとは随分違いますね。

    ところで旦那様は怪我をしても馬乗りのお仕事はこなせるんですね。凄いなー。
    でもあまり無理なさらないでくださいね。ご家族と馬・山羊・犬・猫ちゃん達のためにも、ご自愛くださいね。

  4. なおのアバター
    なお

    すごいですね・・・!長寿ヤギのさくらさん。(イ…
    すごいですね・・・!長寿ヤギのさくらさん。(インパクト強いです)
    ウチのハナもこうなるンかいな・・と想像してしまいました。

  5. 祥のアバター

     さくらちゃん 仙人の風格がありますね
     さくらちゃん 仙人の風格がありますね
                          安らかに m(__)m
     ヤックル すごい かっこいい毛並み (^・^)

     旦那様 無理ならず ちゃんと治してくださいませーーーー  タフですね
     おそれいります  夏ならまだまし? 冬は寒さで 痛みもますかと ^_^; 寒さでシップがいらないって~   ひゃー

       私も 数年前 はじめての骨折が頭蓋骨骨折でしたー 落馬? 落ちたの記憶にないのです (^・^) 気がつけば 釧路のでかい病院でした~とさ  爆
      さいわいにも? 出血がなく 一泊でだしてもらいました ラッキー しかし病院での事も うっすらと記憶があるだけで ^_^; 体も大丈夫でした どんな 落ち方したんや? 右目だけ パンチもらったように真っ黒になってて 自分で爆笑  はい、若い馬でした  ちゃんちゃん
     記憶に無いので怖さもなく それからも 乗ってますよ~  (^_^)v 

     だんなさま  ちゃんと なおしてくださいよーーーー  (^・^)

  6. ごんたのアバター

    またまたお久しぶりです^^;
    またまたお久しぶりです^^;

    長寿のヤギさん、、ヤギの寿命がどのくらいか分からないのですが
    16歳ともなればやはり長寿なんですね。

    インフルエンザはこちらでも流行の兆しがあるようです・・
    予防接種は受けましたが、ウガイ手洗いま豆にしないと、ですね~

  7. 氷野のアバター
    氷野

    samさん、ありがとうございます^^
    samさん、ありがとうございます^^
    個体差や種類によるのでしょうか…でも、8歳は早い気がします…^^;
    馬も30年以上生きるのに、競馬なら大半4歳くらいで処分…中には当歳で親子で肉用セリに出てくる馬も居ます…一緒に頑張ってきた馬に、あんまりですよネ…
    馬を死ぬまで見送れるように、自分達も頑張りたいと思います^^

    Takashi君、優しいですネ^^
    その気持ちは大人になっても、ずっと持っていて欲しいです^^

    ホルター…Jennyにピッタリだったようで、旦那も嬉しがると思います^^

  8. 氷野のアバター
    氷野

    はたかおりさん、ありがとうございます^^
    はたかおりさん、ありがとうございます^^
    本当に、山羊飼いさんとしては羨ましい例です…
    生き物は、生だけ大きく取り上げられて目が行くのが世の常…生き物との暮らしは、同時に死とも向き合うことですよネ…

    ヤックル、むっくん並に可愛いですよ~~~^^ 親ばか^^;
    でも、マイペースで何も期待できないのに、何かしら居て欲しい生き物なんですよネ^^ 山羊って…

  9. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん、ありがとうございます^^
    plummamaさん、ありがとうございます^^
    生き物は分かりませんよネ
    大事にしていても早く亡くなってしまう子も居るし、プロが飼っていたのに短命だったとしたら、個体差としか言えないかも知れません…

    旦那だけじゃないですが、馬乗りは少々の怪我では休まないです…
    足にギプスはめて乗ってた人もいるみたい…変なプライドがあるんですよネ^^;

  10. 氷野のアバター
    氷野

    なおさん、ありがとうございます^^
    なおさん、ありがとうございます^^
    インパクト強いでしょ…本当に高齢の顔ですよネ…ディズニーのアニメ映画に出てくる子みたいです…
    ハナちゃんも、こうなってくれると良いですネ 
    ずっと一緒に生きてきた証ですよネ^^

  11. 氷野のアバター
    氷野

    祥さん、ありがとうございます^^
    祥さん、ありがとうございます^^
    それはそれは…大変でしたネ…
    外乗でもされていたんですか?
    それ以上の大事に至らなくて良かった…
    馬は本当に場合によっては危険です…でも、それと引き換えても、楽しいんですが^^;
    自分も記憶飛んで、何度も同じ事聞いてたみたいです…それすら記憶に無いけど…なので、良くお気持ち分かります^^;
    祥さんも馬に乗られるようなので、お互いに気をつけましょう!!!

  12. 氷野のアバター
    氷野

    ごんたさん、ありがとうございます^^
    ごんたさん、ありがとうございます^^
    こちらこそ御無沙汰してます^^; 最近出不(デブ?)精です…

    山羊は平均10年くらいと以前獣医師に聞きましたが、それ以前にそんなに飼っている人知らなかったみたいです^^;
    じゃあ寿命じゃないだろ~~~って…

    命在る以上は個体差がありますが、環境や管理で変えれるものなら、寿命は長い方が良いですよネ…

    インフルの時期ですネ…
    ウイルス性腸炎やノロも流行ってます…
    学校や保育所は忙しい時期です…
    お互いに気をつけましょう^^

  13. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

     大往生とはいえ,大切な家族を失われ心にぽっか…
     大往生とはいえ,大切な家族を失われ心にぽっかりと穴が空いたことでしょう。  別れは必ずやってきます。だからこそ今を大切に過ごしたいですね。
     ところでレイラちゃんを横から見る姿は家のラン丸にそっくりです。びっくりしました。
     ご主人様本当にパワフル。働き者のお父さんごくろうさま。あまり無理をされないように。(息子と同い年ですから・・・)

  14. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    そうですネ…Oさん、寂しそうでした…
    16年といったら、御家族の成長と共に歩んでいますよネ  お孫さんが可愛がっていたそうですよ…
    生き物とはこういった付き合いで在りたいですネ…

    そうですか~~~息子さんと旦那は同じ年なんですネ…
    無理そうに見えても、本人は至って嬉々として仕事こなしています…好きなことなので、苦にはならないみたいです…
    御心配頂いてすみません…

    レイラとらん丸君、似ていますか~~~^^結構おデブですが…
    この手のポニーは、雰囲気近いのでしょうネ^^

  15. chikokokkoのアバター
    chikokokko

    こんにちは~パソコンはいつも主人が使っているの…
    こんにちは~パソコンはいつも主人が使っているので留守の間にまとめて読ませてもらってます。
    私もサクラちゃんに会いに行ったことがあります。もう10年以上前ですが、そういえばその時から「草はたべないんだぁ」と言われてたのを思い出しました。大樹のスーパーに買い物に行く時はいつも道路沿いにつながれているサクラちゃんを車から見るのがひそかな楽しみでした。
    氷野さん宅の山羊。みんな笑ってますね。見ているだけで幸せな気持ちになります。動物達って不思議な力を持ってますよね。
    大ちゃん言葉が出るようになって本当に良かったですね。これから毎日の成長が楽しみですね。
    旦那様の怪我びっくりしました。お大事にしてください。長々とすいません。

  16. 氷野のアバター
    氷野

    chikokokkoさん、ありがとうございます^^
    chikokokkoさん、ありがとうございます^^
    っていうか、地元民ですネ^^;
    う~~~ん、どなただろう???
    鈍くてすみません~~~
    サクラちゃん、若い頃から本当に草食べなかったんですネ…ある意味凄い例ですよネ…毎日保育所の帰りに、小屋の戸が開いているな~~~って楽しみにしていましたが、もう閉ざされてて寂しくなります…

    大ちゃん、来週から大樹の言葉の教室です^^ 旦那は未だにビッコですが、腫れも引いてマシになりました^^
    色々御心配頂いてありがとうございます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です