ジャガイモ三昧^^

 Photo_30

昨日は大雨でした~~~放牧地の水溜りも、一番酷いところは池みたいです…

 Photo_30

山羊達は大雨なので外にも出ずに、一日小屋の中で過ごして偶に頭突きしていました^^ 

コダマとヒビキが長い時間戦っていましたが、ボスのヤックルは静観していました…ははは^^

 Photo_30

今日は快晴! アブも残り少ない残暑をせっせと馬にまとわり着いていました…

気温差が激しいですネ 朝晩は寒いですが、日中はまだまだ残暑です…

道内のどっか忘れましたが、朝マイナス3度で日中23度…気温差一日で20度??? びっくりですが、北海道らしくてなんか好きです^^

 Photo_30

自家製ジャガイモが採れたのもあるんですが、お隣の農家さんが沢山下さって、毎日ジャガイモ三昧です^^

カレ~・シチュ~・ポテトサラダ・ポテトフライ・煮物…

昨日は山のようなコロッケ作りましたが、直ぐに完売…作り甲斐があるな~~~

※ 写真の3倍くらい有ったんですが^^;

 Photo_30

さて、今朝は3時過ぎに仕事先に出た旦那…別海の乗馬クラブです

片道3時間半以上掛かりますネ…これは4時過ぎにメールに添付されていた朝焼け^^ 

夕方電話有って

25頭削蹄と1頭装蹄と云々…』

だそうで、疲れているし帰りが大半だろうな~~~

大仕事ご苦労様でした^^ 帰るまで乾杯は待たねば^^

話変わって…

大ちゃんの保育所から電話で

新型の疑いがある子が出たので、心配なら直ぐにお迎えに来てくださいネ…明日から自主的にお休みして頂いても…』

とのことでしたが、まあ、世界中そうだし気にしても仕方ないので^^

用心で(?)お休みしている子も居るようですが…お仕事あるお母さんは大変ですよネ…

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“ジャガイモ三昧^^” への6件のフィードバック

  1. achevalのアバター

    美しい朝焼けと夕焼け、たくさんのジャガイモと氷…
    美しい朝焼けと夕焼け、たくさんのジャガイモと氷野さんのコロッケ…北海道が呼んでいるぅ~(笑)

    ご主人様ホントに大仕事(>_<)お疲れ様でした。

  2. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    気温差20℃~~(・o・)
    気温差20℃~~(・o・)
    真冬の用意と長靴ですね^^;ラジャ~
    ジャガイモですか~^^
    皮付ポテトフライとコロッケ好きです(^-^)

    新型インフルエンザ(疑い)、とうとう出ましたか アチャ~(>_<)
    こちらでもあちこちで消毒消毒・・・大騒ぎです。
    便乗してなんて言うと申し訳ないですが、消毒やさんや空気清浄機やさんが大繁盛みたいです。
    雑菌に耐えられるような・・・・と思いますが^^;
    大切なお子さんを安心して預ける親御さんの期待に沿えるよう保護しなければならない立場とすれば・・・複雑です^^;

  3. kanoのアバター
    kano

    北海道は、野菜もおいしそうですね^^
    北海道は、野菜もおいしそうですね^^
    以前、北海道に旅行に行ったとき、
    ほくほくにゆでたかぼちゃにバターをのっけて食べるのが、ものすごくおいしくて、病みつきになりました。^^
    で、帰ってからもやってみたんですが、味がいまいち^^;
    やっぱり野菜の味が違うんだなぁ、
    って思いました。
    北海道、行きたいです~~~^^

  4. 氷野のアバター
    氷野

    achevalさん、そ~です!!!
    achevalさん、そ~です!!!
    北海道が呼んでいますよ~~~^^ 
    大地が人と馬を呼んでいます【爆】 

    自然に己に素直に進めば、間違いなしです^^

  5. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、気温差20度は珍しいです
    ばかっぽでぶぞ~さん、気温差20度は珍しいです
    ここでも10度前後かな?
    真冬の格好は要りません^^;
    日中Tシャツ 朝晩は上に羽織るものでOKです^^

    疑いは大丈夫だったみたいですが、念のために5日の運動会延期です…
    預かる方は、預ける方より大変ですよネ
    消毒は良い菌も殺すので、感心しませんが…ご時勢なのかな~~~滅菌…
    家は【ばい菌】だらけなので、今までインフル自体縁がないですが…

  6. 氷野のアバター
    氷野

    kanoさん、そうですか~~~
    kanoさん、そうですか~~~
    じゃがバター党ですネ^^
    やっぱ採れたて食べたら、輸送された動産物は味が落ちると思います…
    いつか…でも、いつでも来れる場所ですよ 北海道近くなりましたネ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です