投稿者: northpolekodou

  • 今日は涼しかった~~~^^

    721

    連日の30度越えに参りかけていましたが

    今日は朝から曇って涼しかったです

    気温計18度だったな~~~

    肌寒いくらいで 快適快適

    元気も出て 仕事もはかどりました~♪

    721aokusa

    道路から見た山羊パドックです

    何だか それぞれの場所で食べるのに忙しいですよ~~~

    小さな世界で スリルと戦いが有るので

    きっと山羊達は 退屈しないと思います^^

    721gabu

    おっと!!!

    シェルターに入ろうとする大豆に

    ブライトヒルが噛み付く瞬間を激写!!!

    な~んて…

    弱いブライトヒルにも負けるなんて

    本当に 大豆は最下位なんです…とほほ

    721garo

    パトロール犬モックが まったりしています

    日中は アブもいくらか出ていましたネ

    時折 霧雨がスプリンクラーみたいで気持ちよかったです

    721sara

    サラがモックに挨拶しています

    表情が優しいですネ^^

    気温が低いだけで 自分もご機嫌な一日でした~~~

    旦那は 20~21日と泊りがけで道南にお仕事

    昨日は夜の9時過ぎに戻って お疲れの様子でした…

    南幌ライディングパークさんに一晩ご厄介になりました

    KAZさんはじめ 皆様に大変お世話になりました~^^

    本当にありがとうございました!!!

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

     

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 暑いし痒い~

    720gosigosi

    猛暑でした…

    北海道なのにな~

    頭掻いているブライトヒル

    720musi

    連日30度超えで

    アブも元気いっぱいです

    尻尾や口 脚と身体中を駆使して追い払う様子

    馬たちがうざったそうです…

    720musi2

    草も食べたい

    でも うっとおし~~~

    イライラ…

    720fun

    とりあえずシェルターに避難! と思ったら

    サラとギネスが占領して入れない~~~

    納得行かない大豆の顔^^;

    旦那は 泊りがけで遠方にお仕事です

    初めての乗馬クラブにもお邪魔するとか…

    720torio

    今日も色々ありました…

    馬仲間のSさんの愛馬が 緊急事態で三石の診療所に搬送中

    途中馬運車の中で倒れて そのまま亡くなりました

    一緒に乗っていた 当才を踏まないように 

    狭い馬運車の中で 精一杯気を使って倒れた様子が解かったと 仰っていました

    Sさんが直ぐに連絡を下さいましたが 悲しみと驚きで混乱されていて…

    でも 気丈にそのまま診療所に運んで 解剖にも立ち会ってきたそうです

    以前は 子供さんとのコンビで競技馬として大活躍したそうです

    何より家族として共に歩いてきた愛馬の死

    帰りに寄ってくださって 色々お話を伺いました

    首も切り落とされて被り物みたいに転がって 脚もよく切れるナイフで落とされて…

    でも 死因の場所も見れたし 説明も伺えたし納得しました…

    解剖 見れて良かったです…』 と仰っていました

    ついこの前 ハースも同じように目の前で小さくなって行きましたので

    真摯に 死を受け入れた瞬間と重なりました

    馬との人生を 全て責任を負う事の意味を 考えさせられますネ

    自分の周囲には そんなホースマンが沢山居ます

    みんな 馬が尊い存在なんですよネ

    馬の死は 不本意な場合が多いかもしれません

    馬に責任が無い…

    色んな状況やタイミングが起きて 亡くなる場合もあります

    どんな死にせよ 受け止めて 同じ事が繰り返さないように努力するしかないです

    それが 亡くなった馬への 一番の供養だと思います

    ご冥福をお祈りいたします

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

     

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬を慈しむ人の輪

    今日は 午後から コーセイの母さんご一行様と

    【馬の瞳を見つめて】の渡辺はるみさんや コウキの幼馴染のなおちゃんあいちゃんが遊びに来てくださいました~~~^^

    コーセイの母さんは ブログを細かく見ていて下さってて

    馬達も一目で 誰と誰! 猫や犬たちまで名前を言い当てるという 素晴らしい愛読者さまでした!

    719

    モモちゃん馬車でご機嫌なみなさん^^

    ところで コーセイは今26歳だそうです

    渡辺牧場さんで ウラカワミユキと幸せな老後を満喫していますヨ^^

    引退後も こうやって見守られて余生を全うできる馬が いったい何頭居る事でしょう…

    みんな人の都合で産まされて 殺されていきます

    競馬世界に馬への敬意がもう少し有ったら

    どこでどう死んだか解からない…

    なんて不本意な末路は無いはずですよネ

    719jyouba

    モモちゃん馬車の後は ブライトヒルでレッスンなど体験して頂きました

    馬たちがちゃんとお迎えできたかな?

    コーセイの母さんはじめ はるみさんにまで 人参や沢山お土産頂きました

    馬達 それぞれ人参頂いて 満足そうでした~~~^^ <

    719naotyan_2

    なおちゃん

    コウキの幼馴染なんですが

    乗馬の腕前は大したものです

    浦河のポニー少年団に 妹のあいちゃんと毎週通ってレッスンしています

    先日の乗馬大会の障害飛越では 先輩方や大人20数人をさしおいて

    見事3位に入賞したそうですよ~~~

    素晴らしい!

    なおちゃんもあいちゃんも 馬に乗ることがスタートじゃなくて

    幼い頃から 馬の生き死にと向き合ってきました

    お母様のはるみさんの意識が土台に在るので

    馬の気持ちをとても理解しています

    素晴らしい事です

    719handaf

    夕食に 半田ファームさんにお邪魔したい!!!

    http://www.dairy.co.jp/edf/list/hokkaido/handa.html

    と以前から伺っていたので  皆で押しかけてきました^^

    ピザやソフトクリーム をワイワイ食べて

    チーズケーキや絞りたてのミルクなど 頂きました!

    ロバのトモコたちや STバーナードのあずき親子 豚さんや色んな生き物も居ます^^

    みんなでお話も弾んで 本当に素敵な締めくくりでした^^

    今日がお誕生日の コーセイの母さん 本当におめでとうございました!!!

    あ~ひとつ心残りだったのは

    折角みんなで食べよう! コーセイの母さんとなおちゃんが選んでケーキ買って来てくださったのに

    なおちゃんが自分に…と選んでくれた コーヒーゼリーが食べれなかった事

    ゼラチンが入っているので べジタリアンの自分と旦那は

    何の説明もしないまま 他のケーキに手を出してしまいました…

    なおちゃん コーセイの母さん

    本当に気を悪くされていたら ごめんなさい…

    反省しています…

    719bingo

    ビンゴと 元気いっぱいのお~ちゃん

    少し迷惑そうなビンゴの目が…ははは^^;

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 子供会の集まり

    子供会の集まり

    18~19日は 子ども会の集まりでお手伝いでした

    子供たちは 肝試しやクジ引き コテージ一軒借りての自由な一泊を楽しんだようです

    焼肉メインですが、自分たちは野菜BBQなど頂きながら

    生ビール10杯近く飲んで 皆さんとの交流も楽しませて頂きました~^^

    遅くに帰って 酔っ払いの自分は役立たずで

    仕事に走り回って 野菜BBQをお茶で頂いた旦那は

    一人で生き物達のお世話を済ませてくれました

    ありがとう!!!

    719atui

    で 今朝は6時半から朝ごはんを用意するお手伝いや片付けで

    旦那と行ってきました

    何だかんだで 9時に解散

    それから旦那は削蹄に走り

    自分は 普段の家の仕事に走り回って

    午後からはお客様がいらっしゃいました~~~!!!

    30度越えの暑い一日…

    ベルも玄関で伸びきっていました…

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 放牧地の健康診断

    昨日は 忙しくて更新できませんでした…

    今朝も早くから 地域の馬頭さんのお参りがあったり^^

    まあ 忙しい事は幸いですネ♪

    716negisan_2

    昨日は午前中 コウキの同級生のお母さんでもある

    グリーンハウさん(ここの書き込みでは ネギさん♪)

    が 展示室を見たり 地域振興の件で寄って下さいました

    雑談も幅広くて 奥深い素敵な方ですよ~^^

    熱心に 絵を見てくださっています

    716negisan3

    何だかっていう(名前聞いたけど忘れてる…) 大きなネットワークのブログもされているそうで

    沢山家の写真も撮ってって下さいました~~~

    グリーンハウさん 昨日はありがとうでした!!!

    楽しい時間を過ごせて 感謝しています♪

    また いらしてくださいネ!!!

    716tuti3

    さて 午後からは

    我が家の土地の診断を受けました

    中標津の酪農家・三友さんと 

    旦那が道東方面に行くと寝泊りさせて頂いている 高橋獣医師です

    716tuti2

    三友さんは 昨年のNHKの『プロフェッショナル』にも出演されている土地の専門家です

    http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/091006/index.html

    旦那の自然倫理(?)の師匠でもあります^^

    一昨年から馬繫がりでご縁があって

    今回 日高や大樹で土地の診断をされた後

    我が家にも寄って下さいました

    715tuti_2

    地面の温度や感触 匂い

    馬たちのボロの観察など

    細かい感想やアドバイスを頂きました

    日高でみたボロとは違って 細かく分解・消化されている

    匂いも良い 草から栄養を無駄なく吸収している証拠です

    土や堆肥の状態も良いです

    と仰って頂きました

    化学肥料は勿論使っていませんが

    土地をひっくり返したりもしていません

    要は 手をかけていないだけ…

    自然との共生を追及されている三友さんにとっては

    自分が気になっているダイスも

    悪者ではない との事です

    video thumbnailDownload mol166.3gp


    mol166.3gp

    シェルターで馬についての説明をする旦那 

     動画です

    熱心に質問や話に頷いてくださて居ます

    この後 ブライトヒルとのコラボも見て頂きました~^^

    三友さんが 『いや~専門は専門だな~

    と褒めて下さいました♪

    馬の毛艶が日高の馬とは違うな~~~

    とも仰っていました

    深い~~~

    とても貴重なお時間を頂き 高橋獣医師 三友さんに
    心から感謝しています

    旦那も たくさん気になっていた事にヒントを頂けて 凄く嬉しそうでした

    この後 アトリエで絵も見てくださって

    優しいですネ 生き物の表情に深みがある…など嬉しいお言葉を頂きました^^

    雑談がまた多方面で楽しかったです

    先日落馬で亡くなった 増井光子さんの事も

    馬を始めるマラソン時代の事からご存知で 残念そうでした

    エンデュランス競技で 何度かお会いしていましたので

    とても残念な事故でした…

    お帰りの時には

     『とても勉強になりました

    とまで仰ってくださった三友さん

    本当に凄い方って 謙虚な方が多い気がします

    自分達こそ こんな貴重なお時間を頂けて

    どんなに感謝しても足りません

    716jyokky

    自然や生き物に習って

    逆らわない人生を目指したいと いつも願っています

    自分に正直になる

    折角の人生ですから 自然や生き物に出来るだけ迷惑をかけずに

    生かされている事に感謝して

    有意義に過ごしたいです

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 雨じゃなかった?

    雨の予報が ピッカリ快晴になって 暑くなりました~~~

    なんだ~~~

    こんなお天気なら 乾草作れたかも~~~

    715ohayou_2

    ブライトヒルの眠たそうな 良い顔~~~^^

    715oioi

    ボロ拾いの一輪車

    ちょっと目を放したら コダマが頭突きで倒してくれました…

    あっちにいけよ~~~!!!

    715yakkuru

    青草おばけ~~~^^;

    草を桶に入れたら 偶々先に首を突っ込んで待っていた ヤックルの頭に草がドッサリ~~~

    715jyokky

    夕暮れのブライトヒル

    虫を追い払う尻尾が 逆光に輝いていました

    715kumo

    動きのある雲をバックに

    この華奢なシルエットは誰でしょう???

    ヘヘヘ

    ガロでした~~~^^

    今日も 色々忙しかった~~~

    どっと疲れが出ていますが

    写真もネタも溜まる一方なので 更新しました~

    今日 旦那は 新たに馬と人を繋げるお手伝いをしました~~~^^

    お話が決まったら またご報告いたしますネ♪

    明日も 良い日で在りますように!

    ☆ 写真はクリックで鮮明に大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 時代劇用の馬具

    午前中

    撮影時の小道具や馬具を届けに

    K川さんがいらっしゃいました~^^

    714momo

    早速 モモに装着!

    なんだか 昔の馬そのもの~~~

    って感じで 似合っていました^^

    時代劇に出てくる馬が 軽種っていうのはいかがなものか?

    いつも違和感がありましたが

    モモくらい ダサイ馬のほうが真実味がありそうですよネ~~~

    714garo

    お次は ガロ

    初めてこれらを装着した訳ですが

    モモもガロも 思った通り無反応でした

    で最後は ブライトヒルですが

    714jyokky

    全然 平気でした~^^

    尾回しを気にするかも?

    と最初は心配でしたが 気にしませんでしたネ

    K川さん曰く

    『気にして 蹴ったり外そうとする馬も居るんですけど…』

    と 仰っていましたが…

    714

    おまけは

    3頭のお(尾)つなぎです~~~

    ブライトヒルの尻尾にモモ

    モモの尻尾にガロ

    ゾロゾロおかしな行列です

    K川さん 大うけ^^

    714waiwai

    馬の尻尾は

    自分の体重くらい曳けるそうですよ~~~

    って 曳かせようとは思いませんが

    らしいです…

    馬たちの出来も 思っていたより良いですネ^^

    と喜んで頂きましたが

    課題はまだまだ有ります

    30頭の選ばれた馬が揃う場所なので

    現場で恥をかかないようにしないと…

    調教の腕も 大いに試されるし

    旦那にとっては 尊敬する師匠もいらっしゃるので

    緊張~~~のお仕事です^^;

    714hanasi

    この後は

    更に細かい打ち合わせや

    決定事項を確認しました

    今度は 甲冑を届けてくださるそうです

    映画のタイトルは

    のぼうの城

    結構な話題作だそうですが…

    714bingodaiki

    話変わって

    大ちゃんは 夜中に39.6度まで上がってましたが

    朝には 平熱に…

    昨日は 昼からひたすら眠り続けてました

    治そうとする本能なんでしょうネ

    今日は 保育所は休ませて

    家でDSや絵本読んだり ブロックしたり元気いっぱいでした

    お~ちゃんも 部屋中走り回って元気いっぱい

    ビンゴ爺さんは のんびり眠りたいのに…ははは^^

    ☆ 写真はクリックで鮮明に大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 木陰の馬

    今日は貴重な快晴の一日

    明後日からは また雲りか雨の予報です

    草が伸び放題なのに 乾草作れないな~~~

    昨日 ビンゴがオシッコした毛布を

    急いで洗って干しました

    今年16歳になるビンゴ爺さんは 

    時々 

    寝室のベッドの毛布にオシッコしてくれます

    ボケてるわけじゃ ないはずですが…

    何回目だろ~~~

    712jyokky

    午前は 出張調教に出かけた旦那

    ブライトヒルがお供です

    外乗に出るのに 相棒が居た方が良いので

    一緒に出かける事に^^

    10キロほど 先方の馬に伴走したそうです~~~^^

    ※ これは 帰ってきた時の写真です

    712kunkun

    モモが

    『今日はあたしは これに乗らなくていいのかしら???』

    と確認中~~~

    しかし年期が入った馬運車ですな~~~^^;

    712kokage

    気温が上がるとの予報でしたが

    時折 風が吹いて涼しかったです

    木陰では ギネスとサラが休んでいます

    712kokage2

    サラの背中に 顔を乗せてウトウト…

    平和なひと時ですネ~~~

    712kokage3

    平和すぎて 口は…

    ベロ~~ン 

    ははは…

    712hon

    さて お昼前に草運びや雑用やら終わって

    休憩~~~! と思ったら

    保育所から電話が…

    『大ちゃん 39.1度のお熱です~~~』

    はいはい 直ぐにお迎えに行ったら

    元気に給食も平らげて 出てきました

    今 保育所では 発熱が流行っているとの事

    まあ 本人が元気そうなので 連れて帰って様子見

    お昼ごはんに帰ってきた旦那が 昨日届いた絵本を一緒に読んでくれています

    【ババからの贈り物で 毎月の絵本定期便で2冊ずつ届きます^^】

    旦那は またほかの仕事に出かけてしまい

    自分は 夕方まで 大ちゃんの様子を見ながら家の周辺の仕事やってました

    DSやったり 元気そうでは有りますが

    今は 晩御飯も食べないで寝ています

    夜で39.6度…まあ スヤスヤ寝れるならそのまま^^

    お腹が痛いそうなので 飲んで食べて 出すことに専念してもらわねば!

    まあ 色々ありますネ

    ☆ 写真はクリックで鮮明に大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬と仕事

    今日は雨が良い降りです

    5名外乗の予約が入っていましたが

    このお天気でキャンセルに…

    なので厩舎を片付けたりして 一段落

    時間も出来たところで 更新!

    旦那も 他の仕事(馬の移動)で出かけていきました

    711syoubu

    昨日の馬車の様子です

    菖蒲が見事です

    この景色を眺めながら

    ゆっくり時間をかけて

    馬車は進みます

    video thumbnailDownload mol159.3gp


    mol159.3gp

    短い距離なら5分 長いので20分というコースですが

    馬の力で動く車 馬が目の前で仕事をしているのを

    子供さんも 大人も楽しんでくださいます

    ゆっくり動く景色

    馬についての質問やお話

    帰ってきた時は モモが怖かった子供さんも

    笑顔でニンジンを上げて 額を撫ぜてくれます

    711gyosya

    御者は子供さんにとって

    とても貴重な体験

    自分で馬が動かせている実感

    馬の賢さも知ってくれます

    馬という生き物の素晴らしさを

    知ってくれたら

    モモの仕事はとても意味があると思います

    711senaka

    希望する子供さんには

    こうやって背中にも乗せてあげたり

    馬の周りで 人が笑顔になれる場所

    モモも人が大好きです^^

    711dokusyo

    お客様が来ない時は

    こうやって読書している旦那

    モモも分かっているので ウトウトしたり

    待つことも 馬の大事な修行ですからネ

    711nobi

    時には こうやってストレッチもしています^^

    まだ帰る時間じゃないのかな~~~???

    って^^ ははは

    自分たちは 馬と一緒に仕事が出来ることを

    とても喜びに感じています

    乗ったり 馬を働かせる事自体を

    かわいそう

    と云う人もいますが

    中には確かに

    かわいそうな仕事のさせ方

    がありますよネ…

    仕事が出来ることは 馬にとっては幸せな事なんです

    馬に出来る仕事がある

    それをする事で 人が喜んでくれている

    馬も 自信に繋がり 人と居る事が嬉しくなります

    馬はとても人の気持ちを察する生き物です

    馬車を曳くにせよ 人を背中に乗せるにせよ

    人が馬の事を理解していれば

    馬は仕事を楽しみにしてくれます

    そして 一番大切なのは

    仕事をしてくれた馬への 人からの感謝です

    馬への思いや扱いは 総て 馬の表情に出ていますから^^

    人が馬に出来る事は

    馬が 活き活きと仕事が出来る環境を考えること

    働き終えた馬が 終身までのんびり暮らせる場所を提供できる事

    それをステータスとする人間になりたいと思います

    ☆ 写真はクリックで鮮明に大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 我が家の記念日

    711mado

    今日はモモちゃん馬車の日

    これは 道の駅の中から見た モモちゃんの図

    旦那が モモに水をあげています

    菖蒲がほぼ満開で 素晴らしい景色でした~~~^^

    711niwatori

    昨日 旦那が仕事帰りに寄った

    みもりの里』で

    大ちゃんに^^ と頂いてきた鶏です~~~

    ボリスブラウンの雌鳥2羽

    前に譲って頂いた鶏たちが 中々卵を産まないのを気にかけてくださって

    卵を楽しみにしている大ちゃんに…と

    お気遣いいただきました~~~

    父ちゃん 母ちゃん いつも気にかけてくださってありがとう!!!

    どんどん 家族が増えている我が家…

    賑やかだな~~~

    そして話は変わって

    タイトルに戻りますが

    記念日でした~~~^^

    何がって???

    初めて家族4人で外乗したんですよ~~~

    コウキがガロ・自分がモモ・旦那がブライトヒルで大ちゃんと…

    まあ15分くらいでしたが 思い出に残るひと時でした

    video thumbnailDownload 201007111813.3gp


    201007111813.3gp

    写真やネタも沢山有るんですが

    追加できたらまた明日~~~^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします