投稿者: northpolekodou

  • 寒い夏

    Photo_30

    待ち伏せするチャンス

    3年ほど海沿いの小さな町で野良犬だったチャンス…

    処分対象で保健所の罠にも掛からず逃げ延びて子犬育てしていました

    困った保健所の方の依頼で捕獲した犬ですが、子犬は何とかなるけど親だけ処分なんてあんまりだと思って、子犬ともども引き取りました

    子犬はガイア含めて5匹居ましたが、それぞれに貰い手がついてガイアだけ残りました…

    どんな犬にも生きるチャンスがある様に…と付けた名前です^^

    Photo_30

    息子のガイアにがぶり! この親子は閉鎖的なので、他の犬たちとうまく行かないんです…なので親子で大の仲良し^^;

    ガイアたちの前に生まれていた子犬は、大きくなって人を追いかけたとかで処分されたそうです…

    子犬を人に奪われて、かわいそうなチャンス…

    全部人間のせいなのに…

    チャンスは生きるために必死だったのかな…最初は威嚇ばかりで全然慣れてくれなくて大変でした…

    蛇を見たら噛み殺すし、いきなり他の犬に噛み付いたりと凶暴な面も多々あります…

    いわゆるα(アルファ)ですネ…でも、今は自分の立場を理解して良い子です

    Photo_30

    ヒビキヤックルが来ない間に、急いで草を食べています…必死です

     Photo_30

    雨でかなり花が枯れてしまいました…

    真ん中は黄色のバラなんですが、咲く度に雨でぐったり…見応えなしです…

    Photo_30

    郵便局で、地元の方々の作品展やっていました^^

     こうやって作品を並べて拝見すると、やっぱ創作意欲がわきますネ^^

    コウキはまだ義父母宅に滞在しています…

    夕方から霧で気温も下がってきました…夏とは思えない寒い夕方

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 犬と子供は仲良し♪

     Photo_30

    夜からまた雨でうんざりしていたら…昼過ぎから快晴で暑いくらいでした

    雨でやられた花たちの剪定や掃除、草刈もあちこち伸びて忙しいです^^;

    保育所から帰った大ちゃんは、早速三輪車にまたがってあっちこっちウロウロ…今日はドッグランです

    Photo_30

    リョクやビビたちも大歓迎^^ 

     順番に舐められまくってましたが…^^;

    Photo_30

    Zとはやっぱり一番仲良し…

    Zが大ちゃんから離れないので、大ちゃん口を開けたり耳引っ張ったり好きなことやってますが、Zは嬉しそうに(?)固まってました^^;

    Photo_30

    これは我が家のお野菜^^

    雑草だらけの畑でも、こんなに美味しそうな無農薬のお野菜が出来ました^^

    味も濃いいですよ~~^^ 

    さて、旦那は今朝は朝3時に出て札幌方面までお仕事…行く度に馬達の蹄もマナーも良くなってきたとかで、仕事も早く片付くので嬉しそうです^^

    躾は馬と人のお互いのためですよネ

    気をつけて帰ってきてください~~~!!!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 毎日お弁当

    昨日の快晴、今日は一日曇ってパッとしませんが、降らないだけましかな^^

    Photo_30

    昨日、ハースの左後ろ肢【球節周辺】がこの様に腫れてましたが、一晩経てばこの通り! 

    雨続きで菌でも入ってフレグモーネにでもなったか?と心配しましたが…

    馬が肢を腫らすのは傷や捻挫や打撲など色々理由があるのですが、患部が熱を持ってたりしないか? 傷は? ビッコは?など色々状態を見て判断します

    腫れが下がっていく場合は冷やすなりで様子見ですが、この場合上に腫れが上がってきたので要注意でした

    あ~昨日の自分の足の腫れは変わりなく…痒いばかりです~~~^^ って、もともと腫れているから良いか~って?

    Photo_30

    まあ、馬房にも入らずずっと自由なので、却って腫れがひく場合が多いです

    馬房で動けなくなることの方が悪い面多いです 

    セン痛【腹痛】なども…

    Photo_30

    カノンが今日はここの草刈担当です^^ ※ 携帯画像

     Photo_30

    大ちゃん、三輪車で家の前の坂を勢い良く下るのがマイブーム^^

     何度も何度も『見て見て~~~!!!』

    と大騒ぎです^^;

    良い運動ですが…

    Photo_30

    保育所は、夏休みは毎日お弁当持参…

    こんな小さなお弁当、2週間も…ははは^^; 

     でも、前の日から『明日おべんとうもって保育所行く』と楽しみにしてくれるので、サボれません…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 蜂に刺された~~~

     Photo_30

    昨日は夜から雷と凄い雨でした…

    犬たちも怖がって早く入れえてくれ~~~!!!コール…モックはご飯も手を出せないビビリ方…

    パソコン更新した途端にゴロゴロ聞こえたので、即効コンセント抜きました~~~^^;

    これは夕方の山羊たちの食事風景…※ 携帯画像

    Photo_30

    今日は打って変わって快晴で暑いの何の…

    でも、数日振りに十勝でまともに太陽を見ました…夏らしい一日でした

    夕方、大ちゃんの言葉の教室から帰ったら、旦那がサラ3頭を順番にトレーニングしていました

    大ちゃん、さっさと入って来て樽を指差して

    おとうさん とんで あれとんで!』です…ははは^^;

    Photo_30

    レイラとカノンのポニーに掛かれば、こんな感じでつないでた所の草を完璧に刈ってくれます^^

    すばらしいガーデナーたちですネ!!!

    ※ 携帯画像

    Photo_30

    さて、大いに醜い画像ですが…

    これは自分の左足です…昨日蜂に刺されました~~~

    24時間経った今もこんな感じで派手に晴れています…熱持ってジンジン痛いです 広範囲硬くなってるし…

    いえ、昨日旦那と薪置き場の掃除をしてたら、シートよけた途端に2匹の蜂が寄ってきてジ~~~と自分を見ていました…

     『あヤベ!!』と思ったら、もう足に痛みが…

    次々に出てくるので、急いで離れて帰って水で冷やして様子見です…

    蜂の種類はなんだろ~? スズメじゃなさそうだけど黄色と黒の毒々しい蜂…

    昨年はオオスズメバチに刺されているので30分ほど休んで様子見ましたが、アナフラキシー反応もなさそうなので外に戻りました

    Photo_30

    で、即効旦那がトラクターで巣があると思われる場所のものを除け始めました

    丸太を動かしたら、どんどん蜂が出て来る出てくる…

    『君は蜂が覚えているから来ないほうがいいよ^^;』と言うので、写真はこんなに遠目ですが…

    巣を撤去して蜂には悪いことしましたが、丸太を置く場所を確保するのに仕方なっかたです…

    子供たちや犬たちが刺されてもまずいし…

    旦那は昨年、2回目刺されて体中蕁麻疹で一晩入院しましたし…

    コウキもスズメバチに一度刺されているので要注意だし…

    いやはや、見つけたらお引取り願うしかないですネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馬フェスタの様子

     Photo_30

    さて、昨日の浦河馬フェスタの様子です

    一般参加のサラブレッド・F1・ポニのー競馬など、馬産地浦河らしい催しです

    浦河ポニー少年団の活躍はすばらしいですよ!

    Photo_30

    他にもアトラクションで人間ばん馬やけいがレースなど、中には賞金の掛かったレースまで色々あります^^

    コウキとビンゴも興味津々…

    子供たちも旦那も、それぞれの友人付き合いで楽しそうでしたよ^^

    久々にたくさんの浦河時代の知人に会って、楽しい一日でしたネ♪

    Photo_30

    昼にあるホースショーが目当てだった旦那…かじりつきで見ていました^^ 

    JRA馬事公苑のルシターノと山本将孝調教師のコンビ・フリーダムホースショー!

    馬具無しでも、馬とのコミュニケーションがこんなに出来るんだと言う事が分かりますネ^^

    Photo_30

    旦那も以前自馬クリニックをギネスと受けた、ジャンフランソワ・ピニョンさんの元で指導を受けたそうで、本当に見応えがありました…旦那はショーが終わった後、山本さんと色々お話してきたようです^^ 目指す方向が合うので話題も弾んだ様子

    Photo_30

    2部は旦那の師匠!D-Jランチの持田さん登場です^^

    クォーターホースとのコンビネーションは、また違った魅力ですネ

    馬上でムチを鳴らしても平気…凄いですネ~~~

    ホルター無くても指を指す方向にちゃんと歩きます 駆け足・停止も完璧~~~^^

    MCも自らされるので大変そうでしたが、会場を盛り上げるのがさすが上手い!

    お疲れ様でした~~~!!!

    Photo_30

    NRCエセ装蹄師の妻さんも来てて、息子のコチくんもコウキと気が合うので一緒に遊んでいました^^

    ※ 左上 コチ君は前回D-Jホースイベントで、バレルレーシングでバックルゲットした名ライダーなんですよ~

    フワフワホースも来てたので、何度も入って遊んでいました^^

    大ちゃんは帰りの車でZZZ~~~

    Photo_30

    ビンゴもいろんな犬と面会して、エキサイトしていましたよ~~~^^

    久々に若返った気がしました^^

    この後、義父母の家に寄って、楽しい時間をすごしました^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馬フェスタに

    Photo_30

    今日は浦河の恒例の祭り、『馬フェスタ』(旧 シンザンフェスティバル) を見学してきました

    D-Jランチの持田さんのホースショーとJRA馬事公苑のホースショーが目的…中々見応えがありました!

    帰りに、旦那の実家に寄って夏休みに入ったコウキを預けてきました~^^ 

    祭りの詳細は明日!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 腐りそうです

    毎日雨です…

    大雨で災害に遭われている方々には、なんとも言葉がありませんが…

    中には人災とも言える環境破壊がありますネ…

    ※ 今日の写真も携帯画像です

     Photo_30

    雨の写真は気持ちまで湿気そうなので、数日前のドッグランでの様子です

    ポニーガーデナーが草刈を頑張ってくれるので、ドッグランはスッキリ! 

    何度も草刈に追われていたのが嘘みたいです^^

    Photo_30

    カキカキ姿が見れるのがうれしいです^^ 

    ※ 手前・リョクの抜け毛が凄いので、この後ブラシかけました^^;

    Photo_30

    大ちゃんは、Zが大好き!  すごくうれしそうです^^

    Photo_30

    コウキにも懐いていきます 人間大好きなZです

    事ある毎にキャンキャン大騒ぎするのもこいつです…

    Photo_30

    ヤックルとこだまの頭突き こだま頑張れ~~~!!!

     まあ、直ぐに負けるんですが、群れで暮らすには角が無いって不公平ですネ…

    Photo_30

    ここ数日、パソコンを調整するのに四苦八苦してくれている旦那…

    カスタマイズしてくれた、九州の知人に電話とWebカメラプでアドバイス受けているところ…

    我が家にも文明の利器が登場しましたが、これを生かせるかどうかはこれからです…

    スカイプ…すばらしい~~~!!!

     メカおたくのコウキが興味津々です

    結構機械詳しくて、家の中は配線と穴ぼこだらけです…

    自分の部屋でモニターにカメラ繋げて見てたり、TVのチャンネルもビデオで調整して、引越し以来3年も見れなかったドラえもんやサザエさんが見れるようにしてくれたり…コウキの部屋には、いろんなトコから集めてきた中古のTVが3台も並んでいて、電気屋さん状態…

    パソコンも詳しくて、周囲もびっくりです…

    昨日の通知表には、パソコンが得意で、勉強もコツコツ頑張っている様子…

    とかで安心しましたが、いったい誰に似たんだろ~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 久しぶりのアオダイショウ

    昨日久々に快晴だったのに、またしても今晩から雨…

    ニュースでは7月の降雨量が昨年の3倍とか…

    農家の方々は畑の作物気になるだろうな~~~

     Photo_30

    サラ達…ゴロって泥まみれのハースに、ブライトヒルの背中に顔乗っけているギネス

    大豆は…

    Photo_30

    3日前から、隔離されています…

    蹄が悪いくせに、卑しい大豆は草を食べ過ぎるので、蹄に良くない!ということで草を食べる量を制限しています

    過去に一度急性の蹄葉炎やってるので…

    2~3時間はリフレッシュに一緒に放牧するんですが、仲良しのハースが時々様子を見に来ています^^ 

    Photo_30

    ドッグランに移動する時の犬たちの顔^^ 左から Z・リョク・モック・ビビ

     早く出して出して~~~!!!

    と本当にワクワクしている表情が笑えます^^

    Photo_30

    草刈の最中に、久々にお目にかかったアオダイショウ 

    本当にきれいで見惚れます^^

    子供の頃は、良く蛇を連れて帰って、母に 

    『出て行きなさい! 飼いたかったら、大人になって家を出てからにしなさい!!!』

    と怒られていました…

    でも、大人になったら、野生の動物は飼う より 見ている方が楽しいですネ

     何が彼らの為か?…が分かるから^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • おぶち と こいずみ

    最近雨が多くて腐りそうです…8月も目の前で肌寒いし…

    ストーブは点けて無いものの、半纏羽織る日も多々…

    ※ 今日の写真はすべて携帯です 

     Photo_30

    17日…晴れればこの通りのすばらしい青空なんです^^

     山羊たちも気持ちよさそうに、お立ち台に上がっています

    Photo_30

    が、ヤックルと目が合っただけで、そそくさ逃げるヒビキ…

     最近ヤックルがヒビキに草を食べさせないので、食事タイムは繋がれて居ます…ヒビキ痩せてしまって…

     横腹にも角で衝かれた傷がありました…

    人畜無害のヒビキなのですが、何の恨みを買ったものか…

    Photo_30

    同じく17日は、この集落の罵倒…いや、馬頭祭でした

    お参りしてお坊さんの説教を伺って…後は親睦のパークゴルフと焼肉…

    ここはパークゴルフ場が有名で、夏になればたくさんの滞在キャンピングカーが集まってパークゴルフを楽しむほど… 

     年に一度しかしないので、気持ちは石川遼でも、現実はだんなと自分は最下位とブービーでした^^;

    Photo_30

    会館へ食事に戻ってきたら、お隣のS沢さんの新入りのマイちゃん(※ ドイツ語で5月だそうです)が来ていました^^

     すでに兄弟のジャーマンポインターのマルクも居るんですよ 2匹で毎日賑やかだそうです^^

    Photo_30

    集まりの席で、ご近所のS川さんが

     『Hさん沢山お花植えてるね~~~植える場所あったら種から育てた苗要らないかい?』

     と、サフィニアの苗を下さるとかで即効で伺いました~~~^^

    お宅は花で溢れていました~~~すごいでしょ~~~!!!(これはほんの一部ですよ!)

     しばし自慢のお花をあちこち案内して見せてくださいました~~~花屋さんよりすごい…

    Photo_30

    で、3箱もサフイニアや金魚草の苗をくださいました…感激!!!

    早速100金で植木鉢買ってきて植えました

    Photo_30

    ※ これはビビとモックではありません…

     S川さんのお宅の犬なんですが、家のビビ&モックにそっくり!!!

     何故か??? 恐らく家のコロナの子供たちです…(※ ビビ&モックはコロナの子供)

     昔、S川さんのお宅に捨てられていたそうです…ひえ~~~ビビの兄弟だ…

    ということは、前のコロナの飼い主さんが捨てた???

     とにかく酷似です…

     今は大切にされているので、本当にうれしいお話ですが…

     ちなみに名前ですが…おぶち&こいずみ だそうです…またしてもひえ~~~!!!

    犬たちの写真撮ってたら、S川さんが『あそう は居ないけどな^^』 だそうです ははは

    Photo_30

    さて、帰り道…我が家のお隣の広大な畑はジャガイモの花でいっぱい^^ きれいですよ~~~

     十勝は今この景色があちこちに広がっています^^

    Photo_30

    さて、我が家から見えた夕焼け…

    雨と曇りでなかなか見れなかった夕焼け…気分一新です^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • モコモコの天使たち^^

    遅れながらアップの出来事

    12日は、昼前に浦河の義父母がドライブがてら寄ってくれました^^

    旦那は仕事で網走に行って留守…子供たちと皆でお昼ご飯に【半田ファーム】さん に行きました^^

    http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm

    Photo_30

    マスコットのあずきちゃんに子犬が誕生していました~~~^^ ぬいぐるみみたいですネ~~~

    7匹生まれて、4匹はすでに里子に出たそうです^^

     Photo_30

    子供らもうれしそうに撫ぜていました^^

     義父が 『でかくならなかったら良いのにな~~~

     …って、それじゃ~STバーナードの意味が無い^^;

     Photo_30

    半田ファームさんは、建物もおしゃれで大好きです^^

    中庭は魔女の宅急便の世界です^^

    これはチーズ工房とか聞いたような… 

    Photo_30

    さて我が家…レイラとカノンは親子のようにいつも一緒です^^ カノンもだんだん大きくなって来ました♪

     Zが走るの待っています…あんたも暇だね~~~

    Photo_30

    夕方近く、旦那がギネスの削蹄中

     子供らは自転車と三輪車で追いかけっこしています^^

    陽が長くなって、夕暮れまでいっぱい遊べますネ

     なんだかんだと、ビンゴも人が居る所が安心できる様子…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆