投稿者: northpolekodou

  • レッスンは馬での帰宅

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    49kazanbai

    朝は みんなでパドックの掃除でした

    コウキがボロ拾い 旦那と大ちゃんは火山灰を広げています

    49momodaizu

    モモの上から大豆に話しかける旦那

    『昨日はゆっくり眠れたかい?』 って?

    49saia

    ポニーパドックの向こうでは サイアの騎乗調教です

    色んな所を乗って馴らします

    49fukinotou

    大ちゃんと山で『ふきのとう』を採って来ました

    山羊達に上げるのが嬉しい大ちゃんです

    49gaijyou

    さて 午後からは

    旦那の一番弟子^^ haruちゃんのレッスンです

    今日は 6キロほど先のharuちゃんのお家までガロに乗って帰る事に

    これが5歳の騎乗振りでしょうか~~~

    早足 駆け足も交えながら お喋りも弾むharuちゃん

    旦那もビックリの体力気力…恐れ入ります…

    牽引もしないで 一人で御していますよ~~~

    49gaijyou2

    途中の展望台の丘から 旦那の説明を聞きながら

    生まれ育った町の景色を眺めるharuちゃん^^

    49gaijyou3

    軽快に山道も昇りも下りも 国道もこなします

    ここは展望台の有る山 この樹は桜ですが

    5月になったら 見事な桜並木になります~~~^^

    この麓にある喫茶店『ギャラリー陶』のマスターご夫妻とお客様が

    道路で大歓迎してくださいました~~~^^

    haruちゃんファンがいっぱいでビックリです~~~

    49toutyak

    約1時間かけて haruちゃんのお家に到着しました!!!

    しっかり乗りこなして帰ってきたharuちゃん さすが~~~尊敬です

    ガロにお礼を言ってるharuちゃんです~~~^^ 

    いや~頼もしい弟子が居て 旦那は幸せですネ♪

    49naicebara

    haruちゃんのお家の愛馬

    サラブレッドのナイスとバラ子が見送ってくれています^^

    49garo

    帰りは空馬のガロを牽引して

    家路につく旦那

    ガロ ブライトヒルに曳かれて軽快に来た道を帰ります

    49tadaima

    家が見えて来ました~~~

    旦那も馬たちもお疲れ様~~~!!!

    49gohan

    戻って ご飯を貰って削蹄をしてもらうブライトヒル

    馬で移動が出来る環境

    周囲の方々にご理解を頂きながら

    馬と暮らす醍醐味を噛み締めている今

    本当に贅沢な人生だと感謝しています…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 新入学とクラス替え

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    48niwatori

    鶏達の朝ごはん風景

    ボリスや鳥骨鶏たちにまみれて 頑張って食べているウズラの金さん

    48siki

    今日は コウキの中学校の入学式

    午前中は雨でしたが 昼には晴れ間も見えてきました^^

    1年生17人 先日小学校を卒業した面々そのままのクラスです

    人数も全校生50数人と少数ですが 暖かな雰囲気の中で気に入りました♪

    48siki2

    もう中学生か~~~

    有意義な中学生活が送れるといいね

    と言ってる自分達も やりたいこと頑張ろう!

    48daiki

    大ちゃんをお迎えに行くと

    今日出来るようになった 壁のぼりを披露してくれました~~~^^

    『朝は出来なくて泣いていたのにネ』 と先生に言われました…

    コウキも大ちゃんも それぞれに成長している春です♪

    48daizu

    さて

    馬のクラス替えです

    大豆が太り始めてきたので 持病の蹄に良くないと

    放牧地に青草が生え始める前に

    モモたちのパドックにクラス替えです

    移動前に 削蹄~~~

    ベルとモックが 切った蹄を食べに集まって来ます

    ガム代わりでお気に入りです~~~^^

    48aisatu

    終了して パドックに移動

    早速囲まれています^^

    48aisatu2

    ボスのモモと挨拶

    勿論 何度も面識の有る大豆とモモです^^

    手前の白馬3頭は 初めての顔合わせです~^^

    48aisatu3

    さあ 大豆君 

    新生活 がんばって~~~!!!

    48silu

    ウエルッシュポニーのシルキーとサラの大豆とは こんなに差が有るけど

    48silu2

    シルキーの方が強そうです…

    まあ 色々刺激があって馬たちもワクワク 楽しそうです^^

    気の良い大豆 牝馬の群れで少しダイエットも兼ねてがんばれ~~~!!!

    話が前後しますが

    自分は朝 欠けた奥歯の治療で歯医者でした

    銀歯が一年前に取れたままだったので 丁度良い切っ掛けになりました~

    さあ やるべき事は片付けて 

    やりたいことをやる 

    子供たちもどんどん成長しているし

    人生 タラタラしていたら勿体無い…ですネ

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 日高山脈が綺麗な朝

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    47hidakasannmyaku

    日高山脈が綺麗~~~

    47yama

    ちょっと色が暗いけど ギネスと大豆^^ 

    47hatyan

    こちらは ポニーパドックのハーちゃん

    47kodama

    お昼寝のこだまとカノン レイラです

    47pony

    ポニー広場の皆さん 平和にお休み中です

    我が家の前を通る車が 偶に減速する光景です^^

    47kodama2

    並んで歩いているコダマとピース

    微妙にけん制しあって居ります…

    47nade

    闊歩するアラブのナディーン

    まだまだお腹の線が緩いですネ^^;

    47borisu

    我が家に貴重な卵を提供してくれて居るボリスブラウン

    毎日必ず卵を産んでくれています 

    人にも慣れる 可愛い鶏です

    47koro

    前の住人さんが置いていった犬 コロ

    引き取った時点で14歳 

    あれから5年が過ぎて 既に20歳近い訳で…

    片足が古傷でずっとビッコですが

    病気もせずに マイペースで暮らしています

    47soba

    これは昨日の山菜パーテイでお土産に頂いた 

    『そば処 一秀』 師匠オリジナルの蕎麦チップスだそうです!

    噛めば噛むほど 美味しさが広がる味です~~~^^

    ご馳走様でした^^

    さて 

    旦那は今日は日高方面にお仕事で一日留守でした

    明日は コウキの中学校の入学式です

    春はそれぞれに忙しくて めでたい めでたい^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 春の味

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    46obentou

    今朝は 大ちゃんのお弁当に

    旦那がマリオ&ルイージのおにぎりを作ってくれていました^^

    う~~~ん 頑張った頑張った^^

    おかずは自分ですが ちなみに 卵焼きは家の鶏さんの卵です^^ 

    起きて来た大ちゃん 大喜びで持って行きました~♪

    お父さん ありがとう!

    46kureson

    みんなのお世話をして そのまま山菜採取に出掛けた旦那

    田舎暮らしの先輩やお仲間の皆さんと 

    クレソンやアイヌネギを採ってきてご機嫌^^

    先ずは これだけお昼にパスタで頂きました~~~

    春の味 最高です~~~!!!

    46fuku

    午後からは S井さんのお宅で乗馬レッスン&チョウスケの調教でした

    S井さん サラに乗って念願の初外乗したそうですよ~^^

    旦那はチョウスケに騎乗 これから教えることが沢山の若馬です^^

    帰ってきてからポニー広場へやって来て

    『どれ~何キロくらいかな~~~?』と

    ふくちゃんを抱っこする旦那^^;

    『70キロないな~~~』との事

    傍に居たヤックルを試しに抱こうと頑張っていましたが

    全然持ち上がらず…ヤックルはふくちゃんより重いんだ~~~

    46sakutei

    そのまま きなことふくちゃんの削蹄です

    我が家に迎えた時 魔女の靴みたいでしたが

    随分すっきり良い形になってきましたよ~^^

    46daizu

    すっかり冬毛が浮いてきた馬たち

    時間をかけて みんなブラシをかけて回りました

    勿論 直ぐにゴロゴロしてる奴もいます

    馬にとっては ピカピカしていようとドロドロだろうと関係なく…

    でも 痒いところに手が届くのは気持ち良いですからネ^^

    大豆も鼻の下伸ばして笑顔です♪

    46saianade

    こっちを見ているナディーンとサイア

    サイアの方が上位みたいです^^;

    46momonade

    モモがナディーンを追いかけています

    時々 誰かが誰かを追いかけ 逃げ回って動きがあり

    馬たちも退屈せずに良い感じです^^

    46garosaia

    ガロとサイアが一緒に乾草を食べています

    茎が太いので 時間をかけて食べるのがいいですネ

    一日3回 あちこちにバラ撒いて上げています

    馬は3箇所に分かれて放れて居るので 配るだけでも手間が掛かりますが

    食べ切ってから配るので 草が無駄にならないです

    さて

    夜は旦那は山菜を採った方々と集まって

    蕎麦処『一秀』さんで山菜パーテイです^^

    どんなお話で盛り上がっていることやら♪

    それにしても 今日も暑かったです~20度は行ってたらしい…

    朝はマイナスなのに…すごい気温差です^^;

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ミザルー 初仕事!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    45saratorio

    朝陽が昇る頃

    放牧地で短い青草を探すサラトリオ

    45jyan

    朝の猫部屋

    暖かい光の中で まだ眠っている猫達

    こっちを見ているのは ジャン

    45taihi

    朝 シェルターの堆肥出しをしました

    湯気がモクモク 良い堆肥になりそう^^

    45bell

    暖かな日中 気温はどんどん上昇

    玄関前でお昼寝中のベル

    45bibi

    こちらは…

    背中を掻きながら 笑顔のビビ

    45ftyan

    昼前に 半田ファームのFちゃん AIさん姉妹がレッスンに見えました

    Fちゃんは何度もレッスンを受けているので ミザルーに乗ってもらうことに

    お姉さんのAIさんは 初めての乗馬とのことで ガロです

    丸馬場レッスン終了後 丘へ向けて出発~~~

    45okade

    丘へ上がって 景色を眺めて…

    大満足との事でよかった^^  ゆっくり来た道を戻ります

    十勝独特の景色を眺めながら 色んな話も弾みます

    ※ 追走していた車の窓越しなので 色が悪いですが…

    Fちゃんもミザルーが気に入ったようで 

    『次回からこの子指名します^^』 との事

    ミザルー 初めてのお仕事 優秀印で完了でした~~~^^

    45wataridori

    この時期 よく渡り鳥が上空を飛びます

    白鳥 雁…数百羽の大群の時もあり 壮観です~~~

    午後 旦那とバタバタ世話を終わらせて

    コウキの歯科矯正で帯広に向かいました

    一昨日行ったばかりだったので 疲れました~~~

    さて 大ちゃんは今日から(本当は昨日から)保育所が始まって

    お弁当作りもあって 数日は忙しい朝です

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 隣町まで外乗

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    44bingo

    お散歩中のビンゴの向こうには

    お昼寝中のサラブレッド軍団^^

    44saragundan

    5頭で集まって爆睡しています~~~

    個性的な面々ですが もめ事も無く暮らしています^^

    44pony

    ポニー軍団も 爆睡中~~~

    草を食べ終われば けん制し合っていた面々も

    この通り 集まって平和に休んでいます^^

    44uno

    ウノとふくちゃん

    普段はウノがふくを追い払っていますが

    何となく穏やかな絵です^^

    44yakkuru

    ヤックル 丘に座って反芻しながら

    メダカと日高山脈を眺めています^^;

    44momopadokku

    モモパドックも穏やかな時間

    馬たちが休んでいる向こうには

    せっせとボロ拾いをするコウキの図

    44gaijyou

    午後から アラブのナディーンの乗り運動です

    自分は相棒にミザルーに乗って出発!!!

    約15分程で隣町の展望台に到着~~~

    44gaijyou2

    農道や山 車道など速足駆け足で 40分ほどで暦船川に着きました

    国道のトイレ前のベンチで小休止 

    若いナディーンは道中物見が目立ちますが

    あちこち乗って回って経験を積んでいけば 度胸も付いて来ますネ^^

     

    44kawa

    川に入る練習もします

    夏のエンデュランスに向けて 暫く修行修行です~~~^^

    往復2時間ほどのコースでしたが

    汗びっしょりで疲れてそうなミザルーに比べて

    アラブのナディーンはケロッとしていて

    長距離を乗る種類の馬なんだろうな~~~と改めて思いました♪

    2頭とも 裸足のままでしたが 砂利道なども全然問題なく走りました

    44cookie

    サイアのオーナー T山さんの奥様のみゆきさんが

    こんな素敵なクッキーを焼いてきてくれました^^

    子供たちも大喜び♪

    みゆきさん いつも美味しいお菓子をどうも~~~

    それから シーチャーのお里のみもりの里さんと

    さちさんのブログにも 昨日の外乗の事がアップされていましたので

     ご紹介させていただきますネ^^

    みもりの里さんのブログ そらまめ北海道便り http://soramame07.exblog.jp/

    さちさんのブログ 花のまわりをあるく歌 http://blog.goo.ne.jp/opichi/

    さちさんのオートミールクッキーも最高に美味しかったです~!!!

    母ちゃんの絞って来てくれた ジャージーのモモちゃんのミルクと頂きました

    ご馳走様でした♪

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • シーチャーの卒業試験

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    43asagohan

    朝ごはん中のモモパドックの面々

    今日はシーチャーが卒業試験の日^^

    43cocothyan

    朝 シーチャーのオーナー みもりの父ちゃん母ちゃん ぷっち君が到着

    シーチャーの出来栄えを確認する前に 愛馬のミニチュアポニーのココちゃんの削蹄です

    モックと比べても どれだけ小さいポニーかわかりますか~~~

    43aisatu

    そこへ お客様が^^

    大ちゃんの保育所のクラスメートでもあるくんくんちゃんとお母さんのさちさん

    実は みもりの母ちゃんとも知り合いとの事です^^

    全然別ルートで知り合った 共通の友達でした~~~偶然って凄いな~~~

    早速母ちゃんとぷっち君と挨拶を交わすさちさん&くんくんちゃん^^

    43okahe

    さあ いよいよシーチャーの卒業試験開始~~~

    みもりの一家3人で 外乗に出ることに!!!

    父ちゃんはモモ 母ちゃんはガロ ぷっち君がシーチャーです^^

    43okade

    さあ 今から丘へ上がります

    ナビでミザルーに自分が乗って 旦那が付き添いです

    みんな お喋りしながら笑いながら進みます

    43okahe2

    遠くに日高山脈が素晴らしい眺めを見せてくれています!

    43okahe3

    ぷっち君 初めての外乗デビュー(かあちゃんも初?)

    一人でシーチャーを御していますよ~~~^^

    43okahe4

    丘の頂でひと息…くんくんちゃんもシーチャーに跨ってみました^^

    地元民のさちさんも 父ちゃん母ちゃんも この景色に感動されていました~~~♪

    風が強くて寒かったけど みんなの笑顔が嬉しいひと時…

    43sitya

    1時間少しの外乗でしたが 冷えた身体を休憩室で暖めながら

    みもりの母ちゃんが用意してくれてたパンやスープで一服^^

    この後 シーチャーが曳く馬車を父ちゃんに御者をして貰って

    調教の出来を確認して頂きOKが出ました~~~^^

    シーチャー とうとう我が家から卒業です

    元気でな~~~頑張れよ!!!

    我が家の卒業生がまた一頭去りました…春だな~~~

    43saia

    この後 旦那がサイアの馴致をしている間に

    自分は夕方の世話を一通り終わらせて…

    コウキの矯正器具が外れたので 治して貰いに帯広に出掛けました

    43taisen

    帰ったら リサイクルで買ったチェスで対戦している旦那とコウキ

    コウキが勝ったらしいです…ははは^^;

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 大ちゃん 丘へ初外乗!!!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    42medaka

    メダカ 最近体調が良さそうなのでパドックに放牧しました

    嬉しそうに走り回って コダマを追いかけてます^^

    42medaka2

    疲れて一休み…

    42medaka3

    水を飲みに入って 出てきたらふくちゃんと睨めっこ^^;

    ふくちゃん 興味津々追いかけていました

    42sara

    サラ軍団 お昼寝中です~^^

    ミザルー ギネス 大豆

    42daiki

    シーチャーの外乗馴らしに出る前に

    大ちゃんが乗りたがるので 少し曳き馬~

    嬉しそうな大ちゃんです♪

    42daiki2

    これで満足かと思ったら

    『丘まで行く!』 との事

    42sitya

    一人ではまだ無理なので

    シーチャーは自分がガロで牽引して

    大ちゃんは モモで旦那と2人乗りにすることに

    42kaze

    大ちゃん 丘への外乗デビューでゴキゲンしたが

    あまりの風の強さと寒さに『早く帰ろう!』と大騒ぎ~~~

    出る前は こんなに吹いていなかったのにな~~~

    42oka

    下り…少し笑顔が戻った大ちゃんでした~^^

    42tamago

    一週間くらい前から 鳥骨鶏が卵を産み始めました~^^

    コンスタントに産んでくれるボリスブラウンの卵の横に

    毎日 こんな感じで並んでます

    いや~鶏達 素晴らしい!!!

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 入所式~外乗2回

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     41hoikusyo

    今日は大ちゃんの保育所で入所式がありました

    ついこの前 じっと座って居られなくて 抱っこして

    『早く終わってくれ~~~』と思っていましたが

    呼ばれて 大きな声で返事して自分の席に座って…

    気が付けば 一番大きな年長さん…ははは^^ 

     41pony

    帰ったら コウキがモモたちのパドックのボロ拾いしてくれてて

    旦那はサイアの馴致をしていました

    自分はポニー広場のボロ拾って みんなにブラシをかけたり…

     41mate

    シーチャーの馴らし外乗に出るのに 自分が相棒でミザルーに乗ることに

    準備するのに待たされているシーチャー^^ 

     41sitya

    丘へは初めて上がったシーチャー^^

    身体が小さいので ゆっくりポコポコ上って

    ゆっくり降りて 馴らしに国道も通って帰りました

     41saia

    帰って一服して 次はサイアの馴らし馴致です

    その前に 削蹄…

     41saia2

    自分は数ヶ月振りのブライトヒル 

    まだ雪が残る山路を抜けて

    41rindou

    雪の融けた林道も抜けて

     41saia3

    丘へ到着~~~^^

    サイア 物見はするものの 随分落ち着いて来ました

     41buraitohiru

    そろそろ陽も傾き始める中

    自分とブライトヒル^^

    元気を余しているので 何度も駆け足をしたがるし…ははは

    まだまだ若いな~~~

     41tategami

    上から見た 草を食べているブライトヒルの鬣…

     41garo

    外乗から帰って ガロの削蹄

    家へ来て丁度一年…ガロも蹄もどう変わったかな?

     41uno

    パドックからこっちを覗き込むひょうきんウノ

    奥はきなこ

    その向こうは 丘の上のハーちゃん^^

    夕方の世話をバタバタ終えて犬達の散歩…

    気が付いたら…充実した4月もスタートしました♪

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雪山が食卓

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    331pony_3

    ポニー軍団 朝の食事タイムです~~~^^ 

    331momo_2

    ボスのモモが寝ている隙に 残った草を食べつくす面々^^

    威張り散らして食べ残し お腹一杯になったらZZZ…マイペースなモモ 

    331nade_2

    午前中 ナディーンのオーナーYさんが顔を見に来て下さいました^^

    ナディーンはこのパドックでは一番弱いのですが

    随分環境にも慣れてきたようで 安心して頂きました

    『ローザが退屈そうです…』と仰っていました^^;

    331sil_2

    シルキー モックとも仲良くなったかな?

    331kusa_2

    サラ軍団 雪山が食卓です

    地面も雪が融けてドロドロ 今が一番汚い季節ですネ

    331saragunndann_2

    夕陽に佇むサラ軍団

    331saragunndann2_2

    突然ダッシュで帰ってきました

    331okaeri_2

    夕方 旦那と子供たちが帰ってきました

    朝から浦河方面に仕事だった旦那

    ついでに子供たちを浦河の実家に連れて行ってもらっていました^^

    コウキの制服姿も ジジババに見て貰いましたよ~

    331keki_2

    去勢でお邪魔させて頂いた渡辺牧場さんで

    コウキの幼馴染の なおちゃんが焼いてくれたチーズケーキをお土産に頂きました~~~

    すごく美味しくて みんなで感動しながら頂きました!

    なおちゃん ありがとう!  渡辺さん 本当にお世話になりました

    馬の様子もとても良いそうで 安心いたしました^^

    331baku_2

    バクちゃんのこの格好…

    普段は可愛いのに なんだかブサイク^^;

    寝起きかな?

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ