投稿者: northpolekodou

  • -18度

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    129onndokei

    9日 朝は7時の時点でこの気温

    確実に厳冬に向かっております…

    今朝3時に旦那は札幌方面にお仕事で出掛ました

    指も順調に快復して仕事も元通りのペースでこなせるようになり

    留守番の自分も忙しい朝の始まりです

    129mado

    大ちゃんを保育所に送り出す時の車の窓

    いや~ 冷え込んだ分あちこちで見惚れる光景があります^^

    129kusa

    乾草入れると ポニー達に占領されて困る山羊たち

    勿論 この後は皆が食べれるようにパドック全部にばら撒きますよ~^^

    129kusa2

    サラ軍団 雪のテーブルでお食事中

    モックがちゃんと朝のパトロールに来ています^^

    129hirune

    午前中 ボロ拾いと草や水の追加をやってひと息

    馬たちもウトウトのお時間^^

    ボロも所々ガチガチに凍り付いているので スコップで割って拾うから大変です

    首から腕にかけて筋肉痛…でも 毎年の事なので少ししたら慣れます^^

    129mizaru

    ミザルーの寝姿が可愛いでしょ~^^ 口に草が入ったまま…

    お昼を食べて少しして 保育所から電話が…

    大ちゃん お昼寝中38.3の発熱だそうで 急いで迎えに

    2日休ませて 昨日は36度台まで下がって復活したと思ったら…ううう~

    同じクラスでは風邪が流行ってて8人お休みだったそうで…

    まあ 本人は至って元気で お昼ごはんも平らげて外で遊んでいたそうです

    129e

    それでも ソファで安静にするように言って自分は外仕事に

    戻った来たら 『お母さんが馬に乗っているところ』という絵を見せてくれました^^

    夕方 旦那から仕事終わったコールが入り

    帰宅は3時間後…それでも札幌まで高速繋がって実に行き来が楽になったとか

    129tuki

    月も昇ってきて 更に冷え込んできました

    道南方面 雪で数日天気悪そうですが

    十勝はずっと快晴の模様…さすが~~~

    雪が追加される前に やること一杯です

    9時前に帰ってきた旦那も加わって 『天空の城ラピュタ』見始めたまでは覚えている自分

    記憶が飛んで 目が覚めたら…4時…

    又しても夜の世話を旦那が終わらせてくれていました

    自分よりずっと疲れているだろうに…本当にごめんなさい

    冬季の外仕事はハードなので疲れが一気に来ます

    いやはや 自分も年かな~

    お知らせ

    夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』

    元旦~4週放送とTVでもCMが流れるようになりました^^

    http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/

    スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • うとうと…はっ!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    128kori

    8日 朝の家の中は居間以外は冷凍庫です

    これは洗面所の窓の氷…

    毎年の事ですが うっとりするほど芸術的

    128nekomado

    暖かい時間に デッキ周辺の雪かきしていると

    背後に視線を感じます^^;

    日向ぼっこの面々がずらり…

    128jyunti

    結局この日も大ちゃんは 元気だけど様子見で保育所を休ませたので

    家に様子を見に帰り 時々相手しながらの外仕事でした

    なので大したことはしていませんが 日常の事は済ませました

    午前はひたすら除雪 午後から旦那はウイッシュの馴致開始

    丸馬場でフレンドリーを集中してやっていました

    ステッキの先はコンビニのガサガサ袋が縛ってあります

    128turara

    ツララが綺麗^^ 

    向こうはギネスとサラ

    128utouto

    ウトウトしていると思ったら

    128nani

    揃って凝視!!!

    以前は丸馬場に新しい馬が来たら

    直ぐに集まって来て観戦していたのに…

    『また新しい奴か…』って感じ?

    128kukku

    今度はクックの馴致が始まりました~~~

    今日はドライビングがメインみたいです

    夕暮れ前に 自分は薪を運んだり草を配ったり

    町へ用足しに出たり バタバタ

    直ぐにあたりは暗くなって冷え込んできますから

    余計に忙しく感じますネ…

    お知らせ

    夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』

    元旦~4週放送とTVでもCMが流れるようになりました^^

    http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/

    スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 師匠と外乗

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    127reira

    7日 夜半からマイナス16度と冷え込んだ分快晴^^

    朝ご飯を食べるレイラの向こうは 同じく朝食中のサラ軍団
     

    127uno

    ウノに乗って周る旦那

    気にもしないウノ 小さくても逞しい奴^^

    このタンクの中でも朝ごはん中の輩が居りました~

    127fuku

    やっぱりこいつか~~~

    フクちゃん 何処でも好奇心です♪

    お母さんのキナコが鳴きながら探していても無視…

    127daizu

    除雪後のシェルター前

    ギネスが見張ってて 入るのに躊躇している大豆…

    127reo

    サラ達のシェルターに牧草を運びました

    5本…廊下に旦那と転がして並べて…何日持つかな~~~

    入口で草を待つレオ

    127reo2

    かぶりつき!!!

    こらこら~~~ちょっと待ちなよ~~~^^;

    自分は午後からコウキの参観日で夕方近くまで留守

    旦那は 大師匠のノーネームランチのビル福井さんが寄って下さったとの事で

    http://www.no-name-ranch.com/

    ガロとミザルーで家のコースをご案内して来たとか^^

    ガロは福井さんが下さった馬なので乗って頂いたそうですが

    雪が深い中ずっと駆け足でガロがバテ気味で 

    無理せずに丘の上で景色を見て帰ってきたとか… 

    時間は短かったみたいですが 福井さん 丘からの景色気に入って下さって

    『雪が無くなったら家の馬を連れてくる』と仰っていたそうですよ~^^

    自分が留守だったので 写真が無いのが残念!

    余談ですが 

    4日から放送の『坂の上の雲 最終章』のロケに乗り役兼エキストラで参加した旦那

    その時の福井さんとの出会いが 大きく馬への視点を変えたと言ってます

    福井さんの人間性や馬たちの素晴らしさに感動した旦那

    その出会いも 物事の必然だったんだろうな~~~^^

    稚内ロケのシーン 『あ!これこれ』 とか 『この辺りに俺居るんだよな~』とか

    TV見ながら嬉しそうな旦那^^  2年前か~早いな~~~

    3週間留守だったので色々大変だったけど 今となっては良い想い出^^

    127daiki

    今朝は咳と微熱で保育所を休ませた大ちゃん

    外仕事や午後からも自分も旦那も家に居ない時間が長かったですが

    一人でお絵かきしたり折り紙やったり遊んでいてくれました

    身体も本調子でなく殆ど寝ていて 夜は38.6でした

    食べるし喋るし元気ですが 明日も様子見だな~~~

    お知らせ

    夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』

    元旦~4週放送とTVでもCMが流れるようになりました^^

    http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/

    スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 毎日除雪除雪^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    126yakkuru

    6日 快晴の朝

    冷え込みは厳しくて マイナス15度近かったです

    でも まだまだ下がる日が来るな~~~

    126corona

    陽が射すと 暖かな時間もやって来ます

    玄関前で日向ぼっこ中のコロナ

    朝のスープ&パン粥を貰っています^^

    側で見ているモックとZ ごめんな~~~

    126jyosetu

    雪が積もれば 暫し忙しさが加わります

    草を配ってボロ拾い それが終わればスコップで除雪

    旦那はトラクターで敷地内の除雪に勤しみます

    126kasen

    午後からは 年に一度のこの集落の河川の手入れです

    水かさが増えた時 河川の柳の木々が流れを邪魔しないよう

    各自道具を持ち寄って集まり チェインソーの人は大きめの木を倒し

    ナタや鋸の人は細めの柳を切ります

    いつもだんな一人で参加していましたが

    外乗で使わせて頂いているこの土地

    お礼の気持ちで 今回は自分も参加しました^^

    奥に見えるのはいつもの丘ですよ~

    3時過ぎまで皆さんで雪の中頑張って 靴の中はびしょびしょ~~~

    帰ってストーブにあたって一休みしていると

    パドゥールのオーナー Aさんが寄ってくださいました~

    暫し馬談義でワイワイ お茶しながら楽しい時間でした♪

    “>

    雪の中でゴロゴロしているのは大豆とギネス

    手前はサラ…最近雪の中でみんな泥汚れが落ちて

    とっても綺麗になりました^^

    大豆 本当はこっちの除雪した方を歩きたいのに

    ギネスが怖くて来れません~~~^^;

    お知らせ

    夏にモモが参加させて頂いたNHKのBSプレミアムドラマ『開拓者たち』

    元旦~4週放送とTVでもCMが流れるようになりました^^

    http://www.nhk.or.jp/program/kaitaku/

    スクロールすると 第2部 石田卓也さんとのツーショットにモモが出ています^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 雪原の丘へGO!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    125borohiroi

    5日 ボロ拾いは一輪車に代わってソリ登場~~~

    まだ雪が凸凹ですが ソリは何処でもラクラク^^

    125tanku

    さて 除雪中に発掘した飼料タンク

    前々からシェルターに使うつもりで数年…

    旦那が丸ノコで入口を切ってくれたので 山羊パドックに搬入~~~

    2人で引っ張って 何処に置くか相談しながら運びます

    125tanku2

    こんな感じで設置^^

    早速 興味津々のウノとピース

    125okahe

    午後から 丘へウイッシュの馴致兼ねて外乗へ

    自分はミザルーで追走~~~

    ずっと駆け足で爽快でした!!!

    125kao

    お疲れさま~

    挨拶を交わすウイッシュとミザルー

    ウイッシュ 雪の中の駆け足頑張ってましたよ~^^

    ミザルーはさすがサラブレッド 

    雪の販路も黙々とこなしてくれます

    125kesiki

    丘の頂きから見下ろす先は太平洋

    の筈が曇っていて見えませんでした

    125oka

    月も出て陽が落ち始めたので下りる事に…

    この時間にしては気温もあって寒くもない

    足元もふわふわで気持ちの良い外乗でした^^

    帰りは暗い森の中ですが 雪で視界は問題なし~♪

    125wi

    ウイッシュ 今月中には家から卒業します

    やること一杯で 気が付けば周囲は真っ暗ら

    毎日 こうやって矢の様に過ぎていくんだろうな~~~

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • ドカ雪~雨~晴れ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    124iriguti

    4日 雪はこんなに積もりました~~~

    夜半に小雨に変わってしまったので積雪はどの位になったかは?ですが

    昨夜の雪かきでは30センチを越えていました

    124reo

    深い雪の中でゴロ打って 起きれないレオ

    これから もっともっと積もるんだぞ~~~

    124mizaru

    こちらも モガモガしているミザルー

    124medaka

    雪が深くて動けないので

    すごすごシェルターに戻って行くメダカ…

    憎めない後姿^^;

    124corona

    玄関からトイレに出てきたコロナ

    家に入ろうと戻ってきたベルに眼飛ばしています

    124daiki

    大ちゃん 除雪の合間外で雪だるま作ってます^^

    向こうは車の除雪中のコウキ

    大ちゃんのつなぎ みもりの里のぷっち君のお下がりです~ピッタシ!!!

    本当にありがとう!!!

    124yukigassen

    除雪から戻ってきた旦那

    今度は子供達と雪合戦が始まりました~~~

    124yukigassen2

    すげ~楽しそうでした^^

    “>

    で 馬は出てきませんが動画です^^

    124obihiro

    午後から 帯広に向かいました

    旦那はこの講習を聞きに会場へ向かい

    その間 自分と子供達は町で買い物やらで時間を潰していました

    コウキも久々にゆっくり本屋で探し物ができた様子^^

    午前も帰宅後も忙しかったけど 休日らしい一日でした

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 一気に冬モード

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    122kori

    2日 朝晩の気温はマイナス10度以下になっています

    バケツの氷もこんな感じで 綺麗なキャンドルスタンドみたいです~

    上に飾ったのはロッキングホースの置物♪

    122daizureo

    サラ軍団に戻された大豆

    レオに『仲良くなろうアプローチ^^』 レオは無関心…

    旦那は朝から日高にお仕事で留守

    自分は家の仕事を片付けて取れた銀歯を入れに歯医者へ

    午後からは大ちゃんの言葉の教室でした

    122tougei

    これは前に親子陶芸教室で 大ちゃんと一緒に作った作品

    焼き上がって 言葉の教室の生徒さんの作品と並んで展示されていました^^

    家に帰って夕方の世話に走る頃 旦那が帰宅

    この日は 結局夕飯も作らないまま椅子で寝てしまった自分

    目が覚めたら 旦那が夕飯作って食べさせてくれてて

    夜の皆(犬猫馬)の世話も終わらせてくれてて…

    いやはや…旦那の方が疲れてるだろうに 申し訳ない

    ここ数日の気温差やら仕事が溜まったりで 自分も疲れていたようで…ははは

    123ita

    3日 朝から冷えて風も強かったです

    自転車で学校へ卓球の練習に向かっていたコウキから電話

    『寒くてダメ~~~手袋持ってきて~~~』 おいおい…

    確かに風が冷たくなってきてるな~~~午後から雨だか雪だか降るというし

    クックたちのいるシェルターに 間に合わせで板を立てる旦那

    123yuki2

    結局 午後からこんなに大雪になってしまいました~~~

    ウイッシュの後をついて歩くゴマちゃん

    123yuki

    どんどん吹雪いて こりゃ~~~本格的かな~?

    と 急いで周辺の物を取り込んだりシートかけたりバタバタ…

    123jyunyi

    その間 旦那は暗くなり始めた中で馴致開始

    クックのドライビングです

    最初は戸惑いますが 段々指示を理解してきました^^

    この後 ウイッシュのフレンドリーをやっていました

    123yukikaki

    雪が止まないな~~~と思いつつ 夕飯を食べて一休み

    目が覚めたら…外はこんなドカ雪になっていて

    旦那はトラクター自分はスコップと手分けして除雪開始!!!

    2時間少し…12時半まで掛かって ライフライン(道路まで)と

    馬 山羊 犬達の所へ行く道を確保

    気温も上がって いつしか雪も雨に変わりつつありましたが

    取り合えず今日はここまで^^

    重たい雪と戦ってすっかり疲れて お風呂に入って旦那と日本酒で温まって

    本当にお疲れ様~~~

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 馴致開始

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    121medaka

    12月に入りました~~~ひえ~~~

    朝 クックと相棒のチョウスケ

    メダカを山に出す時に ご挨拶です

    121kura

    さあ 昨日来たクックの馴致開始です

    性格的に穏やかで鞍は直ぐに受け入れました

    腹帯が気になるらしくて 積極的に歩く事が嫌みたい

    121go

    チョウスケでけん引して森を歩かせてみることに…

    既に反抗しています

    121goron

    嫌なことは嫌~~~精一杯の抵抗… 

    少し歩くとこうなりました…

    可愛がられているので性格も人当たりもとても良いのですが

    馬が幼いので これから体力と忍耐を付けて行かねば^^;

    121koutai

    何度かこういった姿になりますが

    人の力では勝てないので 馬に曳かせるやり方を選ぶ訳です

    チョウスケ 初めてのけん引でしたが

    前進も後退もちゃんとこなしています

    良い仕事しています^^

    クックも 嫌なことは転がる~止まる~~~を乗り越えなければ 

    121moride

    それでも 暫く根気比べすると

    ちゃんと並んで速足で帰ってきましたよ~^^

    クック 一緒に頑張ろうな~~~少しの間強化合宿だぞ~

    121

    午後から旦那の仕事に付いて出ました

    隣町のポニー なおちゃんの削蹄です

    呼吸器系の病気なので細心の注意をされているとか

    放牧地は勿論 常に様子を監視できる個室やアブから身を守るネットの部屋

    ご夫妻の愛情に見守られて いっぱい長生きしてください…

    121ksan

    薄暗くなり始めた頃 十勝馬仲間のKさんのお宅に

    32歳にはなろうか?という愛馬 フラッシュの削蹄です

    こちらも一人暮らしですが 広大な森の中の放牧地に家があり

    悠々自適の暮らしです^^ この年齢まで元気でいること自体凄いですネ

    人と馬 それぞれの関わり方があります^^

    行く先々で 自分達もいい勉強になります

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 新入りが来ました

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    1130zorozoro_2

    30日 みもりの里から馴致の新入り2頭が来ました

    ゴマちゃんは気が強いとのことで 早速モモ・パドックに投入~~~

    みんなゾロゾロくっついて回っています^^;

    ただ 大豆は態度が悪いので直ぐにサラ軍団の放牧地に移動させられました

    1130goma

    直ぐにゴマちゃんはウイッシュと意気投合^^

    一緒に居る事が多い気がします

    ゴマちゃん なんとお腹に赤ちゃんが居るそうですよ~

    1130kukku_2

    こちらはハーフリンガーのクック

    まだ1歳 子馬のような幼い顔^^ 

    気が弱いとの事で パドックで皆と分けています

    1130daizu

    大豆 放牧地でグレていますネ~~~

    ギネスに追いかけられて 仕方なく1人でウロウロ

    ゴマちゃんを虐めたバツだよ~

    1130korona

    お昼寝中のコロナ

    穏やかな良い顔です^^

    1130okade

    午後 ウイッシュの外乗馴致にモモで付き合うことに

    丘へ駆け上がってハミを外して 草を食べて休憩中^^

    お天気は生憎ですが 景色は最高ですよ~

    1130momo

    風が強くなって 寒い寒い~~~

    モモの鬣がなびいています…

    いや~どんどん冬が近づいてきていますよ

    旦那の車も 新品のスタッドレスに交換が済みました

    冬の仕度はまだまだ沢山残っていますが まあ 我が家流で参ります^^;

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 馬のシンクロ・雑誌の取材

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    1128kori

    28日 通路の氷は車が乗って割れるくらいの厚さに

    でも 気温差は相変わらずで 雨になったり凍ったり忙しいです

    1128torio

    ウイッシュと大豆の間に割り込むモモ^^

    1128torio2

    馬って 時に同じ動きをして笑えますネ

    1128torio3

    この3頭 本当に変な仲良し振りです…

    数日前から 年末の大掃除にバタバタしなくて済む様に

    気がついた場所の片付けを開始^^

    旦那は近場の馬たちの削蹄に周ってて留守

    自分は玄関周辺の大掃除…物が多すぎて狭い狭い…反省しかり…です

    その上 コロナも加わって玄関は毎日3匹の犬が入るので満員御礼~~~

    1128jyunti

    昼過ぎにナデのYさんが見えて 暫しお茶しながら楽しいひと時でした^^

    馬に限らず 生き物に対して同じ価値観のYさん

    毎回お話する度に本当に馬への愛情が感じられて 自分も穏やかな気持ちに浸れます

    シルキーも素敵な所で預かって頂けて 自分達も嬉しいです

    夕暮れ 帰ってきた旦那はウイッシュの馴致開始

    1129syuzai_2

    29日 ブログを見てご連絡下さった某雑誌の取材を受けました^^

    札幌からS井さん(右)とカメラのY田さんが見えました

    S井さん 実は乗馬歴も長くて 6年ほど前からは引退競走馬の乗り運動もされているとか

    エンデュランスにも参加されていた事があるそうです♪

    またしても馬が縁を繋げてくれました!

    Y田さん(左) なんと自分と同じ産まれの丙馬!!! 奇遇です~~~

    数少ない同志に会えて これまたご縁を感じました♪

    1129syuzai2

    名目は 『馬と暮らしながら絵を画く人』 という事になるのかな?

    アトリエや馬たち 場内など色々写真も撮って下さいました^^

    1129garo

    心配していたお天気も 雨は早くに止んで一安心

    馬たち 泥でゴロ打って『これでどうだ!!』 って位に皆汚れていましたが

    馬にとってはこれがオシャレな姿…

    週一の指の健診から帰ってきた旦那もお2人に自己紹介

    S井さん 随分前に日高のエンデュランスで旦那とブライトヒルを見かけたと仰っていました

    ウイッシュの馴致も見学して 『新馬の調教ってこうなんですネ~~~』と興味津々でした

    1129ninjin

    ウイッシュが馴致終えて飼葉を食べている所

    S井さんが お土産の人参を上げて下さってます

    モックもちゃっかり貰っていますネ

    またしても 夢を語る会話が炸裂した自分…毎度の事ですが^^;

    S井さんY田さん 今日はありがとうございました!!!

    S井さん 次回は『プライベートで外乗に来たいです』と仰っていましたよ~~~^^ 

    是非是非!!!

    本は発売されてからご報告させていただきます~~~♪

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達