子供達の愛馬^^

Photo_30

保育所のお迎えの時、サイレージの刈り入れを見ました^^

細かく粉砕した牧草を、吹き上げながらトラックに積んでいきます。昔はサイロで発酵していましたが、今はサイロは使わなくなって、コンクリート打った上に積んでシート被せているようです。

向こうに見えているのが町営の牛の放牧地で、先日の牛はここから脱走しました^^;

Photo_30

学校帰って、コウキがレイラに乗って遊んでいます。大ちゃんも便乗^^ 

こうやってポニーでも子供達に馬の良さを教えてくれるので、素敵な相棒です^^

Photo_30

草に夢中になってしまって、首上げてくれません~~~笑ってしまうコウキ…まだまだレイラに負けています^^

今晩は、保育所の「夏祭り実行委員」の集まりです。 何かアイデアを出してくださいとのことでしたが…う~~~ん^^

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“子供達の愛馬^^” への10件のフィードバック

  1. 広尾のYKのアバター
    広尾のYK

    こんばんは!
    こんばんは!
    黒馬物語、見ましたよ!面白い場面もあれば、悲しい場面もあったけど、最後は、幸せになれてよかったな~!ビデオといしょに返します。

    レイラちゃん、大人しいですね!私の家の馬は、子供が二人も乗ったら、ビビって、二人とも落とすと思います……。もし一人乗れたとしても、その場から動かなくなったり、いきなり走り出したりして、とても乗れませんよ。もっと馬のことも考えなくちゃ!

  2. やまざるのアバター

    牧草の収穫、やはり規模が違いますねー。
    牧草の収穫、やはり規模が違いますねー。
    シート掛けて醗酵ならいいけどカビないのかなー?

    コウキ君レイラで通学出来るようになるといいねー。

  3. 田中哲実のアバター
    田中哲実

    行政や研究機関や農協などに「騙され」て、馬鹿み…
    行政や研究機関や農協などに「騙され」て、馬鹿みたいな巨大サイロを作り、それがまた借金として残ったのが酪農家ですね。で、今はもう「無用の長物」になった、ということ。この国の農政というか指導が、いかに場当たり主義のいい加減なものだったのかを象徴しているのが十勝にたくさん残るサイロです。撤去するにも莫大な金がかかるので、厄介ですしね。浦河のJRA日高育成牧場にもまだあります。旧・日高種畜牧場時代の「産業遺跡」ですが、実に目障りです。
    さて、それにしても、コウキ君、ママそっくりですな。
    ストーブをつけようかいうくらいの気候なので、「夏祭り」と言われても、実感湧かないっすね。夜は毛布+布団で寝ていますから、今年は本当にどうなってしまったのか。毎日、どんよりとしています。梅雨ですな。まあ浦河の天候はご主人がよくご存知でしょうけど。長文失礼。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    広尾のYK さん、ありがとうございます^^
    広尾のYK さん、ありがとうございます^^
    見てもらえましたか~~^^ こうやって頑張った馬たちが、みんな穏やかな余生が送れると良いですネ
    レイラは動かす方が大変なので、子供には丁度良いです^^ サラ(競馬経験有りの)はどうしても乗れば走るように調教されているので、時間掛かりますネ 家の馬たちもそうでしたよ~~~

  5. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、ありがとうございます^^
    やまざるさん、ありがとうございます^^
    サイレージはこの他に、ロールにしてラップ牧草になります。 周りはカビているの有ります…でも白カビは乳酸菌のカビだそうですが…
    レイラで学校に行けるまでには、暫し掛かりそうです^^; 馬車曳かせた方が早いかも^^

  6. 氷野のアバター
    氷野

    田中さん、ありがとうございます^^
    田中さん、ありがとうございます^^
    そうですよネ サイロ1000万円近くしますから、大きな借金ですよネ…この辺は、どこ見てもサイロです…朽ちたサイロもいっぱい有ります…お役人の教育は、農家を経験してからにして欲しいですネ
    家のサイロもどうやって使おうかと…少しでも使えば税金取りに来るし…

    浦河も昨日は寒かったそうですネ
    7月になろうかというのに、まだ夜はストーブです…
    確かに、冬のままの布団で寝ています…^^;

  7. Nobutaka Inginのアバター

     いつも楽しく見せていただいています。
     いつも楽しく見せていただいています。
    ご主人にはArapahotがお世話になっています。シャンプーなど体力のいることなど大変なことをしていただきましてありがとうございました・
     奥様の写真はさすが画家さんのするどい感性といいましょうか、お馬ちゃんのすてきな表情がとらえられていて、毎日パソコンを開くのが楽しみです。どうか、デジカメを忘れないでよい写真を撮ってください。
     来月は北海道大会に出ますのでまたお世話になりますが、私も優勝目指してがんばります。

  8. 氷野のアバター
    氷野

    Nobutaka Inginさん、ありがとうございます^^ …
    Nobutaka Inginさん、ありがとうございます^^ 毎日見て頂いて嬉しいです♪ 
    こちらこそお世話になっております。
    Arapahot君とInginさん、来月は大舞台を控えているんですネ…応援しています!!! 
    カメラ、気をつけます~~~すみません^^;
    良い写真が撮れる様に頑張りますネ!

  9. 広尾マダムのアバター
    広尾マダム

    こんにちは。日曜日にY家で大ちゃんとお友達にな…
    こんにちは。日曜日にY家で大ちゃんとお友達になったりゅうくんとその母です。
    素敵なブログで驚きました!写真もみな素敵です。
    大ちゃんの写真を見たうちの子が「大ちゃんだ~!」と喜んでいました。

    私はまだ乗馬初心者なので乗馬のことは分かりませんが、馬や動物のいる生活って素敵だな~と憧れています。そして自分の子どもには大自然や動物と触れ合う生活をさせてあげたいと思っています。

    またいつかお会いできるのを楽しみにしています。そして日記の更新も楽しみにしています。

  10. 氷野のアバター
    氷野

    広尾マダム さん、早速来て下さってありがとうござ…
    広尾マダム さん、早速来て下さってありがとうございます^^
    大ちゃんがとてもお世話になり、済みませんでした…りゅうくんの玩具もいっぱい使わせて頂いて、本当に感謝しています。 お蔭様で、とても素敵な時間を過ごす事が出来ました。
    家も施設を整えて、馬好きさんが集まる場所を目指して頑張りますので^^ 是非いらしてくださいネ!
    これからも宜しくお願いいたします♪ 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です