投稿者: northpolekodou

  • 気温差ありすぎ…

     Photo_30

    今日は晴れたり曇ったり…忙しい天気…

    日高山脈も上は荒れている感じ?

    でも、朝は半端じゃなく冷え込みました…気温は見ていませんが、昨日より10度は違う感じです…

    朝、山羊達に草上げに行ったら、この冬初めてヒビキが震えているの観ました…

    気温差が応えるんでしょうネ…

    段々冷えてずっと寒い分には平気そうですし…

    あ、でも食欲は凄かったですよ^^;

    Photo_30

    あれ?どなた?

    白面の馬は…ハース君でした^^

    Photo_30

    リョクとビビ(母犬)親子…

    2匹揃って何見ているのでしょうか…味のある背中です^^

    Photo_30

    家の前…除雪後が解けて、また凍って…ツルツル路面です…

    チャンスがこっち見てなにやら言ってます^^;

    Photo_30

    午前中はコウキの学校の【スキー記録会】でした

    1年生から6年生まで2回滑って、記録をとります

    タイムは早くないものの、こけもせずに上手く滑り降りてきてました^^

    も~プロみたいな凄い滑降の低学年とか、本当に圧倒される子も居ました~~~

    すっげ~~~^^;

    スキーやらスケートやら小学校から授業で始めるから、将来も遊びとして楽しめますネ 良いことです^^

    さて、話し変わって…今日はこの前旦那が落馬した馬で、他のスタッフが落馬して指骨折したそうです…

    やっぱり問題ある馬なんでしょうけど…悪い事は馬も直ぐに身に着けるから困ったものですネ…

    真面目に走ることだけ覚えないと、競走馬としても使えなくなるし…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 馬の道

    さて、今日は午前中は保育所の交通安全教室で、1時間ほどホールで様子を見学していました

    大ちゃんも、ボランティアのお母さん方のお芝居見たり、横断歩道の渡り方とか頑張ってやっていました^^ 

     途中、カードの絵の名前が分からなくて聞きに走ってきたりしてましたが…

    そのまま、隣町の言葉の教室で親の個別懇談が有って、昼前まで今後の方針とか相談して来ました

     で、ついでに近くの美容院で散髪【半年振り?】してパン買って戻りました^^

     そんなこんなで、午後もなにかしらで一気に過ぎました…

    Photo_30

    さて、相変わらず生き物たちの姿ですが~~~^^

    ご飯だよ~~~

    ドッグランのビビの向こうを走っていくブライトヒル…

    ドッグランのフェンスも補強して高くしたのに、これだけしか見えていません…

    あ、勿論フェンス周囲は一周雪除けていますので、犬達は出れないです

     Photo_30

    朝ごはん食べた後は、まったり時間です^^

    積もった雪の中でハース寝てます^^

    Photo_30

     ゾロゾロ、乾草の有る方のシェルターに引き上げてきました…

    この道は、馬たちが自分たちで作った獣道で、右側が除雪機で以前造った道です

    Photo_30

    こっちの屋根の雪の落ち方も、重量感タップリですネ

    この雪になってるところが良いですネ~~~^^;

    Photo_30

    これはおまけ^^

    にょき! 

    雪の中から何かが生えてます…

     Photo_30

     へへへ^^  大豆君のゴロでした~~~^^

    真っ白け~~~豪快な雪浴びです^^ 

    ベロまで出して御愛嬌♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 今日は山羊パドック

    さて、今日は半分で終わっていた山羊パドックの埋もれた通路発掘です

     他にもデッキやドッグランの除雪やったんですが、山羊たちも近況アップです^^

     Photo_30

    雪をスコップで跳ね上げている間、2時間近く…開通を待つヤックルが待ちくたびれて座り込んでいます^^;

     もう少しで一周できるからな~~~

    Photo_30

    まだ~~~???

      反対側では、コダマが開通を待っています^^

     両サイドからあおられてます…へへへ^^;

    Photo_30

    いよいよ開通したら

     い~~~やっほ~~~!!!

     ヤックルがコースチェックしています^^

    Photo_30

    レイラもグルグル回って暴走中~~~

     この2~3日通行止めで運動不足だったみたい…

    Photo_30

    嬉しいナ~~~♪ 

     ありがと~~~^^

     良い顔されると、本当に遣り甲斐ありますネ 疲れも吹っ飛びます~~~

     まだまだ他の除雪は終わりませんが…

     スコップも新しいのが3つ欠けて、内1つは旦那がとどめを刺しました…

    Photo_30

    コダマとヒビキも満足顔^^ 良かった良かった^^

     昨日に比べると、気温が下がり始めています…また真冬に戻りそうな予報も… 

    話し変わって…落馬から2週間…『レントゲンに来るように…』と言われていた旦那は、仕事帰りに寄ったそうですが、半分くらい腫れも引いて、『また2週間後に…』とのことでした

    まあ、もう行かないと思いますが、あとは身体と相談しながら…と言う事で^^

    既に一杯仕事してますし^^ 

    馬乗りは、待てば治るものなら病院には行かないですネ…^^;

     

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 全道ソリ大会

     Photo_30

    もがいてますネ~~~

    除雪が終わっていないドッグランです リョクちゃんガンバレ!

    それでも、元もと使っていた道を自分たちで開拓して、結構走り回っています

    まあ、犬だから獣道は自分たちで何とかするくらいしないとネ

    Photo_30

     うおりゃ~~~!!!

    思い切って雪の中にダイビングしたブライトヒル!

    ど~~~ですか、この逞しい姿!!!

    Photo_30

    全く除雪していない場所に飛び込みました…

    お腹まで埋もれています…

    この後【しまった!】って顔して動けなくなってました…

    Photo_30

    その内、向きを変えて来た道をトボトボ戻ってます…

    深いでしょ~~~人間なら動けませんよ…

    Photo_30

    さて、今日は近くのスキー場で【全道ソリ大会】なる大掛かりなイベントが開催されて、コウキたち4年生のクラスがパフォーマンス部門に参加とかで応援に行きました

    ほのぼのして楽しかったですよ~~~中にはオバマさんもいました^^

    Photo_30

    こんな人たちも…でも、これってソリ???

    スピード部門やら色々分かれていましたが、それぞれ工夫を凝らしてました^^

    3年住んでいても、見るのは初めて^^;

    Photo_30

    4年生16人で力あわせて造ったソリ4台…

    コウキは裏方さんで補佐役でした

    4台共ちゃんとゴールまで無事に走りきってました^^ 大変だったろうけど、良い思い出になりましたネ^^

    まとめ役の先生も、本当にありがとうございました^^

     Photo_30

    左半分がソリ会場…写っていませんが、右半分が普通にスキー客で賑わっていました^^

    今日はリフトもタダだそうです

    小さな町ですが、夏はパークゴルフやキャンプ場として、冬はスキーと温泉も有って賑わっています^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 笑うしかない…

    ここが一部地域でした…

    深夜から降り積もった雪が、朝にはこんな事になってました…

     Photo_30

    雪掻きか~~~と思って外に出たら、愛車のこの表情に和んでしまいました^^

    それ以前に、早朝仕事に出た旦那は、車出れないから家から国道まで700m以上を、トラクターで2往復の除雪をして、出社したそうです…

    気が付かないで眠っていた自分でした…ごめんなさい…^^;

    Photo_30

    朝ごはんを子供達に食べさせて、さあ!と、先ず犬達をトイレに出すまでに大変でした…

    スコップで救出を待つリョクたちを除雪して出してたら、なんと旦那が戻ってきたではありませんか~~~!!!

    聞けば山越えた浦河は大雨で、BTC(JRA調教施設)に向う道が水没(^^;)で馬に乗れないとかで、じゃあ家の除雪を!…と失礼して戻ってきたそうです…

    苦労して出社しただろうに…でも、家としてはその方がありがたかったので何よりでした~~~^^

    Photo_30

    測る気もしなかったですが、昨夜の予報の警告どおりの60cmは軽く有りました…

    一日がかりで除雪に勤しみ、クタクタです…

    でも、午後にはこんな感じでスッキリ! 

    勿論、馬たちや山羊達、犬達の道も確保したり、屋根の雪も降ろしたり色々、ここだけじゃなかったのでクタクタです…

    雪の中のみんなの様子も撮りましたが、アップする元気が無いです^^;

    Photo_30 さて、今日はバレンタイン…

    お菓子業界の魂胆に嵌ってますが、疲れた時のチョコは美味しかったです^^

    自分からや、義母やコウキの幼馴染、馬仲間からのチョコです^^

    皆さんありがとう^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 明日までに大雪???

    今夜から明日に掛けて天気荒れるそうで、十勝の一部では60センチの積雪とが言ってます~~~

    一部地域って何処???^^; 十勝は広いけど、家の周辺は特に豪雪地帯に見えますが…

    もう、雪を除ける場所が無いぞ~~~!!!

     Photo_30

    さて、不安なことを考えると物事その方向に向う と言いますから、気分を変えて…^^

     夜は、猫軍団も猫部屋から居間に出てきて団欒タイムです^^

    カーボンとバク(右)姉妹

    Photo_30

    フィン(右)とジジ…黒猫が多いですネ^^

    部屋はいつも玩具やらで散らかってます~~~^^;

    Photo_30 古顔タップ…

    野良猫の子供でしたが、警戒心強くて膝に乗ってくるまでに5年掛かりました… 

     今は甘えん坊婆さんです 年取ると身も心も丸くなりますネ…眼が怖いけど^^;

     引越し前までは、脱走してはネズミ咥えて帰ってた子ですが、台所のこの前までネズミの居た周辺には全く感心示さないです…

    Photo_30

    ストーブ前で遊ぶ大ちゃんと、寛ぐビンゴと猫のテンちゃん

     やっぱりストーブ前は人気ですが、ビンゴが威張るから他の猫は遠慮しています^^; 

    大ちゃんがボスです…が、偶に意地悪してるから 

    ううう~~~とビンゴに文句言われたりしてますが、

    ビンゴどいて!』ときっぱり言います・・・ははは^^

     さて、旦那は午後から家の前を通り越して、新規のお客様の馬の削蹄に向かってます

    痛めた肩が本調子じゃなくて、右腕上がらないそうですが…^^;

    家から2時間半くらい掛かるのかな~~~

    職場へ1時間掛けて通って1時間掛けて戻って、ここから2時間半ですから、本当に装蹄師は走るのも仕事です…^^; 

    開業してから口コミでお仕事を頂いてますが、本当にありがたいですネ^^ 

    色んな状態の馬に対応できるように、旦那も日々精進精進です

    昨日は【アインシュタインの目】とか云う番組の、競走馬特集のDVDを職場から借りてきて、スーパースローの馬の走る肢の映像を何度も見ていました

    専門的な分野を一杯解説してくれますよ~^^ 

    あと、エンディングで育成馬に乗る自分が少し映った^^ と指差して笑っていました

    まだ明るい曇り状態ですが、そろそろ薪運んだり買い物出たり…天気壊れる前に色々片付けないと^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 追い馬

    さて、家の馬でも運動はしますよ~~~^^

    雪が深くて中々思ったように自由運動しないので、(※  馬って、放っておいたらそんなに動かない生き物です)ビニールシート持って追い馬に行きました

     Photo_30

    バサバサ! 少し追うと、ヤレヤレ…って感じでタラタラ歩き始めます…

    Photo_30

    おらおら~走れ~~~!!!モックも手伝ってくれてます^^

    Photo_30

    そうこうしている内に、集団心理で気持ちが昂ってきます こうなったら楽です^^

    Photo_30

    お互いが火をつけあって、競争心が出てきます^^ やっぱり元はサラです^^

    今はドサンコブレッド

    Photo_30

    雪煙上げて走ってます…が、除雪したコースとは言え雪が深いからそんなにスピードも出ないので、ポッタラポッタラ良い感じです^^

    Photo_30

    エッホエッホ真っ直ぐ一本道を一周して帰ってきました…

    Photo_30

    只今戻りましたが…4頭並んで次の指示を待ってます

    Photo_30

    ほい、ご苦労さん! 反対向いてもう一周~~~!!! 

    シートをバサバサ!!

    モック最初だけ協力的です^^;

    Photo_30

    律儀に向きを替えて、再び駆け始めます…

    が、先頭に大豆が来たら最悪…急にスピードダウンして、後続が困ります…自分も走って行って、順番を入れ替えますが、今日は真面目に先頭走っていますネ~~~^^ 

     

    ピョンピョン、雪が深いから上に跳ねながら走ってます^^

    見ていると面白い競馬です^^ 

    これ毎日やっていると、馬も慣れて向こうに行ったら停まる様になります…人が中々来れないって知っているから…

    Photo_30

    2周して終り^^ 冬なので汗かく手前( ※ あまり汗かくと冷えて風邪引くから^^;)ですが、良い感じに出来上がりました^^

    でも、家の馬たち見てたら、どんなに雪でビショビショでも風邪なんて引いたこと無いけどな~~~^^;

    みんなご苦労さん^^ 

    ※ ブライトヒルが、足元のモックを見下ろす眼が冷めています^^;

    でも、この後も大豆とハースはじゃれて暴れてました…

    これくらいじゃ運動にもなってないかな^^ 

    追っている人間が疲れます…

    日々鍛錬鍛錬の競走馬は、ギリギリまで詰めて強制調教しますのであの身体ですが…家のはこれで充分…ははは^^

     Photo_30

    さて、これはブライトヒルの右トモ(後ろ足)

    微妙に立ち腫れしてたのですが、運動後、球節周辺少しスッキリしているのが分かりますか?

    角度がズレたから分かりにくいかな…

    人間も一緒ですが、運動不足になると、こうやって肢がむくみます

    馬房に入れてる馬では、朝出す時にてき面にむくみが分かります…

    フレグモーネのブライトヒルは、まだ昼夜放牧でこの程度ですが…馬房入れている頃は、パンパンになってました…

    健康な馬を長時間狭い馬房に閉じ込める事が、本当に馬の為に良いのかどうか今だに悩むところです…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • まあ、毎日飽きません^^

    今日は、昼過ぎからコウキの歯科矯正の月1のチェックで帯広に…

    ついでに買い物とか用足し…とは思っても、着いたのが4時過ぎだったので、歯医者終わって5時半…それから眼鏡屋さんにコウキのめがねの折れたフレーム買いに走って、隣のリサイクルに寄るのが精一杯…^^; 

    ホームセンターとか寄りたかったけど仕方ない…戻って8時…

    バタバタ世話や家のこと手分けして、晩ご飯食べて一息です^^

     Photo_30

    乾草台でお食事中のヤックルとコダマ

    景色眺めながら優雅な山羊達です^^

    Photo_30

    凍ったボロを転がして遊んでいるベル^^;

    笑顔なのが分かりますか~~~?

     Photo_30

    転がしては追かけて、唸りながら毬みたいに跳ねて嬉しそうでした^^

    Photo_30

    大豆の寝姿です 

    雪の上でも平気で爆睡します

    Photo_30

    こんな格好で寝るサラブレッド…見たこと無いです…^^;

    他の3頭は既に側には居ません…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 自己嫌悪

    今朝も冷え込みました…

    気温は見なかったけど、大ちゃんを保育所に送ってから撮った写真ですが、しっかり樹氷付いてますから…

     Photo_30

    綺麗ですよ^^ 本当にキラキラ☆ダイヤモンド^^

    2月が一番冷え込みそうなものですが、日中は暖かくなってきました…

    でも、夜の月明かりの素晴らしさは半端ではないです…本当に彼方まで見えますから…馬たちも普通に見えてます^^

    Photo_30

    犬達散歩させながら、防風林越しの馬たちです

    朝陽が当たり始めて、ウトウしト始めています

    Photo_30

    おはよう^^』ギネスの鼻息も真っ白^^

    Photo_30

    チャンスとギネス…

     Photo_30

    こっちは息子のガイアとギネス…

    お母さんより倍大きい息子です~~~^^;

    親子ですネ^^ ポーズまで一緒(爆)

    さてさて、中々ネズミ捕りに掛からないネズミたちの行動が派手になってきたので、思い切って居そうな場所(毎晩、冷蔵庫の横の棚からガサガサ聞こえてきてたので)を掃除したんです…

    箱の類除けたら、まあまあフンが山ほど…箱の中の物も齧られたりコタコタになってました…

    もっと早くやれば良かったんですが…

    1つの箱からピョンとネズミが飛び出たと思ったら、その中にまだ居そうな気配…急いで箱を薪小屋に運んで逃がそうと、ブログ用にカメラもスタンバイして、箱のものを出してみたら…

    小指ほどの裸の子ネズミが2匹転がっていました…親も隅に隠れています…探せばまだ子ネズミ居そうですが…

    が~~ん! 想定外!

    そのまま、また家に持って戻って考えました

    このまま小屋に置いて帰ったら、親はまだしも子ネズミは凍死だな~~~親が見てくれるかな~~~

    パニくって逃げたら終りだな~~~

    でも、このまま家で増殖してもらっても…

    他にもまだ居るし…

    云々かんぬん…

    30分ほど家と小屋を行ったり来たり悩んだ挙句に…

    薪小屋2階の藁置き場に置いてきました! 箱ごと…

    中には色々物が入っててt暖かいのですが、きっと夜は持たないでしょう…

    親も一緒に居るので運を親(天)に任せます…

    乾物もナッツも一杯置いてきたし、藁も一杯あるので、親が何とかすると信じて…

    その後戻ったら、他の箱から先に逃げたネズミも出てきて、箱に入ったまま同じ場所に置いてきました…

    これで家族は一緒ですが…

    春まで藁倉庫には行かないようにしよう…現実逃避…

    寒さで子ネズミは死ぬと分かってて…可也落ち込んでいます…

    恨まれるだろうな…

    ポイと猫に上げる人も居るんでしょうネ…

    子ネズミだけでも育ててあげれば良いのに…

    命を大切に…とか言って、やっぱ偽善者なんだ~~~

    そう思う人も居るでしょう…

    実際、集まりでパフェ食べただけで影口言われたし…^^; 

    愚痴は置いといて…

    もっと早く掃除してれば、生まれてなかったのにな~~~

    自己嫌悪に浸ってます

    旦那に電話したら『仕方ないよな~~~^^;』と言ってくれましたが…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 旦那の夢^^

    旦那が憧れるフリースタイル(ハミ・鞍無し)の馬との付き合い方

    今日は2つ御紹介します^^

     tp://"><object><param value="http://www.youtube.com/v/oHQczRbBHxI&amp;hl=ja&amp;fs=1" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" /></object>"><object></object>

    昨日ミスターXさんがコメントで紹介してくださった、フリースタイルのレイニング画像

    このStacyさんは、旦那も最近お名前を聞いて知っていたそうで、画像を拝見して大喜びでした^^

    ミスターXさん、どうもありがとうございます^^ だそうです

    ハードな動きなのでこれは鞍が付いていますが、他の画像では、全くの裸馬でも演技されていました

    女性ですよ~~~凄いですネ

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/oHQczRbBHxI&amp;hl=ja&amp;fs=1" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />"><object></object>

    これは偶然見つけた画像ですが、旦那が興奮している1人です

    馬が家のブライトヒルに似ているのも笑えますが、息のピッタリ合った、まるで馬とのダンスのような姿には驚きしか無かったです…

    馬との付き合い方を知れば知るほど、奥の深さに眩暈がしますネ…

    人間同士の馬の世界は狭いけど、馬と人は限りない可能性を持っているんですよネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆