投稿者: northpolekodou

  • 何持ってるの?

    Photo_30

     【クンクン…何か食べ物持ってるの~~~?】 

    ハースがコウキの手に有るものに興味津々^^

    Photo_30

    コウキ【ブラシだよ~~~】

    ハース【な~~~んだ…】 しらけるハース…目が冷めているのが笑えます^^

     夕方、コウキが歯科矯正に行くのに旦那が帯広まで連れて行ってくれて、初めての矯正器具を入れて帰ってきました^^;  長い戦いだな~~~おい^^;  今年は矯正眼鏡が取れると思うので、1つずつ順番に…忙しい顔だな~~~^^;

    Photo_30  さて、今朝は9.4度の大ちゃん、保育所は休みました…

    でも機嫌も良く食欲も有り…で、こうやってTV見たり、自分の仕事用帽子被ったり^^ 1人でエンジョイしていましたが、昼過ぎに9.8度まで上がってしんどそうだったので、初めて座薬を使いました。 30分もしたらまた起きて遊び出して、おまけに「外に行こう」と手を曳いて庭に出ました…

    晩ご飯時で9.3度…でも服脱いで風呂に入れろ~!と態度で示したり…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 発熱続き…

    Photo_30

    午前曇りのち晴れ暑くも無く凄し易い日でした^^ 

    日陰は肌寒いくらいですが~~~朝の馬たち…夜通しウロウロ動いているので、朝はこんな感じです^^

    Photo_30

    夕暮れ近い我が家の入り口^^

    草刈班は思い思いの姿です…ヒビキはゴロゴロ~~~「あ~~~お腹いっぱい~~~」気持ち良さそう^^

    来客は、このメンバーを交わして入って見えます^^: すみません~~~

    Photo_30 レイラをコウキとシャンプーしました^^いくらか綺麗になったかな? ちょっと仕事のし過ぎで(青草の食べすぎで)、お腹がたるんできていますが~~~^^:  

    今朝は大ちゃんが発熱でお休みしました。 朝は5時半から起きて遊んでいましたが、昼過ぎにやっと寝てくれて… 元気で食欲も普段通りですが、夕方には9・4度…でも、笑顔だしゴキゲン^^ 気温差も酷いし、旦那と一緒に寝ていたから移ったかな? まあ、食べて出すもの出せば、時間の問題ですが^^  

    早目に帰った旦那と子守交代して、1日家から動けなかった分発散してきました~~~! 草刈もブンブン刈りまくりましたが、カエルがピョ~~~ンと飛び出てきて冷えました~~~刈らなくて良かった~~~危ない危ない…

    その後は買い物出て、明日から上がるガソリン入れにセルフによったら…ま~~~田舎にしては見た事も無い混雑振りでした~~~今日まで167円なので仕方無いですよネ^^;  後に並んでるランクルから自分を呼ぶ声が~~~馬仲間のSさんでした~~~ははは^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 草も犬もぼ~ぼ~

    朝からさえないお天気でした…が、自分にとっては過ごしやすかった^^

    ただ、昨夜から旦那が熱発!【牧場では馬が発熱するとこういいます^^】風邪かな? 真っ赤な顔してデコピタ貼って、咳も少々…お仕事も大忙しなので、少し疲れが出たのかも…

    今朝には生き物たちの世話して、日曜だけど近所の乗馬倶楽部にお仕事に出かけていきました。 ご苦労様^^ 午後には帰ってきたので、しっかり休養してもらいましたが…^^  ダルそうなので、寝る前にウォッカのハチミツレモン割り飲んでもらいました♪ 家は大人の風邪薬はこれです^^良いですよ~~~

    Photo_30

    ドッグランの一角の掃除刈りです^^

    あちこち刈っている内に、一度刈った所がぼ~ぼ~になってしまうので、正に追いかけっこです… あ~~~いつかマシューが雇えるような身分になりたい!!!

    ※ マシューというのは、庭師の名前です。 勝手にそう呼ぶと決めています^^ 

    Photo_30

    この土地はシルバーさんが大活躍していて、近くの温泉や公園の整備は見事です^^

    草刈も完璧だし、花や植物の管理も素晴らしいです^^ 毎日そこを通って保育所に送ったり用足ししているので、見るたびにため息が出ています^^  

    知人も、牧柵建てやハウス、草刈などを頼んだと聞きました。 

    Photo_30

    犬達の会話が聞こえてきました…

    リョク 「なあ、草刈でスッキリしたけど、俺達のブラシかけは中途半端だよな~~~」

    Z  「まあな…ここ終わったから、明日にはブラシ掛けてくれると思うよ…」

     「…はい…すびません~~~」

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • ビニールハウスに着手

    Photo_30

    木立の間でじゃれ合う大豆とハース^^

    Photo_30

    放牧地の草を掃除刈り中~~~

    食べ残して伸びた草や、強敵のダイスをこうやって勢い良く走り回ってディスクモアで刈り倒します。 

     さあ~~~切られたら大変だぞ~~~逃げろ逃げろ~~~馬たちが忙しいです^^

    Photo_30 いよいよ仕舞っていたビニールハウスを立てる事になりました^^(遅い!)

    ちゃんとしたハウスは初めてなので、説明書を見ながら頑張ってくれました^^ 

    気温差も酷くて忙しくもあり…で前に耕した場所も草に埋もれて行ってしまって放置状態…ハウスも中々組み立てる時間が無かったのですが、今日は旦那も帰りが早くて、みんなで草を抜いたり耕したり、小さいながらの畑が準備されました^^;

    コウキが長い時間手伝ってくれて、お父さんも助かりましたよ~~~^^  時間の都合で今日はここまで~~~! って、なんで麦藁帽子かって、大ちゃんがどうしてもお父さんの帽子が欲しくて、交換しろとごねたそうです^^;  コウキの幼稚園時代のお下がりですよ~~~なんか変…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 子供達の愛馬^^

    Photo_30

    保育所のお迎えの時、サイレージの刈り入れを見ました^^

    細かく粉砕した牧草を、吹き上げながらトラックに積んでいきます。昔はサイロで発酵していましたが、今はサイロは使わなくなって、コンクリート打った上に積んでシート被せているようです。

    向こうに見えているのが町営の牛の放牧地で、先日の牛はここから脱走しました^^;

    Photo_30

    学校帰って、コウキがレイラに乗って遊んでいます。大ちゃんも便乗^^ 

    こうやってポニーでも子供達に馬の良さを教えてくれるので、素敵な相棒です^^

    Photo_30

    草に夢中になってしまって、首上げてくれません~~~笑ってしまうコウキ…まだまだレイラに負けています^^

    今晩は、保育所の「夏祭り実行委員」の集まりです。 何かアイデアを出してくださいとのことでしたが…う~~~ん^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • みんなでお手伝い?

    Photo_30

    夕方、旦那が帰ってから、放牧地の牧柵を数本建てました。

    一番奥が馬たちが草を食べるのによしかかって、ロープ緩んできたので強化です^^ 大ちゃんが嬉しそ~にトラクターに乗ってます^^

    トラクターのバケットでごんごん打ち込みます~~~凹んできたな~~~^^;

    Photo_30

    帰りには、倒木をお持ち帰り~~~

    チェインソーでバンバン切って行くはずが、チェーンが外れて2人でノコギリで切る事に^^  まあ、薪が増えて嬉しいです^^;

    Photo_30

    放牧地をズルズル引きずってるのを、興味津々身守る馬たち^^ 

    左 大豆・右 ハース この後、ワラワラと興奮して走り去っては戻ってきてました^^ 何でも嬉しい馬たちです^^

    Photo_30

    手前ギネス・奥ブライトヒル…怖がるでもなく、好奇心の良い顔です^^  

    さて、今日は肌寒い1日でした…夜は早めにストーブ点けてます。 一体なんなんでしょうか~~~この気温差は…

    旦那の仕事用軽乗用が調子悪くて、整備工場に行きました。 代車借りれたから良かったけど…毎日の遠距離酷使で、よく頑張っていますよ~~~^^ 装蹄師は走るのも仕事です^^; 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 700円か1000円か?

    Photo_30

    これは40株入りのマリーゴールドの苗

    近所の安くて有名な花屋さんで買いました。 700円の札の前に有って、一応側に居た男の店員さんに確認して、「買いだ~」とレジへ!

    レジでおばさん店員さんが「1000円ネ」と言ったので、「700円の札で、店員さんにも確認しましたが…」 「ううん!それは違うの~これは1000円のやつ~」 そこへ、さっきの男の店員さんが来て「700円ですよ」と言ってくれたのですが、「それはもう売れてしまったやつ! これは1000円よ」…と言いながら、700円でレジ打ってくれたのですが…直ぐ不機嫌いっぱいに「見てくる!」と出て行きました…

    自分はどっちでも良いのですが、一緒に着いて行って確認…なんだか後味の悪い買い物でした^^;

    Photo_30

    さて、知る人ぞ知る、「シロの恩返し」がまたやってまいりました~~~!!!

    どうですか~~~この夏仕様の贈り物の数々…も~~~笑顔で受け取りました^^  シロは高齢の為に、立つ事もままならなくなったそうですが、元気にしているそうです。 一度きりの犬の保護で、こんなにも義理堅い方が居るでしょうか…シロも自分も幸せです^^ 

     帰りに展示室もご案内させて頂きました~~~とても喜んで見て下さって、寄って来た山羊達を見ながら「いや~~~幸せな山羊だな~~~生き物を大切にしていたら悪い事起き無いんだ~~~」って仰って下さいました^^

    シロ保護の経緯は
    http://kodou.blog.ocn.ne.jp/kodou/2007/11/post_8afb.html

    Photo_30

    ドッグランも随分草が伸びてしまいました~~~毎日沢山刈っているのに、間に合わないです~~~^^;

    明日はここを刈ってやろう^^ 犬たちは気にしていませんが…

    昨日の牛さん騒ぎですが、あの後パトカーやら家畜車やら通って行ったので、捕まったものと思われます。 数日間とはいえ、牛君、逃亡生活満喫したんだろうな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 満月の夜に叶えたい夢

    今朝から土砂降りです…1日雨も珍しいです。ふと窓の外を見たら、レインコートのおじさんが放牧地を「ほ~ほ~」と声上げて歩いています… いえ、危ない人じゃなくて、きっといつぞや逃げた黒毛和牛が、横の防風林にでも出現したのではないかと… 馬たちも暫し4頭でおじさんを眺めていましたが、皆でシェルターに戻って来ました^^ 牛君、どうなりますか…

     Photo_30 さて、話は変わって…これは20年以上前に描いた絵です。

    月光を浴びて、黒馬に乗る少年…

    漠然と想像のままに描いたもの… 当時、競馬雑誌「優駿」に送って載せてもらった記憶が有りますが、原画は手元に無く、これはコピーです。 勿論、まだ実家の福岡県に居て、来る日も来る日も馬に思いを馳せて暮していた頃です。

    旦那のホースショーの姿を見ていて、ふと思い出して引っ張り出してみました。 まだ出会ったばかりの若かりし彼が言っていた夢が、

    俺の夢は、月夜に素っ裸で真っ黒な裸馬に乗ることなんだ~~~」だったんですよ^^ 

    偶然といえば凄い偶然を感じました。

    そして出会いから18年経って、今に至るわけですが…本当に形になって来たことに自分なりに感動に浸っておりました…

    旦那が好きなのは黒馬なんですが、何故か縁有って家に来た馬は4頭とも栗毛…多少のズレは在るものの、きっとこの絵が現実のものとなって見れる日もそう遠くは無いと思いました^^

    ※ 素っ裸じゃショーには出れませんから~~~^^;

    雨の日に、ふと物語のように思い出したお話でした^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 鹿追ホースフェスタ2008

    鹿追ホースフェスタ 昨日のホースショーの様子です^^家ではあれだけ降っていた雨も、会場では曇りで馬にも人にも過ごし易かったです^^

    Photo_30

    先ずはカウガールHIRANO さんによる、ポニーのショーです。こんなに小さいのに、ダブルのドラム缶簡単に跳んでしまいました~~~

    家の馬は出来ないな~~~^^;

    Photo_30

    ウエスタンのクォーターホースによるショーです。 

    指示で寝転んだり、走ったり止まったり、向きを変えたり、後を付いてきたり…兎に角賢い!

    Photo_30

    続きまして、カズ・ホーストレーニング主宰・川島さんによるウエスタンショーです。希望者に丸馬場に入って牛役で逃げてもらうのを、馬が追う競技カッティングホースです。

     カウボーイの本来のお仕事、牛を追ったり集めたりには欠かせない技ですネ^^ 細かくダッシュ・ストップ!が効く素晴らしい手綱捌きです。

    ※ KAZ・ホース トレーニング HP http://www.h7.dion.ne.jp/~d-jranch/kaz-horse_training/

    Photo_30

    これがプロの技! スライディング・ストップです! 

    全力で走ってきて、急停止!!!ウエスタンの馬に求められる究極の技ですネ  この馬アラパホ君は、ウエスタン競技のチャンピオンだそうですよ^^ 

    ※ 先日ビフォー・アフターのシャンプーさせていただいた馬です^^

    Photo_30

    さて、旦那とブライトヒルです^^;

    裸馬と遊ぶ感覚を見て頂くのが目標だそうです^^家と違って、馬も観客や会場の雰囲気で多少興奮気味でしたが、最初にしては頑張ったと思います^^

    数年前はエンデュランス競技で、何度もこの鹿追に来たブライトヒルでしたが…

    Photo_30

    右に左に駆け足を披露♪  飛び乗ったりもしましたが、カメラには収まりませんでした~~~

    持田さんの実況に救われた面も沢山^^

    ショーは午前と午後の2回有りカメラとビデオ撮りましたが、騒ぐ大ちゃんをあやしながらだったので、大変でした~~~

    Photo_30

    急に止まったりしても、落馬も楽しそうに落ちようと考えていました^^

    軽乗のように馬が同じ速度で走ってくれるように教えるのも課題ですネ^^家ではテンポ良く走ってくれますが、観客を避けてしまうので経験不足の何者でも無かったです~~~

    怖がりのブライトヒルですが、今後の課題も分かって、デビューとしては充分だと拍手してやりました^^

    Photo_30

    落馬の稽古中^^ 

    自分が「宙返りで降りたら受けるよ」というと、旦那は冷めた目で「知っていると思うけど、俺運動神経鈍いから…」との事でした…

    Photo_30

    D-Jランチ主宰・持田さんです。 

    手綱が無くても馬を自由に操って、MCもやってしまいます^^細かい指示も完璧で、さすが師匠!です。

    ※ D-J ランチ HP http://www.h7.dion.ne.jp/~d-jranch/index.html

    Photo_30

    大ちゃん、持田さんに馬に乗っけてもらってゴキゲンでした^^

    スピンもやってくださいました~~~大笑いの大ちゃんでした…三半規管のダメな自分は、見ているだけで目が回りました~~~@@

    Photo_30

    コウキは知恵の輪外しに挑戦していました^^

    出店や他にも色々イベントもあって、皆さん楽しそうでした^^

    Photo_30

    鹿追のWWRC(ワイルド・ウエスト・ライダーズ・クラブ)さんが、先日誕生した、純血アラビアンの仔馬をお披露目されていました^^ 両親共に名血アラブです^^

    他にも、アラビアンのナジール号が馬車を曳いてくれたり、人と馬の競走や、ポニー馬車など、馬のイベントらしい内容でした。

    ※ WWRCさんのHP  http://wwrc.sub.jp/ 

    昨日のイベントの詳細はWWRCブログにて紹介されています^^ アラビアンホース・ナジール君の馬車の動画もアップされていますよ^^

    Photo_30 出番待ちのブライトヒルに乗ってゴキゲンの大ちゃん^^

    いっぱい楽しい事が有った1日でした~~~!!!

    帰りに鹿追の道の駅で、自分が上着を忘れてきた以外は…やっぱどっか抜けている自分でした…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • ホースショー楽しんできました^^

     Photo_30

    今日は、夜中からの大雨で心配になりましたが、会場の鹿追ホースパークでは曇りで降られずに、無事にイベントに参加させて頂く事が出来ました^^  

    馬も人も初めての経験でお見苦しい面も多々在りましたが、貴重なチャンスを下さった、D-Jランチの持田さんはじめ、スタッフの皆様に心から感謝いたします^^

    詳細は明日アップいたしますネ 

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆