投稿者: northpolekodou

  • 活気が出てくる季節到来

    514medaka

    14日 快晴です

    メダカは自由に場内の草刈り班

    木陰でお昼寝中ですが 微笑んだような良い顔ですネ~~~^^

    514ohirune

    午前中は旦那と手分けして環境整備

    牧柵を直したり 大型ゴミを集めたり

    自分は冬に小山にした堆肥を 一輪車で堆肥上に移動

    あっという間にお昼過ぎてしまいました

    514msan

    午後は 大阪からお客様が見えました

    旦那の昔からの馬繋がりのMさん

    海外で長年馬術の修行を積まれた方

    千歳空港に着いてそのまま家まで来て下さいました

    今回はお仕事で来ているので 社員の方もご一緒でしたが

    この方は元国体の馬術選手だそうです

    折角なので丘へ外乗に! お2人はスーツ姿のまま…ははは

    514msan2

    『良い所やな~』と喜んで頂けたようです^^

    『Mさんが乗られている馬達と違って 家のは汚れ放題で^^;』

    と言うと『馬達が幸せそうなのが一番』と笑って下さいました~~~ははは

    日高でのお仕事が有るそうで 帰ってきたら直ぐに発たれました

    Mさん お忙しい中寄って下さって本当にありがとうございました!

    514ninjin

    旦那はそのまま他所へ削蹄のお仕事に

    夕方 半田F子ちゃんとお友達が寄って下さって

    2歳の子供さんが馬たちと触れ合うのがご希望との事で

    人参上げて貰ったり^^ 大ちゃんも出てきました

    514kodomotati

    子供は直ぐに仲良くなりますネ

    暫く2人で遊んで楽しそうでしたよ^^

    今度は遊具も用意しておかないとネ♪

    季節も良くなって 緑色に包まれて元気が出ますネ

    お客さまも心地よく過ごして頂けるように頑張ろう~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 順調に過ぎています

    512hinatabokko

    12日 雨も上がって晴れてきたら

    少しずつ地面も乾いて良い感じに^^

    雪融けの水が引いたと思ったら雨続き

    山羊達のパドックは 畑用の黒土なので乾くのは早いですが

    雨が降れば本当にドロドロになってしまいます

    512momotati

    モモたちのパドックは 火山灰が入っているので

    本当に足場が乾くのが早いです

    今年はポニー&山羊パドックにも追加したい所です

    513arisuto

    13日 アリストの馴致開始 その前に手入れです 

    来た当初は 後ろ肢も触れないくらい蹴ってきていましたが

    今はこんな感じで安心して触らせてくれます

    『人がすることは悪いことではない』

    先ずは そう思ってくれることが大切ですネ^^ 

    513pansya

    午後から帯広にコウキの歯科矯正のチェックで出かけました

    旦那はYさんから馬車を頂くので 岩岡さんから4トンをお借りして

    自分は自家用で追走です

    途中 更別のパン屋さんでお昼を買いました

    『パン舎』さんの看板犬^^

    用足しして Yさんのお宅で馬車を積み込んで帰途に

    戻って 世話に走り回って9時 夕飯も遅くなりましたが

    まあ 今日も無事に一日が終了~

    母の日でしたが 福岡の実家と義母にも電話

    お花は後ほど~~~って感じでした…

    513reo2

    14日 レオも肢の腫れがマシになりました 歩様はスムーズです

    パドックから出して 傷と肢を洗ってもらって放牧地に向かいます

    514reo

    動かすことで 腫れもひきます

    ご機嫌に草を食べながら歩き回っています^^

    514yakkuru

    ヤックルとピースがハッスル!

    奥ではコダマとヒビキが我関せずでお昼寝中~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 色々あります 生き物達

    510fuku

    10日 今朝は小雨で始まりました

    旦那が道東に出張 電波届かず一日圏外

    子供達を送り出して 自分はマイペースで世話の開始

    510medaka2

    メダカ 絨毯を潜って出たり入ったりしている内に

    じゅうたんがボロボロ~~~頭突きの練習しています~

    何だかんだやっていると一日が終わり  

    小雨で肌寒かったな~

    511situgai

    11日は レオの怪我から始まりました

    派手な裂傷です しつがいと呼ばれる場所

    誰かに蹴られて切れたのか?と思われますが…幸い歩けるし骨は大丈夫みたい

    水で洗って様子を見て NRCのY口獣医師に相談

    時間も経っているし 縫わないで置こうと…

    511reo

    抗生剤は打って 放しておくと草も食べて歩くし日薬です

    旦那は様子を確認して 大ちゃんの学校の行事 『親子レクリエーション』に参加

    帯広でプラネタリュウムやらバイキングで食事もして帰って来ました

    他所で伝貧検査を終えたY口獣医師が

    雨の中 レオの様子を確認しに寄って下さいました

    いつも気にかけて下さってありがとうございます^^

    511amayadori

    モモたち 雨宿り

    びしょ濡れの外仕事ですが 静かな時間が流れます

    511sil

    シルキー ガロとチョウスケを威嚇

    気の弱いチョウスケ 逃げかけています…

    ははは^^ モモと暴れて平気な癖に~~~変なの

    512torio

    12日 山羊トリオ 雨宿りのコダマとヒビキ

    旦那は今朝も早朝から道東に出張

    512momotyou

    雨も上がり モモとチョウスケが大暴れ~~~

    そこへ一台の車が入ってきて

    『夏休みに孫が遊びに来たら 馬に乗せてもらったり出来ますか?』

    ははは 随分早い乗馬のご予約を頂きましたネ^^; よろしく御願いいたします

    512waiwai

    ガロに追いかけられて 蹴りながら逃げるミザルー

    で これらの姿をご覧になって

    『馬達 すごい元気ですネ…』 とビックリされていました^^;

    『大丈夫ですよ 人を乗せると真面目ですから^^』と

    511ginesu

    小雨が止んだら 向こうの日高山脈までばっちり見えます^^

    511reoari

    レオとアリスト

    暖かい日差しの中 仲良くしています^^

    傷の具合も 腫れはしましたが歩いています

    12日の続きは後で

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 2回目の駆け足

    59fuku

    9日 フクちゃんが青草食べている向こうにはサラ

    随分草も伸びてきて 周囲が一気に青々してきました

    59fuku3

    モックとリョクに絡まれています

    でも 良い遊び相手^^

    59fuku2

    おおりゃ~~~!!!

    今度はリョクが追いかけられています^^

    馬達はみんな犬に警戒心が無いです

    反対に追い払ってしまうので 犬たちも降参状態

    59gaia

    ガイアの向こうはメダカ

    あちこちで草刈り班出動中~~~

    59taihijyou

    モモたちのパドック

    堆肥場の山の上には パトロール隊のモックとリョク

    59sarakuri

    くりは放牧地に出かけて サラと並んで草を食べていました

    サイズが違いすぎて笑えます~~~

    59daiki

    大ちゃんも一緒に出てきて くりに挨拶

    59kogomi

    皆で隣の森へこごみを採りに…

    晩御飯はこごみ三昧でした~~~^^

    下は動画 新馬アリスト2回目の駆け足です

    最初少しかぶりましたが この後は落ち着いて駆けていました

    左右の身体の使い方も差があるので ゆっくり時間をかけて…

    </object>
    YouTube: Northpole stable Arisuto

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • ちびっ子馬乗り達と丘へ

     58medaka

    8日 快晴~~~

    メダカの後ろに野生のビオラが沢山咲いていました^^

    58kuri2

    くりを草地に放しました

    早速目の前に居たアリストに挨拶^^

     58torio

    モモパドックの面々が 並んで見ている先には

    58aisatu

    やっぱり 挨拶は欠かさないくりちゃんでした~^^

    58kura

    午後からharu&toshiちゃんのレッスンと半田F子ちゃんのダブルレッスン^^

    今日はクラも一緒 早速モックとリョクのチエックを受けています

    モックはクラに背後から噛み付くので繋留されましたが

    初対面のリョクは意外と馴染んでいました^^

    気が弱くて反撃しないクラ…良い奴 うるうる

    58toshi

    先ずはtoshiちゃん 丸馬場で基本のレッスン

    鐙まで足が届かないのに 早足まで頑張っていました~^^

    58yurityan

    妹のyuriちゃんを乗せて姉弟で曳き馬

    3人とも 本当に馬に乗りたくて仕方ないです~~~

    58okahe

    家の裏から山道を抜け 直接丘へ

    toshiちゃん 『一緒に乗る!!!』と豪語するので

    旦那がモモで2人乗り 坂道は駆け上がっております

    haruちゃんもF子ちゃんも 軽快軽快!!!

    自分は マミーの車の同乗させて頂き追走

    58toutyaku

    丘の頂き 向こうには太平洋も見えますよ^^

    58itadakide

    みんなで記念写真  ははは 嬉しそ~~~

    お 左下はyuriちゃんだ^^

     58kyukei

    暫し休憩~

    これでお弁当持って来たら 馬とピクニックですネ

    58okaeri

    帰り道 頑張って頂きまで乗ってさすがに眠くなったtoshiちゃん

    モモの背で寝てしまい 受け取って車で爆睡ZZZ~~~

    先回りして戻ると ワラワラ 御機嫌な面々が戻ってきました!

    みんな良い運動になったネ お疲れ様~~~ 

    58arisuto

    暗くなる中 アリストの馴致

    初めて駆け足まで行きました~^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 良かったネ オカピ!

    57asa

    7日の朝 4時くらいでこんなに明るい

    昨日の大荒れの後で 何とも幻想的な景色^^

    57kaisei

    はい それからこんなに快晴になりました~~~^^

    57umatati

    今日は 旦那が馴致をさせて頂いたオカピ(シンザンストーン)の門出

    生産者の岩岡さんと 新オーナーさんが待つNRC(中札内ライディングクラブ)さんへ

    NRCの馬たちが なんだなんだ~?とゾロゾロご帰還

    57okapi

    馴致して数ヶ月間も空いているので 

    旦那が乗って今の馬の状態を新オーナーさんに確認して頂きます 

    57okapi2

    NRCのMさんもオーナーさんも騎乗して確認

    馬の馴致は 手を変えて触ってもらうことが大切です

    元々やんちゃな馬だったオカピ

    張り切ってやんちゃこいて そのままD-Jランチで修行することに

    一流のホースマンシップのトレーナー 持田さんの馴致が受けれて

    良い環境で育つことが出来る馬達 幸せですよ~本当に

    末永く可愛がってもらえるように 頑張れオカピ!

    丁度今日は彼の3歳の誕生日 重ねて目出度い門出になりました^^

    57sinba

    この後 旦那はNRCさんの新馬の駆け足馴致を3頭頼まれて乗っていました

    これは父馬がサラブレッドだそうです

    57sara

    このサラブレッドは 昨年後ろ肢の大怪我で廃馬になった所を

    牧場の方々の熱心な里親探しと NRCさんのリレーで乗馬に転身した子

    綺麗だし 気の良い優しい馬です

    こんな未来の在る馬でも 廃用になれば用無しで処分される子は沢山

    馬想いの人達に囲まれたスタートで本当に良かったネ

    57coco

    オカピの新しいオーナーさんの愛犬 ココちゃん

    寒そうで ちゃんとコート着ているのが笑えました~^^

    57neko_2

    NRCさんの愛描 気合の入った顔ですが大らかでした

    全然 ウエルカムって顔じゃないけど…^^;

    57orisuto

    アリスト 速足まで進みました

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 大荒れのお天気

    56sara

    6日は朝は快晴で素晴らしいお天気だったのに

    雷は鳴り出すし 大雨が降りだすし変化の激しい一日でした

    茨木では竜巻まで起きたそうで 本当に日本中が変ですネ

    56ryoku

    ゴロゴロの雷の音にビビッて 離れないリョク

    ボロ拾い中 あっちこっちびったりくっ付いて来ました

    雨で家に引き上げたものの TVの画面もぶれるしパソコンも切って様子見

    56mock

    モックもずっと側を付いてきて 早く家に帰ろうよ視線

    56daizu_2

    悪天候の中 旦那は日高方面に出かけて

    昨日から実家に預けていた子供達を拾って 他所の牧場へお仕事

    2時間も雷の鳴る中で待たされていた大ちゃんは

    『お父さん 遅いよ~』 と半べそ^^;

    無事に終えて 帰ってきたのは夕方

    実家で頂いてきた山菜やきのこで天ぷら お腹いっぱい食べました

    子供らも たった一日の外泊でしたが 楽しかったらしい

    コウキの『やっぱり家はいいね~~~』には笑いましたが

    実家では 育成馬達の世話を手伝って疲れたそうです

    家でも実家でも 馬の世話 何だか笑えますネ~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 子供の日は大盛況

    55basya

    5月5日は 道の駅でモモちゃん馬車でした

    GW3日間は営業予定でしたが 雨で5日だけの出社になりました^^

    道の駅では 今日はイベントが盛り沢山とのことで 

    チラシにもモモちゃん馬車が来ると書いてありました

    家から約2キロ先の道の駅までGOGO!

    55basua1

    到着したら 直ぐに子供達に囲まれたモモちゃん^^

    人参貰ってご機嫌♪

    55basya2

    何時ものように 子供さんにも御者を体験して貰っています^^

    みんな大喜び♪  お父さんお母さんは写真撮影に大忙し~~~

    55basya3

    いつの間にか順番待ちの列が出来ています

    3時間の営業時間 人馬休みなしでしたが

    全てが最短コースだったので モモも並足でタラタラお仕事^^;

    トータル80人以上の子供達が乗ってくれました

    心配されたお天気も 曇り時々晴れで心地よい気温でした

    みんないっぱい喜んでくれて いっぱい可愛がってくれてありがとう!!!

    55basya4

    人参 た~くさん貰ってモモも良い顔

    55basya5

    会場に 千葉からのリピーターさん Sさんご家族がいらっしゃってました

    外乗をご希望で 折角なのでそのまま家に帰るモモ馬車に乗って頂くことに^^

    シャッキっと速足で嬉しそうにご帰還モモちゃん!

    SさんもRちゃんも嬉しそう~~~

    あ お父さんは車を止めてビデオ撮影に忙しそうでした~~~ははは

    55rtyan

    かれこれ3回目のご訪問です

    Rちゃんも3歳になって ずっと乗馬を楽しみにしててくれたとか

    昨年は 下の子供さんが産まれたりでお正月以来ですが

    1歳になったので 『もう旅行も大丈夫だろう』と いらして下さいました^^

    Rちゃんが嬉しそうにハーちゃんに乗っている所を ご夫妻で激写!

    55rtyan2

    ピッカリ笑顔のRちゃん^^ 

    お父様が『贅沢だな~~~』と嬉しそう

    55gaijyou

    次はお母さんの番  馬はガロとチョウスケ

    快晴だし 丘へ向かって出発です~~~

    お父さんは頂で乗り代わりなので 自分は皆さんを車に乗せて追走です

    55gaijyou2

    所々でお母さんと合流するので

    Rちゃんも嬉しそうに車から降りて応援しています

    55gaijyou3

    雲行きが怪しいけど 反対側は太平洋が見えました~

    ここで暫し馬たちに草を食べさせて 景色を眺める事に…

    ご主人が乗り代わって 丘を降ります

    55gaijyou4

    この後 お天気も怪しくなって

    丘への初めての外乗をとても喜んでくださったSさんご夫妻

    『今度は夏に来ます~^^』 との事でした^^

    Rちゃんは 馬で森に行くと豪語していました

    ははは 頼もしい馬乗りが また育ちそうな気配…

    コウキと大ちゃんは お昼に実家の義母が迎えに来てくれて

    浦河にお泊りでした^^

    GW 何処にも連れて行けなかったけど

    ジジババの家に一泊の旅が出来て良かった良かった^^  感謝です!

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • お客様が次々に…

    53ninjin2

    3日 昨日から見えているプレシディオさんご夫妻

    今朝は生憎の小雨…でも 人参を皆に配って下さってます^^

    馬たち 本当に良いGWだね~~~^^

    53ninjinjyunbi

    ご主人がひたすら人参を切っています 陰でのサポートが素晴らしい~

    トランクからは次々に人参の箱が登場!

    我が家の馬たちにも沢山お土産の人参下さっているのに…

    至れり尽くせり…ありがとうございます^^;

    53hatisuenn

    そこへ バスが到着~~~

    帯広の施設の皆さん 37名様が馬とのふれあいをご希望でいらっしゃいました^^

    3・4・5日と道の駅でモモちゃん馬車の営業予定だったのですが

    小雨で中止 で 道の駅の店長さんから朝お電話で

    『馬車お休みですか~』との問い合わせで

    『なら家に来てくだされば対応できます』とお伝えして来て頂く事に

    人数が多いので 待っている間 自分がガロで曳き馬をする事に

    皆さんお身体に障害が有る方々

    乗り降りも大変だし お1人で乗っていられるか心配でしたが

    全然問題なく 乗った途端 ピッカリ笑顔で喜んでくださってて

    53hatisugakuen2

    結局 実際に乗ったのは施設の先生も入れて20名ほどでしたが

    後は皆さんポニーや山羊達を撫ぜたり犬達と遊んだり

    記念写真を撮ったりと大忙しでした^^

    53basya

    皆さんがお帰りになって 

    プレシディオさんご夫妻にも当然乗っていただきましたよ~♪

    ご夫妻で新婚気分になれるかも~~~^^

    53ninjin3

    休憩室でコーヒーブレイクしながら プレシディオさんと盛り上がってて

    気がつけば外にお客様がいらしていました~^^

    以前 モモの馬橇に乗って下さった方で

    今回ご家族と馬たちに面会にいらして下さいました

    直ぐにプレシディオさんに頂いた人参を沢山切ってお渡ししました

    2歳の子供さんも大喜びで いっぱい馬たちを可愛がって頂きましたよ~~~^^

    53arisuto

    夕方 アリストの馴致です

    53arisuto2

    左右から騎乗して 背中を跨ぐまで行きました

    とても敏感な馬なので 納得するまで時間をかけて進みます

    53ohana

    このお花は プレシディオさんご夫妻から

    亡くなった子達へ頂きました…

    本当に人から生き物達まで 細やかな心配りを頂き感謝いたします

    こんな感じで何もお構いできないのに 

    『2日間 とても楽しかったです! また来ます!!』 と仰って頂きました

    何時間も生き物達との交流に時間を割いて下さいました

    プレシデイオさんご夫妻 本当にありがとうございました!

    あとの日程は 日高へ戻られて被災馬たちの面会でお忙しそうですが

    どうぞ道中お気をつけて下さい

    54padokku

    4日は 怒涛のような大雨  家の周辺は池です…

    アリストのパドックもこんな感じでした~

    54suiteki

    水桶の水滴が綺麗で 暫く見惚れていました…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 23年ぶりの乗馬

    52hsan

    2日 東京からプレシディオさんご夫妻が見えました^^

    昨年 渡辺牧場さんで偶然お会いして意気投合

    我が家のブログも遡って読んで下さってて 家族の事もよくご存知でビックリ

    随分前から 今度遊びに行きます!と約束して下さってて

    今回 GWを利用して いらして下さいました~~~^^

    馬に乗りたい!とのご希望も伺っていたので

    早速丘への外乗へ向かいました

    なんとご夫妻で23年ぶりの乗馬 だそうです~

    52gaijyou

    ご主人がチョウスケ プレシディオさんがガロで

    一応モモの尾繋ぎで行くことにしました

    自分はミザルーで追走

    52gaijyou2

    道路を行かずに森から丘を目指します

    52gaijyou3

    ゆっくり並足で 頂上までは30分ほど

    52gaijyou4

    頂きが近づいてきました~

    快晴で風が強いものの 気分は最高~

    52gaijyou5

    生憎ガスが掛かってて 日高山脈が霞んでいましたが

    景色が最高!と喜んで頂きました^^

    ご主人 下馬して記念写真に大忙し~~~

    52gaijyou6

    馬たちは青草を一生懸命食べて嬉しそう^^

    さあ そろそろ自分達もお腹も減ってきたところで

    丘を降りる事に…

    52gaijyou7

    忠類の町を説明しながら 景色を眺めながら帰途に…

    広大な景色を馬の背から眺めて深呼吸すると

    自分をリセットできる気がします^^

    52handasan

    馬たちを洗って飼葉を上げて

    車で半田ファームさんに向かいました

    皆で外のテーブルでピザをがぶり!!!

    お腹いっぱい~

    この後 

    旦那が仕事で岩岡さんの牧場に向かうのでプレシディオさんご夫妻も同行されました

    折角なので家以外の牧場の馬たちも見学される事に^^

    52arisuto

    帰って来て アリストの馴致開始

    鞍を付けて跨ぐまで進みました

    プレシディオさんあちこちで馴致見学が叶って嬉しそうでしたよ~^^

    52keki2

    プレシディオさんご夫妻 

    今回驚くほど沢山のお土産を持参して下さったのですが

    わざわざ東京から大樹町のケーキ屋さんに こんな凄いケーキも予約してて下さいました…

    52keki

    『こどもの日スペシャルケーキ』だそうです~~~

    コウキと大ちゃん 思わぬプレゼントに大喜び!!!

    プレシディオさんご夫妻 本当に 本当にありがとうございました

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21