投稿者: northpolekodou

  • きなこ と ふくちゃん

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    330pony

    朝のポニー広場

    皆さん まったり日向ぼっこタイムです^^

    330kinako

    新入りポニー親子の名前が決まりました^^

    お母さんが『きなこ』

    仔っこが『福豆でふくちゃん』です

    やっぱり豆は人類を救うですよネ^^

    330fuku

    私ふくちゃんで~~~す! ヨロシク^^

    因みに ポニーの寿命は35年くらいだそうです

    無事に天寿全うできたら 自分達は一体何歳に???

    330haruchyan

    午前中 旦那はS井さんのお宅で乗馬レッスン

    S井さん サラでプチ外乗出来るくらいになったそうですよ~^^

    午後から haruちゃんのレッスンでした

    丸馬場で基本をやって 森のお散歩にでました~^^

    ダディが久々に相馬から戻っていらしたので 様子を伺いました

    相馬は馬追いの里で有名な町… ニュースにならないですが

    沢山の馬や牛 犬や猫が路頭に迷っているそうです

    飼い主ご自身が被災されていたり 飼えない状況だとの事

    有志の皆さんが 30頭もの馬を保護されたそうです…

    福島は原発で業者も入らずで 当然 生き物達の物資も届かない現状だそうで

    本当に痛ましいです…

    330nade

    新入りアラブのナディーン 随分慣れてきました

    一番下っ端なので みんなに追われています…

    上手く切り抜けながら元気にやっていますよ~

    330nade2

    みんな ウトウト 

    気温も上がって気持ちよくお昼寝

    330silky

    シルキー(左)は新入りサイアに勝って

    小さいのに この威張り方です^^;

    330saia

    夕方近く サイアの馴致で丘へ上がることに

    自分はすっかりお気に入りのミザルーです^^

    330oka

    丘へは駆け足で一気に上がりますので

    上で少し休憩を取ります^^

    サイア 2回目の外乗ですが 当然 課題が沢山

    ミザルーはあまりに軽快な駆け足なので 気持ちよく馬なりにさせていたら

    すごいスピードになっていたようで

    後ろから追いついてきた旦那に『大丈夫?』と心配されました^^;

    掛かる訳でもなく ちゃんとブレーキもスピードダウンも効くミザルー 

    本当に乗りやすい馬です^^

    物見で急停止するのが今後の課題です…外乗初心馬にしては上出来!

    330mizaru

    ゆっくり丘を降りて 

    帰りは サイア初めての国道を行きました

    めちゃビビリながら オタオタ…

    でも 徐々に慣れてきました

    何でも経験経験^^ 外乗は馬に良い刺激ですネ

    330ochyan

    おーちゃん 寄り目~~~

    手前はドット…猫は13匹居ます

    みんな個性的な奴らで 楽しそうに暮らしています^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬が結ぶ人の輪

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    329reo

    今日は 馬仲間のJunちゃnご一家が遊びに来てくれました~~~^^

    Junちゃんは浦河時代からの古い知人です

    先ずは馬たちをご紹介して サラ軍団の放牧地でレオにご対面!

    レオはJunちゃんが愛馬を預託している乗馬クラブに居た馬なので

    レオの事もよくご存知です^^ 久々の再会を娘さん共々喜んでくれてました~~~

    329benkyou

    Junちゃんのご主人は ばんえいの厩務員さんです

    毎日巨大な現役ばん馬とお仕事されているので 

    家の馬たちがチビに見えるそうです^^;

    馬車のプロに馬装を教わりながら 旦那も話に熱が入ります

    手前は ベルにブラシをかけてくれているJunちゃん親子^^

    329momobasya

    モモ馬車 発進!!!

    と出発したら 今日お見えになるもう一組のお客様が到着!

    みんなで乗ってお散歩に出ました~~~

    もう一組のお客様は 『なんちゃっ亭』のかじやんさん ちこ太郎さんです^^

    ブログでは沢山のファンを持つご夫妻です♪  愛馬3頭と愛猫2匹との暮らし

    詳細は 下をクリックしてください^^

    http://nanchatte.blog46.fc2.com/

    Junちゃんとは 昔同じ牧場で勤めて居た事がある同志さんだそうです

    329momo

    Junちゃんの手にあるのはリンゴ^^

    モモの背に娘さん2人を乗せて その辺りをお散歩中~~~

    329jyuntyan

    犬達も加わって 馬と人が楽しいひと時

    329unobasya

    ウノの馬車も体験して頂くことに!

    久々で張り切るウノ

    小さなポニーのパワーに みんなビックリです~~~

    Junちゃんご一家は この後 丘を車で上がって帰途に…

    4時間以上掛かるそうです…本当に遠いところありがとうございました!!!

    今度はゆっくり時間取って来てくださいネ^^

    329mori

    一服して 皆でお話しているとお客様が!

    何度か馬に乗りに来て下さっていた獣医師のN籐さんが

    移動で引っ越すことになったので ご挨拶にいらして下さいました~~~

    それが…かじやんさんが顔を見るなり

    『あ~良く店に来てくれているあの子や~~~!!!』と^^;

    親しげに挨拶を交わす姿 常連さんだったのか~~~偶然偶然!!! 

    いや~~~馬って人を繋げてくれますネ ビックリでした♪

    折角なので そのままみんなと馬で丘へ向かいました!!!

    ブライトヒルは旦那が乗って復活です^^

    続くのは ミザルーとN藤さん モモとちこ太郎さん ガロとかじやんさん

    そうだ! 

    かじやんさんが 『ガロを漢字で書いたら我路ですネ』と命名して下さいました!

    う~~~ん 素晴らしい! 頂きです!!!

    329okahe

    下界を見下ろしながら 4頭の馬が上へ上へ進んで行きます^^

    329okahe2

    さあ もうひと息!

    329oka_2

    抜ける様な青空 気温も暖かく最高の気分です^^

    329oka2_2

    みんな清清しい表情です^^

    かじやんさんご夫妻 20年近く前にこの忠類に住んでお仕事されていたんですよ~

    『住んでいる時は ここがこんなに景色が良いとは知らなかったな~』 と仰っていました

    329kokudou

    帰りは国道を早足…

    後ろに見えているのが 今上がってきた丘です

    夕方まで話は尽きませんでした~~~

    生き物に対する想い 価値観 波長が合うので話題は尽きません

    そうだ! もう一つあった

    この日 コウキの友達 ご近所のNちゃんが遊びに来ていたのですが

    Nちゃんのお父さんが夕方お迎えに来て かじやんさんご夫妻に会ってびっくり!

    昔の遊び仲間(?)との再会で ここでも話が弾みました~~~

    かじやんさん ちこ太郎さんにとって

    この町は もうひとつの故郷なんだな~~~って思いました^^

    名残惜しいですが 次回またゆっくり遊びにいらしてくださいネ!

    本当に しみじみ感じます…馬は人性を豊かにしてくれますネ

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 卒業馬 新入学馬^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    328gorone_2

    朝 サラ軍団のゴロ寝姿を横目に

    ボロ拾いをする自分…みんな幸せそうだね~~~

    328saia_2

    除雪した雪山の向こうでは

    サイアの馴致をする旦那

    なぜ 椅子に座ったまま?

    328uno_2

    ポニー広場のボロ拾い

    ここでも 平和な皆さんの姿が在りました^^

    328kuri_2

    クリとコダマ 仲良く寝ています^^

    328tibi_2

    チビポニー 山羊達と大きさが同じくらいです

    人が大好きなので 後ろからジャンパー引っ張ったりと

    好奇心旺盛です~~~^^

    328roza_2

    さあ 今日はローザが自宅に戻ります

    11月~お預かりして居ました…早いな~~~

    橇や馬車 外乗と色々な素質を見せてくれたローザ

    お見送りにモックがきました~~~^^

    328roza2_2

    家から1時間足らずの所が ローザのオーナーYさんのお宅です

    娘のルナと久々の再会!

    広々した放牧地 久々の我が家を堪能している様子

    ローザはこの冬 沢山の思い出を残してくれました

    ローザありがとう! 元気で暮らせよ~~~♪

    328nade_2

    と名残り惜しく思う間も無く

    そのままYさんのお宅から アラブのナディーンがやって来ました

    新入り登場に 早速 ワラワラ大騒ぎになりました~~~

    追いかけているのは シルキーとサイアです

    328nade3_2

    ひとしきり右往左往して まだ元気なナディーンを

    ボスのモモはじめ みんなで何者?と見ています^^;

    ナディーンはエンデュランスに向けて 乗り運動を開始するために来ました^^

    Yさんが競技思考ではないので ナディーンが心身逞しくなる事が目的です

    328z_2

    おやおや Z君 その顔はどうしました~~~

    今時期は 雪解けで地面がドロドロ…

    馬も犬も 楽しい分汚れています^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雪が積もりました

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    327yuki

    昨日からの雪が 朝には真っ白な景色に戻してくれていました

    327tibi

    ちびポニーは お母さんから離れて行動することが多いです

    なんにでも興味津々 散策が新鮮みたいです^^

     327yuki2

    でも 直ぐにお母さんの元に戻って一緒にウロウロ

    お乳も飲んでいるとこ 全然見ませんでしたが

    今日 僅かな時間飲んでいる姿発見…直ぐに離れました…

    327silsai

    シルキーもサイアと仲良くなったみたいです

    しかも シルキーが勝ったぽいです~~~^^;

    327reo

    レオは食べるのが遅いので 盗られないように丸馬場で一人でお食事中

    周りでリョク&モックがおこぼれを待っているので 何だか賑やかな絵です

    327saia

    さて 

    サイアの馴致も兼ねて 午後からミザルー相棒で丘へ行きました

    昨日鞍を付けたばかりですが 色んな刺激に馴らすのは外乗が一番!

    と 丸馬場で少し復習して出発!

    山の中はまだ雪も所々深いので 頑張って歩いていました

    頂上までは ミザルーと一緒駆け上がりました~~~さいこ~~~!!!

    気力も耐力も使うので一息入れたら 直ぐに落ち着いていました

    327sitya

    その後は シーチャーの馬車調教です

    国道横断して 生活会館まで

    大ちゃんも『待っていました!』とばかりに同行^^

    小さなシーチャー 頑張り屋さんです~!!!

    327mado

    窓からブライトヒル あくびのコダマ^^

    雪も午後には融けて また地面がグチャグチャに…とほほ…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 新馬の騎乗馴致

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    326asahi2

    朝 日向ぼっこをする面々

    新入りポニー親子も 何となく馴染んで居ます^^

    326asahi

    ローザ達のパドック

    こちらも新入りサイアも落ち着いている様子^^

    326sara

    午前中 旦那はS井さんのお宅で乗馬レッスン

    サラに跨って 新しい鞍でご機嫌だったそうです^^

    サラも可愛がってもらって 相棒のチョウスケと心身共に穏やかに暮らしています

    326jyunti

    午後からサイアの馴致です

    先ずはあちこち触って ロープでも刺激を与えて様子を見ます

    結構暴れていましたが 段々慣れてきました 

    326jyunti2

    丸馬場に移動して フレンドリー

    しっかり両目で人を見るようにします

    326jyunti3

    慣れてきた所で 鞍も付けます

    326jyunti4

    鞍を付けたまま 腹帯に馴らすために走らせます

    腹帯の刺激に 跳ねまくる馬も多いのですが

    あまり気にしている様子は無いです

    326jyunti5

    馬の様子を見ながら騎乗

    326jyunti6

    最初は馬もオロオロ なだめながら進めます

    首を左右に曲げることを教えて 暴走し始めたら曲げてブレーキ

    326jyunti7

    常歩~早足~駆け肢も少々

    左右もS字を書きながら 動けるようになりました

    頑固な性格で 中々バックもしませんでしたが

    それもゆっくり教わってOKに

    馴致を始めて ここまで1時間半程でした

    進めかたは馬にもよりますが 

    サイアは短期間の預かりなので どんどん行きます

    326saratorio

    向こうには まったりモードのサラトリオが歩いていきます…

    さて

    夜は 町内の子ども会の集まりでした

    6年生が4人居るので 『お祝い&送別の会』 ですネ

    子供たちもワイワイ 楽しそうに遊びはしゃいでいました^^

    大人は色々お話が盛り上がって 終わったのが11時かな

    帰るころには 雪がいい勢いで降っていました…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 絶景の丘と新入りたち

    325roza

    待っていた丘への道路が 一昨日除雪されたので

    今日はローザとミザルーで上がってきました^^

    いや~~~絶景 絶景!!!

    これは ハート型のお尻のローザ

    325mizaru

    ミザルーと自分

    325siniri

    右は新入り預託馬です ボスのモモに挨拶

    南十勝の馬仲間 T山さんの愛馬です

    騎乗馴致で短期間の預かりです

    遠巻きに見ているのは ガロとシーチャー

    325sil

    シルキー(右)が小さな身体を大きく見せて頑張っています

    ローザには蹴りを入れらていた新入り 

    元々どっしりした性格みたいで 気にしていませんでした

    325tei

    さて 

    今日ポニー親子が仲間入りしました

    これは その子の蹄です

    可愛がっていたそうですが 蹄までケアが出来なかった様子

    325tei2

    早速 手前 削蹄してこんな感じです

    幸い蹄葉炎などでなく伸びているだけなので

    広いパドックで動いてれば直ぐに健康的な蹄になります

    近くの大きな牛屋さんでペットで飼われていたのですが

    責任者が変わって 『経費にならないから出せ』ということで

    知人を通じて話が来ました

    『お肉にしていいなら直ぐにでも貰い手が見つかるけど 

    可愛がってくれる人に貰って欲しいから H川さんが思いついて…』

    と言うことで…今日 T山さんに運んで頂きました

    325oyako

    削蹄してスッキリ 早速ポニー広場に仲間入り~~~

    子馬は旦那が歯で確認して 7ヶ月くらいとの事

    325warawara

    当然 ポニー軍団はこうなります

    右に左に走り回る走り回る

    ポニー広場を眺めながら

    『ノースポールステイブルがノースポニーステイブルだね』

    と旦那と眺めて笑っています…は…は…は…

    325warawara2

    カノンが嬉しそうに追いかけています

    訳が分からず 逃げまどう山羊のピース

    325warawara3

    ハーちゃん このハッスルぶり^^

    325warawara4

    ウノも新入りを威嚇しながら追いかけています

    暫くしたら みんな落ち着いて

    仲間入りが認められたようです

    まあ 数日は鬼ごっこが続きそうです

    325daizu

    家の裏では 大豆が雪に埋もれていました

    個性的な馬や生き物達に囲まれて

    忙しく 楽しく 刺激的な日々です

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬の歯と卒業式

    323reo

    レオがいまひとつ太れないので

    歯のチェックです

    『どれ~見せてみ~~~』

    323reonoha

    前歯がこんな感じで斜めに削れて居ます

    本来は 真っ直ぐなはずですが

    噛み合わせが良くありません

    奥歯も当然ズレで削れて居ます…

    近いうちにケアをしてやらねば

    323daizunoha

    大豆もついでに…

    噛み合わせでできる 『フック』という削れ方があるものの

    良く食べて太っているので まあ ケアも急ぐこと無いようです

    324sotugyou

    さて 今日はコウキの卒業式でした

    6年生17人

    中学校の制服を着て 妙に大人びて見えました^^

    担任の先生が泣きながら挨拶したら

    ニコニコしていた生徒達も 次第に涙をぬぐっていました

    あっという間のような6年間

    自分達も年をとるわけです…ははは

    O埼先生お世話になりました…

    みんな卒業おめでとう! 

    324hatyan

    昼過ぎて帰ってから みんなの世話に向かいます

    お天気もよくて 気持ち良さそうに寝ているハーちゃん

    324kanon

    こっちは カノン

    気持ちよすぎて 意識がなくなっている様子…

    324sitya

    保育所から戻った大ちゃん

    そのままシーチャーの馬車調教に参加^^

    左手の絶景の丘も 雪がこんなに融けました

    道も除雪が入って いよいよ丘へのコースが開きました^^

    324jyokky

    バタバタと世話を済ませて

    夜は 先生方を囲んで親睦会があり

    家族で参加してきました^^

    卒業生達は ロッジを借り切って一泊のお別れ会^^

    楽しい時間を過ごしていることと思います

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 平和は人も生き物も平等に

    ※ 相馬市へのご支援ありがとうございます 引き続きよろしくお願いいたします

    http://ameblo.jp/kashiwadai1964/entry-10835648732.html

    323yagitati

    みんなで堆肥の丘でお昼寝 

    平和で穏やかな時間…

    323oyasumiyagi

    まん丸お腹のヤックル

    良い顔のコダマ

    323utouto

    コダマの向こうは うたた寝サラ軍団

    323yakkuru

    平和な山羊達も 元気な時間はこんな感じ~

    ヤックルが コダマに挑んでいます

    323inemuri

    こちらは シーチャー ローザ モモ ガロ

    ここは 日当たりが良くて乾いているので 全員集合します^^

    323z

    夕暮れのドッグラン

    Zが大喜びで雪山からダイビング!!!

    323miso

    これは昨日の事ですが

    旦那が味噌作り講習に行ってきました

    去年も行って 一年寝かして今年から頂いています^^

    一年寝てもらおうと 床下に入れています 

    少しでも 食料を自分で調達できるようになることが理想ですが

    中々…

    323omedetou

    さて

    今日は自分の45歳の誕生日でした

    大ちゃんが お絵かきボードに書いてプレゼントしてくれました^^

    みんなにありがとう!

    『誕生日は親に感謝する日』 なので実家の母に電話したら

    『どうしたの? 何か有った? あ! そうか~誕生日やったネ~~~

    お母さん 今日はフラダンスの発表会とかで忙しくて 忘れてた~~~おめでとう!』

    まあ 毎日が楽しいのは良い事です 相変わらずで嬉しくなりました^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雪原のサラブレッド と 相馬への支援

    震災に遭われた多くの方々へ

    一日も早く穏やかな日常が戻って来ますように

    報道さえされない 沢山の生き物達への祈りが届きますように

    今日は 皆様へお願いがあります

    いつも乗馬レッスンに通ってくださっているharuちゃんのご両親からの

    相馬への支援のお願いです

    詳細は こちらをクリックして下さい

    http://ameblo.jp/kashiwadai1964

    福島県 相馬は原発の被害も有り 物資が届きにくい地域です

    一人でも多くの方々の支援が頂けることをお願いいたします

    321hassin

    昨日は 家の裏の馬橇コースを開放しました

    と言っても 冬季以外はサラブレッド軍団の放牧地ですが…

    5頭の皆さん 嬉しそうに放牧地に向かいます^^

    321kaikinn4

    周囲はまだ雪が深いので

    律儀にコースを並んで進みます^^

    321kaikin5

    ははは^^ 楽しそう♪

    321kaikin6

    快走していますよ~~~

    なんか一頭遅れているのが見えますが…

    レオです~~~

    321kaikin2

    戻ってきました~~~

    壮観ですよ~~~^^

    321mizaru

    ミザルー 雪の中に突っ込んでます

    321okaeri

    お帰り~~~

    皆が同じ動きをするのが面白いですネ

    何度も出て行っては駆けていました^^

    321daiki

    大ちゃん 火山灰の砂場で遊んでいます

    ローザが興味津々

    321daiki2

    寄って来たシーチャーを撫ぜ撫ぜ^^

    321sitya

    さて シーチャーの馬車調教です

    大ちゃんもご機嫌に参加

    物見がまだ少しあるので

    ひたすら刺激のある場所での練習~~~

    321roza_2

    次はローザです

    国道渡って 快調に駆けていきます

    パカパカ ポコポコ

    お天気も最高 のどかな気分です

    321sil

    今度は シルキーの馬車調教も開始しました

    たかがポニーと侮る無かれ

    ウエルッシュポニーのシルキー 臆病なくせに 敏感で切れ味最高

    中々手強いですよ

    我が家は毎日馬たちのお陰で

    一日が充実しすぎて 完全燃焼な毎日です^^;

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬のベンチ

    320sanpo

    朝 犬達の散歩を大ちゃんがお手伝い

    シェルター(馬・山羊達の家)の屋根の雪が 

    も~すぐ落ちそうです~~~

    320yane

    落ちました…

    午後にはこんな感じです

    普段出入りしている入口も 塞がってしまいました

    この雪が落ちたら 春が来た証拠

    入口の発掘が大変だ~~~

    320kouki

    ボロ拾いを手伝ってくれるコウキ

    毎日毎日 大量のボロが出ます^^;

    320sunaba

    終わって 『よっこらしょ』

    モモに座って一休み^^

    向こうでは 火山灰の上で遊ぶ大ちゃん

    馬も子供も 砂山は嬉しそうです♪

    320yosiyosi

    シーチャーを『よしよし』する大ちゃん

    馬たちが周囲にいつも居るって

    自分の子供時代には憧れでしかなかったです…

    320daiki

    モモによじ登る大ちゃん

    砂山だろうが馬だろうが 関係なし!

    320kuruma

    午前中は近場の仕事に出ていた旦那

    遅めの昼食 そのまま次のお仕事場に

    退屈そうな大ちゃんとビンゴも同行~~~

    320narabu

    伺った先では ズラっと並んだ皆さんが~

    馬仲間のT山さんのアラブとアパルーサの削蹄です

    あれれ? 一番左に何だか見覚えのある顔!!!

    以前 調教でお預かりしていたシジロウです~~~^^

    仲間達と遊びまわって 元気そうでした~~~

    320nakamairi

    戻って 今度はシルキーをモモたちのパドックに仲間入りさせました

    これには訳があります~~~^^;

    レイラや山羊達に対する態度が段々横暴になってきたので

    『自分が大将!』 と思っている考えを改めさせようと…

    修行に出したわけです

    早速皆に囲まれています

    320momoto

    ボスのモモとも挨拶を済ませて

    問題なく仲間入りの許可が出た様子^^

    320roza

    いざ 草を配り始めると

    ローザが草を口になびかせて シルキーを追い掛け回していました

    320kusa

    でも 暫くしたら落ち着いて

    みんなと草を食べる姿が^^

    暫く ここで修行してもらう事にしました

    320miti

    夕暮れ 犬達の散歩

    ここ 家の裏の橇コースだった道です

    雪もこんなに融けてしまって

    楽しかった橇もチューブも 来年まで出来なくなりました

    季節も雪もどんどん流れていきます…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ