順調に過ぎています

512hinatabokko

12日 雨も上がって晴れてきたら

少しずつ地面も乾いて良い感じに^^

雪融けの水が引いたと思ったら雨続き

山羊達のパドックは 畑用の黒土なので乾くのは早いですが

雨が降れば本当にドロドロになってしまいます

512momotati

モモたちのパドックは 火山灰が入っているので

本当に足場が乾くのが早いです

今年はポニー&山羊パドックにも追加したい所です

513arisuto

13日 アリストの馴致開始 その前に手入れです 

来た当初は 後ろ肢も触れないくらい蹴ってきていましたが

今はこんな感じで安心して触らせてくれます

『人がすることは悪いことではない』

先ずは そう思ってくれることが大切ですネ^^ 

513pansya

午後から帯広にコウキの歯科矯正のチェックで出かけました

旦那はYさんから馬車を頂くので 岩岡さんから4トンをお借りして

自分は自家用で追走です

途中 更別のパン屋さんでお昼を買いました

『パン舎』さんの看板犬^^

用足しして Yさんのお宅で馬車を積み込んで帰途に

戻って 世話に走り回って9時 夕飯も遅くなりましたが

まあ 今日も無事に一日が終了~

母の日でしたが 福岡の実家と義母にも電話

お花は後ほど~~~って感じでした…

513reo2

14日 レオも肢の腫れがマシになりました 歩様はスムーズです

パドックから出して 傷と肢を洗ってもらって放牧地に向かいます

514reo

動かすことで 腫れもひきます

ご機嫌に草を食べながら歩き回っています^^

514yakkuru

ヤックルとピースがハッスル!

奥ではコダマとヒビキが我関せずでお昼寝中~~~

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です