蜂に刺された~~~

 Photo_30

昨日は夜から雷と凄い雨でした…

犬たちも怖がって早く入れえてくれ~~~!!!コール…モックはご飯も手を出せないビビリ方…

パソコン更新した途端にゴロゴロ聞こえたので、即効コンセント抜きました~~~^^;

これは夕方の山羊たちの食事風景…※ 携帯画像

Photo_30

今日は打って変わって快晴で暑いの何の…

でも、数日振りに十勝でまともに太陽を見ました…夏らしい一日でした

夕方、大ちゃんの言葉の教室から帰ったら、旦那がサラ3頭を順番にトレーニングしていました

大ちゃん、さっさと入って来て樽を指差して

おとうさん とんで あれとんで!』です…ははは^^;

Photo_30

レイラとカノンのポニーに掛かれば、こんな感じでつないでた所の草を完璧に刈ってくれます^^

すばらしいガーデナーたちですネ!!!

※ 携帯画像

Photo_30

さて、大いに醜い画像ですが…

これは自分の左足です…昨日蜂に刺されました~~~

24時間経った今もこんな感じで派手に晴れています…熱持ってジンジン痛いです 広範囲硬くなってるし…

いえ、昨日旦那と薪置き場の掃除をしてたら、シートよけた途端に2匹の蜂が寄ってきてジ~~~と自分を見ていました…

 『あヤベ!!』と思ったら、もう足に痛みが…

次々に出てくるので、急いで離れて帰って水で冷やして様子見です…

蜂の種類はなんだろ~? スズメじゃなさそうだけど黄色と黒の毒々しい蜂…

昨年はオオスズメバチに刺されているので30分ほど休んで様子見ましたが、アナフラキシー反応もなさそうなので外に戻りました

Photo_30

で、即効旦那がトラクターで巣があると思われる場所のものを除け始めました

丸太を動かしたら、どんどん蜂が出て来る出てくる…

『君は蜂が覚えているから来ないほうがいいよ^^;』と言うので、写真はこんなに遠目ですが…

巣を撤去して蜂には悪いことしましたが、丸太を置く場所を確保するのに仕方なっかたです…

子供たちや犬たちが刺されてもまずいし…

旦那は昨年、2回目刺されて体中蕁麻疹で一晩入院しましたし…

コウキもスズメバチに一度刺されているので要注意だし…

いやはや、見つけたらお引取り願うしかないですネ…

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“蜂に刺された~~~” への12件のフィードバック

  1. WWRC-H.Iのアバター
    WWRC-H.I

    うわっ!!
    うわっ!!
    凄い腫れ?!
    平気ですか?
    実はわたくし・・・こんな生活をしているのですが、産まれてこのかた、ハチに刺されたことが一度もないという平和な人間でしてー(笑)
    うちの親分はオオスズメバチに何度も何度も刺されてるんですが、やっぱり平気な人。
    私の周りにはハチに刺されても、蚊に刺されたぐらいの感覚の人ばかりです・・・。
    Hさんも含めて・・・(笑)

  2. やまざるのアバター

    大変でしたね、それにしてもスゴイ色になっちゃい…
    大変でしたね、それにしてもスゴイ色になっちゃいましたね。
    大丈夫?
    おらもかみさんも一昨年オオスズメバチに刺されたので、注射器みたいなので毒を吸引するポイズンリムーバー(だったかな?)っていうのを買いました。
    どういう訳か買うと刺されませんね。

    でも大ちゃんが刺されなくて良かったですね。

    お大事に~

  3. triangleのアバター
    triangle

    ハチさされ、ひどいことになってますね。
    ハチさされ、ひどいことになってますね。
    わたしも去年の7/25にムモンホソアシナガバチ(たぶん)に射されて、翌日から死ぬほどカユイ思いをしました。 アレルギー防止?の注射をうたれ、飲み薬、塗り薬をもらいましたが、氷水冷却が一番効果的でした。 きゃつら服の上からも刺すので、だぶだぶの白い服と革手袋とネットをかぶるべきでしょうかね? でも予期してないときなんですよね。 ポイズンリムーバーもあるといいなと思いました・・・・と言いながらのど元過ぎてすっかり忘れてました。
    一応お見舞いのつもりだったんですが、長々しくてごめんなさい。

  4. makidoolのアバター

    蜂はコワイ!! 雀蜂にも種類があるようで、大型と中…
    蜂はコワイ!! 雀蜂にも種類があるようで、大型と中型・小型のようです。オオスズメバチは熊蜂とも呼ばれていて死ぬこともある危険な蜂です。私の家は山の中なので蜂の巣が沢山あります。庭木の手入れで気づかずに巣を動かし刺されることもありました。若い時は元気なので大丈夫ですが年をとるとショックを起こし呼吸困難など現れます。急いでお医者です。蜂の巣を退治するには「雀蜂ジェット」が一番です。少し高価ですが効き目は凄いです。夜9~10時ころやります。ホームページを出しています。URLはhttp://www1.ocn.ne.jp/^y_aita/ です。
    良かったら見てください。

  5. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    あらららら・・・・・こりゃ凄い!
    あらららら・・・・・こりゃ凄い!
    痛そうですね(>_<)
    私じゃ大騒ぎになります~(T_T)
    ハチって刺した人、覚えてるんですか~?
    ハチにとっては邪魔されたと思ってるんでしょうね。言葉が通じないばっかりに(T_T)
    お大事にして下さいね。

  6. r-kのアバター
    r-k

    こんばんは~(^-^)
    こんばんは~(^-^)
    大丈夫ですか~??
    お大事になさってください。

  7. 氷野のアバター
    氷野

    WWRC-H.I さん、どうも~~~^^
    WWRC-H.I さん、どうも~~~^^
    え~~~あの森の中を馬で歩いている人生なのに、蜂に刺された事無いんですか???
    うらやましい…
    巣がある場所に行かないんでしょうネ
    放置している場所が危ないから…
    親分さんは、山男ですから免疫バリバリなんでしょうネ^^ 尊敬!
    3回目大丈夫だったら、自分も免疫ありそうです…え??? 違うってか^^

  8. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、どうもどうも^^
    やまざるさん、どうもどうも^^
    そうですか~~~ご夫婦でオオスズメバチに…次は要注意ですネ
    自宅があの山奥じゃ、切っても切れない縁ですよネ…
    そうですネ
    家でまだ蜂の経験無いのは大ちゃんなので、気をつけてあげたいです
    本家スズメバチ、牛舎に巣が出来ている様子なので…

  9. 氷野のアバター
    氷野

    triangleさん、どうもです~~~
    triangleさん、どうもです~~~
    そうですか~~~昨年痒い思いを…
    確かアナフラキシーになる率はかなり低いそうなので、余程でないと病院には行かないんですが、結局薬云々の前に、冷水でしっかり流すことと冷やすことみたいですネ
    最初が肝心…
    お互いに気をつけたいですネ^^

  10. 氷野のアバター
    氷野

    makidoolさん、はじめまして^^
    makidoolさん、はじめまして^^
    蜂にはお詳しいんですネ
    色々ありがとうございます!
    家が山の中…蜂は生活を脅かしますネ
    色々気になって調べたんですが、20分以内の反応でどうなるか決まるようですネ…呼吸困難だったらやばい…
    ただ、ゆっくり走らずに家に帰って冷やしました
    1回目より2回目が怖いと聞くので、冷静に冷静に…
    確かにスズメバチには驚くほど種類がありました…昨年旦那を刺した小さな縞蜂もスズメバチの一種だと分かりました
    恐らく一昨日自分を刺した蜂もスズメの一種だったようです…
    HP伺いますネ

  11. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、かゆいです~~~
    ばかっぽでぶぞ~さん、かゆいです~~~
    2日も経っているのにかゆい!
    でもこれで済んで良かったです~~~
    って、刺された夜にもビール飲む奴ですが^^ 懲りないですネ…
    蜂も今が活動真っ盛りなので、お互いが気をつけないとですネ^^;

  12. 氷野のアバター
    氷野

    r-kさん、どうもです~~~
    r-kさん、どうもです~~~
    かゆいです~~~
    全身症状が無かったから、全然心配はしていなかったんですが、痒いです~~~
    夏は嫌いです…うっく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です