ここ2~3日、小雨や曇りのぱっとしないお天気です
昨日は夕方から一面の霧で覆われました
馬場もどき にハローかけているところを、見学中のハースと大豆の後姿…
一段高くした○馬場にゲートがつきました^^
左右に同じものを…前の住人さんの使っていたゲートですが、ばん馬がお尻でも掻いたのか、微妙に曲がってて○馬場に丁度良いようです^^
早速大豆の馴致を…ハースはおまけです^^; 大豆は旦那に集中していました
最後はネックレーンまでやっていましたが、中々優秀な生徒でした^^
見学しているギネス
この高さまで有るので、馬が飛び越えようとはしないですネ^^
はやく投げて~~~!!!
ボール欲しくて待っているモックとZ^^ 良い顔です^^
話は変わって、一昨日、旦那が知人の紹介で装蹄で初めて伺った乗馬クラブ
【南幌ライディングパークさん】と言います 札幌の少し手前になるのかな? 少し距離がありますが、高速使って3時間少し…
まだ始めて2年経たないクラブだそうですが、施設も立派です^^
競走馬上がりのサラが多いそうです これも嬉しいですネ^^
驚いたのが、浦河の知人渡辺牧場さん の生産馬が居た事^^
旦那は『馬の世界は狭いな~~~^^』 と言ってました 引退サラ…しかも知り合いの馬が第2の人生を歩んでいるのを見ると嬉しいですネ^^
もっともっと引退した競走馬の生きる場所が増えると嬉しいです それには、勿論、サラブレッドに知識と理解ある人間側の姿勢も求められますが、誠心誠意人間が付き合っていけば、サラ達も絶対に応えてくれると思います
☆南幌ライディングパークさんのHP
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
氷野 へ返信する コメントをキャンセル