馬のベンチ

320sanpo

朝 犬達の散歩を大ちゃんがお手伝い

シェルター(馬・山羊達の家)の屋根の雪が 

も~すぐ落ちそうです~~~

320yane

落ちました…

午後にはこんな感じです

普段出入りしている入口も 塞がってしまいました

この雪が落ちたら 春が来た証拠

入口の発掘が大変だ~~~

320kouki

ボロ拾いを手伝ってくれるコウキ

毎日毎日 大量のボロが出ます^^;

320sunaba

終わって 『よっこらしょ』

モモに座って一休み^^

向こうでは 火山灰の上で遊ぶ大ちゃん

馬も子供も 砂山は嬉しそうです♪

320yosiyosi

シーチャーを『よしよし』する大ちゃん

馬たちが周囲にいつも居るって

自分の子供時代には憧れでしかなかったです…

320daiki

モモによじ登る大ちゃん

砂山だろうが馬だろうが 関係なし!

320kuruma

午前中は近場の仕事に出ていた旦那

遅めの昼食 そのまま次のお仕事場に

退屈そうな大ちゃんとビンゴも同行~~~

320narabu

伺った先では ズラっと並んだ皆さんが~

馬仲間のT山さんのアラブとアパルーサの削蹄です

あれれ? 一番左に何だか見覚えのある顔!!!

以前 調教でお預かりしていたシジロウです~~~^^

仲間達と遊びまわって 元気そうでした~~~

320nakamairi

戻って 今度はシルキーをモモたちのパドックに仲間入りさせました

これには訳があります~~~^^;

レイラや山羊達に対する態度が段々横暴になってきたので

『自分が大将!』 と思っている考えを改めさせようと…

修行に出したわけです

早速皆に囲まれています

320momoto

ボスのモモとも挨拶を済ませて

問題なく仲間入りの許可が出た様子^^

320roza

いざ 草を配り始めると

ローザが草を口になびかせて シルキーを追い掛け回していました

320kusa

でも 暫くしたら落ち着いて

みんなと草を食べる姿が^^

暫く ここで修行してもらう事にしました

320miti

夕暮れ 犬達の散歩

ここ 家の裏の橇コースだった道です

雪もこんなに融けてしまって

楽しかった橇もチューブも 来年まで出来なくなりました

季節も雪もどんどん流れていきます…

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“馬のベンチ” への4件のフィードバック

  1. ちゃりおーのアバター

    シルキーがモモたちのパドックへ移動。
    シルキーがモモたちのパドックへ移動。
    これって学校でいう「席替え」だね。

    今日は「ボス」モモの見事な ON & OFF
    が見られた。
    断然OFF の時間の方が長いようだ。

    地面があったかいのだろうか。

  2. plummamaのアバター

    シェルターの屋根から落ちた雪、凄い量ですねー!…
    シェルターの屋根から落ちた雪、凄い量ですねー!出入口掘り出すのも大変な重労働ですね。

    シルキーもお山の大将だったのに下っ端になった気分はどんなもんかな?
    社会性のある動物だから、色んな経験を積むことは大切ですよね。

  3. 氷野のアバター
    氷野

    ちゃりおーさん
    ちゃりおーさん
     そうですネ クラス替えともいえるかな^^

     モモのスイッチは食べ物が絡めば
    直ぐにON!です^^;

     勿論仕事中は完璧ですが
    本当に大した奴です^^

  4. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     危ないので
    全部落ちてから着手します~~~

     馬は特に群れの生き物なので
    色んな環境に慣らすと良い刺激になりますネ
     馬は馬に教わることが沢山あります^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です