投稿者: northpolekodou

  • 肌寒い毎日

    525torio

    25日 曇り時々小雨 

    ぱっとしないお天気ですが涼しくて過ごしやすいです

    旦那は釧路にお仕事 遠方が多いですネ…

    自分は相変わらずの一日

    ポニーパドックの食いしん坊トリオ

    カノン ハーちゃん ウノ

    525hatyan

    少し追い運動

    ハーちゃんの綺麗なダッシュ~~~

    526daizu

    窓から大豆が『何やっているのかな~?』 と挨拶^^

    525syukudai_2

    コウキが帰るまで 大ちゃんは3時間ほど1人で退屈

    偶に外に出てきて遊んだり手伝ったりして過ごして

    殆ど家で遊んでいますが 宿題も早めに片付けています

    毎日平仮名が一文字プリントで出されます

    じょうず~~~めっちゃきれい! とか言いながらご機嫌^^

    526zzz

    26日 今日はコウキの中学校で体育祭の予定でしたが

    生憎の雨で翌日に延期

    なので我が家は通常の一日

    5時半に連絡網が回ってきて安心してたら 

    『ドド~ン』と6時に開始の花火の音

    中学校に電話して確認したら 隣町の体育祭の開催の花火とか

    いや~平地なんだな~~~

    526medaka

    ワイワイ 何だか色々居ます^^;

    小雨後曇り でも午後がお天気悪いらしいです

    明日の町内のゴミ拾いが 中学校の家庭だけ集って開始してて

    途中から参加 隣町の境目まで皆で左右拾って歩きました

    毎年拾っているのに 凄い量の空き缶 ペットボトル お弁当のゴミ云々

    通り抜けの他所の方々ですネ…残念なことです

    526mokku

    午後遅くから外乗の予約も入っていましたが

    雨みたいでキャンセルのお電話

    夕方 草刈りしていたら空模様が怪しくなってゴロゴロ

    モックもずっとくっ付いて来ました

    526niji

    さ~っと降って晴れて繰り返し

    向こうには虹が出ていました

    タンポポが咲き乱れる時期

    綺麗だけど 綿帽子になる前に刈りたいところです

    526arisuto

    旦那も雨に濡れながらアリストの馴致やっていました

    526arisuto2

    洗い終えて タオルでペシペシ これも馴致

    最初はお尻つぼめて逃げますが

    何でもないと分かるとじっとします^^

    風呂上りのオヤジがタオルで身体ペシペシやっているのと一緒かな

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • リヤカー登場!

    524riyaka

    24日 今日は家の環境整備の日!

    以前岩岡さんから頂いたリヤカー パンクして眠っていたので

    旦那がタイヤも治して貰って来て 板を張ってくれました~!!!

    524riyaka2

    綺麗なリヤカーが完成!!!

    いや~嬉しい! これで一杯お仕事に励めます

    早速大ちゃんのきしゃぽっぽ? 何故か乗っているのは旦那^^;

    旦那の実家では当たり前に使っていたリヤカー

    何だかんだ6年ぶり~~~!!!

    525kusakari

    草刈り始めれば 気温も暑いけど背後に更に熱い視線…

    525kusakaridogrun

    ドッグランの草刈り班はレイラとくり

    フェンスの外はキナコとフク親子

    みんな頑張れ~~~!!!

    524sitake

    昨年貰った木に しいたけ発見!

    524barasenn

    本日の環境整備で発掘したバラ線

    長年土に埋もれててずっと気になっていましたが

    雑品屋さんが来たのを切っ掛けに 思い切ってトラクターで出してもらいました

    色々周囲も片付けて 森の道が広くなりました~~~^^
     

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 草刈りも楽しく忙しい

    523reo

    23日 相変わらずロープ一本の争いが見れます

    レオがギネスに対して立ち上がって対抗

    まあ ギネスが来れないと分かっているので強気~~~

    523sara

    何故かサラも大興奮

    ただでさえ大きいのに 立ち上がれば牡馬並みの迫力です~~~

    523arisuto

    午前中は日高方面に仕事で出かけていた旦那

    夕方に帰ってアリストの馴致開始です

    523arisuto2

    ベントネックもいい顔ですネ^^

    523medakakodama_2

    コダマとメダカ 森の草刈り班

    メダカはコダマガ大好き ストーカーみたい^^;

    草刈り 自分もみんなと一緒に頑張っています

    鎌で暫く刈って 全員に配ろうと思うともう大変な重労働

    でも 綺麗になる庭と皆の喜ぶ顔が一緒に見れると思うと

    余裕で頑張れますネ^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • すもも満開

    522hikage

    22日 快晴で気温も上がりました

    シルキーとガロ 日影でお休み中

    相変わらず何処にでもモックの姿^^

    522sumomo

    我が家のメインツリー スモモが綺麗です^^

    放牧地に色を添えてくれますネ

    昔から有る樹らしいのですが 豪雪で折れてしまったり最盛期は過ぎたのかな

    522sumomoginesu

    背後のレオに神経がいつも行っているギネス^^;

    522akubi

    夕暮れはヒンヤリ気持ちのいい気温

    馬達もリラックスムード

    夜はまだ一桁なのでストーブ点けています

    522arisuto

    午前中~午後は岩岡さんの牧場で削蹄が沢山居た旦那

    お昼ごはんも頂いて帰ってきました

    岩岡さん 何時もお世話になりすみません…

    帰ってアリストの馴致開始

    6時過ぎて Sさんがラップ牧草を15本運んできて下さいました

    倉庫に移動して外仕事は終了~~~

    522hakusya

    『調教用に』とBillさんから拍車が届きました

    道具は使い方一つですが 調教でしっかり強いプレッシャーを教えておくと

    何処へ行ってもどんなプレッシャーを受けても 馬が平静で居られる

    馬は誰の手に渡ってどんな扱いを受けるか分からないから

    誤魔化しの調教では通用しない…

    Billさんの馬の造り方は徹底していますネ

    『何処へ行っても可愛がってもらえるには 送り出す方の姿勢が大事』 

    馬を売る立場からのプライドなんですよネ

    競走馬は扱う人が限定されているからうるさくても問題ない

    でも 乗馬は誰が乗るか限定されない

    年配の方かもしれない 子供かもしれない

    『競走馬をやっている時より責任を感じる』

    いつも旦那が言っています

    本当は 人に対して信頼関係の有るサラブレッドに育てれば

    引退後も道が有るのですが 目的が違うのが競走馬

    馬に関わる者としてなんとも切ないですネ

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 嫉妬に燃える馬の顔

    521nissyoku

    21日 金環日食でしたが 我が家周辺は暑い雲で被われて空は真っ白

    コウキも残念そうにTVで見ていました

    旦那は早朝に鹿追に仕事で出てて

    バッチリ見れたと言って写真撮っていました

    (アクリル板をマジックで塗ってサングラス越しだそうです)

    521sarareo

    レオ 放牧直後はサラと嬉しそうに走り回っています^^

    521sarareo2

    直ぐにおさまって 並んで草を食べ始めますが

    会えると嬉しいらしいです^^

    521mokku

    お天気も快晴になり 子供達を送り出して仕事開始

    ボロ拾い 何処でも付いて来るモック

    521ginesudaizu

    老木のスモモが綺麗に咲き始めました^^

    陽に当たって馬達も輝いています

    相変わらず細めのギネスですが…

    ここ最近目立って痩せてきたのは原因がありました~

    521sumomo

    レオとスモモの下で仲良くしているレオ

    ここはロープで仕切られています

    サラは毎日潜って放牧地に行きますが ギネスは来れません

    なので レオとサラが仲良くしている姿を見ると

    521ginesu

    こんな怖い顔で睨んでいます

    しかも歯軋り~~~

    521ginesu2

    サラが寄ってくると しっかり抱え込んでレオを威嚇

    レオもロープが有るのでギネスが来れないと分かってて平静^^;

    521ginesu3

    こんな感じでロープ一本でセーフのレオ

    毎日イライラ 嫉妬に燃えるギネス

    ロープの前を行ったり来たりでカロリー消費し続けてます…

    521ginesusara

    ロープを越えて戻ってきたサラの側で レオを睨みます

    レオもチラッとみている所が笑えます^^;

    521zennkei

    離れてみるとこんな感じです

    毎日毎日 一本のロープ越しに起きているドラマでした~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 師匠と外乗2日目

    520sidou

    20日 ノーネームランチのBill福井さんご一行様との外乗2日目

    今日のガイドはギネス 調教のつもりで拍車を拝借

    出発前に拍車を付けての騎乗の指導を Billさんに受ける旦那

    ギネスは拍車は初めて… 今まで出来なかった課題をこなせるかな?

    520syuppatu

    出発早々今まではコースじゃなかった道を進みます

    旦那が朝から新コースを自分の足で歩いて確認していました

    今日はコースをBillさんと開拓しながら進むつもりです

    520kawazoi

    川沿いを進む4頭

    今日は会員さんのお1人 Kさんが乗馬をお休みして自分と車で追走中

    『見ているだけでも楽しい^^』とのことです♪

    520kawazoi2

    先回りして待っていると 

    何やらBillさんの指示を受けながらコースを開拓している旦那の姿が…

    520dote

    『こんなところもコースになる』

    Billさん 何処でもスイスイ進んで見せます

    馬も向けられたら何処でも行くところが凄い~~~

    520dote2

    前に習え! で次々トライ 

    ギネスも柔軟に着いて行っています

    520mori

    道から逸れて 森の中でスラロームやら調教も兼ねてのコース

    バキバキ 足場も悪く落ちている枝も踏みながら駆けていく馬達

    520

    伐採された丘のコースも 道ではない急勾配から降りてくるBillさん

    もはやナビは旦那に代わってBillさんになっています~

    520hitoiki

    降りてきた所で合流~

    我が家から大して離れていない場所なのに

    開拓したワイルドコースが充実してて 皆さん既に気持ちは終盤

    『外乗は時間や長さではなくて内容でしょ?』と嬉しそうなBillさん

    ギネスも今まで色々やってきましたが

    拍車一つでガラリと変化したと旦那も嬉しそう^^

    初心に帰って色んな方から教えを乞うのは馬も人も成長します

    方法は人それぞれ 自分に合ったものを自分の物にして行ければ

    もっともっと目標に近づけますネ

    Billさん ありがとうございました

    520usiromuki

    出た出た! Billさんの後ろ向き乗り~~~

    話には聞いていましたが 初めて拝見^^

    520dote3

    帰りもこんな感じで 道を開拓して姿が見えなくなりました

    520fukuro

    先回りした道で 馬達姿を見せたと思ったら

    トラクターにぶら下がっている大きな袋に向かって調教中~~~

    道中に有る障害が 全て調教のチャンスになると教わりました

    520mizo

    と思ったら 今度はBillさん溝に降りて猛ダッシュ~~~

    みんな後に続け~~~!!!

    Billさんに言わせれば何処でも馬の道です

    ううう~エコロジーなコース^^ 

    520kawa

    川も降ります

    520kawa2

    旦那とBillさん 思いっきりピントがボケましたネ…

    520kawa3

    IさんとFさんも 全員渡りました~^^

    520syuuryou

    2時間ほどの外乗でしたが 内容は充実

    慣れ親しんだコースも 違った視点で新しい道が沢山開けました

    Billさんのありがたいアドバイスの数々を生かして

    もっともっと馬達と楽しめるコースを開拓して行ける!とワクワクしている旦那

    Billさんはじめ メンバーの皆様

    遠くから我が家まで遠征して下さって 本当にありがとうございました

    520sakura

    皆さんをお見送りして 午後から小学校の環境整備に旦那と出かけました

    来月早々に運動会が有るので 運動場の石拾いや生垣の手入れなど

    木も花も生き生きとして来て 活気が有る季節

    遅ればせながら 我が家の桜も満開

    今年は18輪ほどの花が確認できました~~~

    520arisuto

    夕方 アリストも森の中で調教していました

    周囲に有る全ての物が調教施設^^

    </object>
    YouTube: Northpole stable 5/20 oka

    </object>
    YouTube: Northpole stable 5/20 okaeri

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • ワイルドな師匠

    518fuku

    18日 早朝に旦那は道東へお仕事に

    何時もの様に 子供らを送り出して世話に勤しみます

    草刈り班 フクは犬たちのけん制にも動じることなく^^

    ビビも加わって3匹のけん制も この白けた表情です…

    519torio

    サラ軍団 並んで走り回っております

    518torio2

    行ったり来たり サラの大柄な馬体が何度も宙に舞っておりました

    元気が一番^^ みんな生き生きしています♪

    518jyamu

    旦那 津別の帰りに『みもりの里』へ削蹄に伺いました

    母ちゃんのお手製のジャムやヨーグルトをお土産に頂きました~

    とっても贅沢! 母ちゃんさすが~~~ ありがとうです!!!

    519kouki

    19日 土曜日ですがコウキが卓球の練習に出かけて行きました

    右が我が家の桜です~~~ははは^^;

    519baunsya

    今日は旦那の師匠の1人 

    ノーネームランチのBill福井さんご一行様が見えました

    HPhttp://www.no-name-ranch.com/

    10時過ぎに馬運車が到着~~~

    帯広空港で会員さんお2人をお迎えして来られました

    Billさんとの出会いは 3年前の『坂の上の雲』の稚内ロケが始まり

    そこで様々な事を教わり Billさんの馬を触らせて頂き 

    旦那はとても刺激を受けて帰ってきました

    それがご縁となって ガロを頂きました

    519jyunbi

    馬を4頭連れての遠征外乗 到着して直ぐに仕度

    そのまま出発~~~

    何せお客様は知る人ぞ知るウエスタンの大師匠Billさん 

    楽しんで頂けるコースを悩んでいた旦那…

    519okahe

    先ずは丘へ向かってGOGO!

    519oka

    アップダウンの丘も 皆さん嬉しそうに駆け上がって行きます

    所々景色を眺めて 一行の姿は直ぐに見えなくなり

    今日のコースは車で追走も不可能なので 自分は一旦帰宅 

    519ohaka

    暫しして電話が

    『ミザルーが砂利道で大ビッコになったから靴を持って来てくれる?』

    場合によってはギネスを準備して欲しいと言う事でした

    指定された場所で待っていると 下馬して歩いてきた旦那

    靴を履かせて歩様を確認 座石かな? 

    大丈夫そうなのでそのままミザルーでナビ

    519douro

    少し後ろから様子を見ながら追走

    スキー場の横を通って 初めてのコースに向かう一行

    519kawa

    ミザルーが先に入って見た川 深すぎて中止~

    歩様も大丈夫そうなので 自分はここで一旦見送って帰宅

    519piza

    先に子供達と半田ファームさんに行って 昼食

    コウキと大ちゃん 嬉しそうにピザにかぶりつき~~~^^

    519toru

    半田ママさんがトルティーヤをご馳走してくださいました~~~^^

    美味しかったです~何時もお心使いいただいてありがとうございます♪

    519handaf

    食べて子供達も遊んで待っていると 一行が到着!!!

    いつもの森に繋がせて頂き お腹ペコペコの皆さんはテーブルに^^

    519handaf2

    心地よいお天気の中 ピザを食べながらBillさんのご指導を伺う旦那

    何でも コースでダメ出し食らったそうで凹んでいました

    外乗の王道を行くBillさんにとって 整備された道を行くのは退屈だったそうで

    途中からは 道無き道を開拓しながら来たそうです

    初めて入ったコースで 先頭のミザルーが肢を擦り剥いていました

    でも 折角馬で外乗するのに 

    馬でしか行けない所を行くべきと云うご指摘は尤もです

    『メリハリ付けないとこれだけの良いコースが勿体無い』と仰って頂きました

    以前Billさんの所で外乗させて頂いた旦那 

    ワイルドなコースと馬達の出来やバランスに『目から鱗』と感動して帰ってきたのですが

    分かっている様で出来ていなかった事が沢山有ることに気がついて 

    アドバイスの数々は本当にありがたいと思います 

    519marubaba

    休憩入れて4時間ほどの外乗になり 人も馬も疲れた身体を休めます

    旦那も満足していただこうと 色々頭を駆使した一日でしたが

    Billさん曰く 『時間やコースの長さは問題じゃなく 内容だよ』

    明日のコースを悩みつつ 夕暮れを迎え

    温泉に入った皆さんと食事して帰って来て 今日は終了~~~

    ※ 丘へのコースも 今期は今日で終了です 10月末から再開

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 予防接種の日

    517kurireo_2

    放牧地でレオと食をべているのはくり

    くりと並ぶと 小さなレオがとても大きく見えますネ^^

    517kuriryoku

    リョクに絡まれながら ポニーパドックに帰ろうと走ってきたくり

    517tyusya

    今日は狂犬病予防注射の日

    家は毎回家まで来て頂くのですが

    今回の予定表には しっかり印刷されていました…

    上から4行目 予備(集団注射)が家です

    この予防注射自体は必要ないと思っていますが 家族として登録だけ

    今年はベル&ビンゴが亡くなって 犬は7匹

    でも 寝たきりのコロナは打たないので6匹分

    517corona

    お天気が良ければ コロナは風に当たってお昼寝~~~

    寝返りを打ちながら 少しは移動も出来ます

    517mizu

    夕方の水足しを手伝ってくれている大ちゃん

    何やらガロに話しかけています^^

    517arisuto

    旦那は今時期出仕事が多いので 中々毎日は触れませんが

    アリスト 順調に馴致が進んでいます

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • お天気は回復

    516houbokuti

    16日 快晴の放牧地 右レオ 左からサラが来ています

    さあ 一日の開始です いっぱい仕事が待っている~~~

    516reosara

    レオがブヒヒヒ鳴きながらさらに駆け寄り挨拶

    気合の入った格好ですが レオ別に馬っ気はありません

    サラの方が逞しくて牡馬みたい~~~^^;

    ※ お陰様で レオの怪我は駆けたりして順調です♪ 

    516sarareo

    その内 ごろ~~~ん 気持ち良さそうに転がりました

    516mokuzzz

    今日は旦那は日高方面で 朝3時には出かけました

    いつも数箇所掛け持ちになるので移動が忙しそう

    ダディのご紹介でポニーの調教を依頼に見えた方が居て

    何でも『貰って来たポニーが 子供が乗るとチャカチャカして落ち着かない』

    との事で 日を改めて旦那が伺うことに

    写真は鎌で草刈り中 側で寝ているモックと

    溝に居るのはくり 向こうはコダマ 草刈り班です

    516reira

    レイラもお仕事真面目に頑張ってくれています

    綺麗に刈ってくれたら 少し移動して伸びている場所に進みます

    何だかんだ 強力な助っ人ですよ~^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 雨の中 馬でお花見に行きました

    515maki

    15日 お花見トレッキングの予約が入っているのに

    早々と怪しい空模様…

    さて 今年用の薪が届きました 

    ナラって言ったかな~これで2万円

    まだ薪置き場にも結構残っているので これだけ有れば余裕ですネ

    515oka2_2

    お花見のメンバーはK松さんと半田F子ちゃん

    10時前に集合して下さったのに こちらの都合で出発が少し遅れました

    すみません~~~

    雨も降り出した中 先ずは丘へ向けて

    馬はギネスと旦那 ガロとK松さん チョウスケとF子ちゃん 自分がモモです

    515oka

    景色はこんな感じでしたが まあ所々山の中にも桜が咲いてはいました^^;

    雨脚が強くなる前に 丘を下って隣町へ

    515momo

    大樹町の萌和山展望台に到着~~~

    桜も昨日が満開だったようで 少し散り始めています

    でも 充分に綺麗~~~!!!

    モモの背中からパチリ

    515sakura

    桜並木を馬で進みます

    515sakura2

    雨で寒かったですが 綺麗で感激!!!

    515toutyaku

    一応リュックにビール(フリー)と桜餅入れて旦那が先回りで置いててくれたので

    それで乾杯することに! 

    馬達も草を好きに食べれます が

    雨脚も強くなってきたので 屋根の有るところに移動

    515sakura3

    ははは 一応ひと息 乾杯!

    折角の桜も霞んでしまいましたが まあ目標達成!

    兎に角びしょ濡れで身体も冷え切っております

    それ以上にビールも冷え切っておりました^^;

    515tyou

    チョウスケ 一生懸命に草で充電中~

    馬にとってはなんでもない気温^^

    515ftyan  

    半田F子ちゃんが マドレーヌ焼いてきてくれました~^^

    美味しかったです! ありがとう♪

    この後 ギネスが1人で帰ろうと走り出す場面もありましたが

    暫し待つと 旦那に連れられて帰ってきました^^;

    低体温症で運ばれる前に さあ帰ろう!

    馬で駆け出せば 直ぐに身体は温まりましたが

    戻って薪ストーブで温まりながらお茶して終了~

    いやはや 気温も低い雨の中 馬で行ったお花見でしたが

    良い想い出になると言って頂けてよかった…うるうる

    お疲れ様でした…お身体大事にしてくださいネ

    来年はお天気でありますように!

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21